求人数527,311件(6/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【株式会社ユーザベース】【イベントプロデューサー】経営・マーケティング支援プラットフォームを提供する有名企業(正社員)

株式会社ユーザベース 求人ID:35489687
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度

仕事内容

「NewsPicks」の広告事業を通じてスポンサーとコラボレーションし、体験の目的・意図が正しく理解・共感され、実際にビジネスが動く瞬間を演出するための一連のイベントプロデュース・ディレクション業務を担っていただきます。

全社的なブランディングイベントの企画・設計・運営についても中心となってドライブしていきます。

■具体的には
・担当セールスやクリエイティブ(編集)と連携し、クライアントのマーケティング課題の特定と、それを解決しうる企画提案やイベント体験設計
・イベント集客においてターゲットとなり得るNewsPicksユーザーの分析および集客シミュレーションの設計
・制作面の連携、ディレクション
・クライアントや登壇者、制作会社など、社内外複数のステークホルダーとの各種調整
・NewsPicksユーザーへのコミュニケーション/体験を起点とした商品開発
・NewsPicksユーザーに対峙した企画の設計

■過去イベントユニットで推進したイベント
・STARTUP EVERYTIME 2023
オンライン/オフラインのハイブリッドで行われ、計6500名の参加者が想定されたイベント。
・CHANGE to HOPE 2022
三菱地所社と共に丸の内の街全体を巻き込み2000人が来場した大企業とスタートアップのリアル大型ビジネスフェスを開催。コロナ禍でオンラインが主流になりつつあった一般的なビジネスカンファレンスとは大きく異なる大胆な試みであり、大きな反響を残しました。

募集要項

募集職種 クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > プロデューサー
クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > ディレクター、プランナー、監督、演出
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 【住所】〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル
【最寄り駅】
東京より徒歩2分

【転勤】無
【喫煙環境】屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【副業・兼業】可
・申請の有無:無
交通 -
給与 年収 600万円~800万円
待遇・福利厚生 ■雇用形態■
【雇用形態】正社員
【試用期間】有(3カ月)
【試用期間中の異なる条件】無

■給与■
【想定年収】615~880万円程度
【想定月収】51~73万円程度
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇
【残業手当】
月45時間相当分の固定残業代として、
月124,700万円(年収615万円の場合)~を月給に含んで支給
※超過分は別途支給
【その他手当】
「働き方自由手当」(1万円/月)の支給 もしくは 通勤手当(上限5万円/月、実費精算)の支給 いずれか1つを年に1度選択
【給与形態】年俸制(年収÷12)

■待遇・福利厚生■
【賞与】年2回
【昇給】年2回(1月, 7月)
【通勤手当】有(「働き方自由手当」(1万円/月)の支給 もしくは 通勤手当(上限5万円/月、実費精算)の支給 いずれか1つを年に1度選択)
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】無
【定年退職制度】無
【その他福利厚生】
・PC支給(予算内で好きなPCを選択可)
・ユーザベースグループの福利厚生
・産休・育休明けオンボーディング
・子連れ出社歓迎
・不妊治療相談窓口
・介護支援補助
・シッター代補助
・健康に関する相談窓口
休日・休暇 ■就業時間■
【就業時間】フレックスタイム制
【休憩時間】60分
【所定労働時間】8時間
【時間外労働】有
【労働時間制度の適用】
フレックスタイム制
始業及び終業の時間は労働者の決定に委ねられます。
<コアタイム>無
<フレキシブルタイム>無
<1日の標準労働時間>8時間

■休日・休暇■
【休日・休暇】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇(5日間)、有給休暇、慶弔休暇、ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる制度)
【年間休日】125日

応募方法

応募資格 【求める経験・能力・スキル】
<必須条件>
(1)ご経験
・6名以上のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを遂行したご経験をお持ちの方
・成し遂げたいゴールから逆算したユーザー体験の設計と創造のご経験をお持ちの方
(2)スキル/思考性
・緻密なオペレーション設計および業務進行力をお持ちの方
・振り返りを常に行い業務改善を進めていくことのできる、推進力をお持ちの方
・成長企業における新しい価値提供創出にチャレンジしたい方
※イベント運営経験はあると好ましいですが、必須要件ではありません。
(3)その他
・東京都内への通勤が可能なエリアにお住まいの方(リアルな現場での実務多い業務特性上、イベント準備・運営対応で迅速に現場に赴くことが発生しうるため)

<歓迎条件>
(1)ご経験
・メディア、PR業界でのプランナー経験(イベント企画設計経験尚歓迎)
・広告業界でのプロモーションプロジェクトのマネジメント経験(上流~運用までのフロー全体を捉え、ドライブされてきた方)
・メディア業界にてアライアンス、新規事業開発を行うなど0→ 1のご経験
・社内外含めたカウンターパートを巻き込んだプロジェクトマネジメントのご経験(リソースの差配・判断、チームアップから含めてプロジェクト組成を行った経験)
(2)スキル/思考性
・ビジネスレベルの英語スキル

<求める人物像>
・問題に対して自ら課題設定をし、オーナーシップを持ってプロジェクトの遂行ができる方
・前向きでオープンなコミュニケーションをとり、フラットな組織で柔軟な行動を取れる方
・向学心・知識欲が高く、最新の手法を感度高くキャッチして実務に反映することができる方
・曖昧で正解の分からないような状況を楽しみ、前向きにできる方法を考えられる方
・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ユーザベース
所在地 〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-2
三菱ビル
事業内容 ■企業概要:
ユーザベースグループは「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げ、複数の事業を展開しています。経済情報プラットフォーム「SPEEDA」(BtoB)、学びを広げ、深めるソーシャル経済メディア「NewsPicks」(BtoC)、B2Bマーケティングプラットフォーム「FORCAS」(BtoB)、スタートアップのリアルを伝える「INITIAL」(BtoB/BtoC)、ベンチャーキャピタル事業「UBVentures」などです。
代表者 稲垣 裕介、佐久間 衡
URL https://www.uzabase.com
設立 年2008年4月
資本金 7,188百万円
売上 16,060百万円
従業員数 1,056名
平均年齢 34歳
主要取引先 戦略系コンサルティングファーム、IT系コンサルティングファーム、シンクタンク、金融機関など数十社
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ