求人数521,975件(6/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【株式会社メディアドゥ】【DevOpsエンジニア(ジュニアエンジニア)】東証プライム上場企業/出版社と電子書店をつなぐプラットフォーム開発企業(正社員)

株式会社メディアドゥ 求人ID:36033552
求人の特徴
  • 中途入社30%以上
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 海外勤務・海外出張あり
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

【事業について】
メディアドゥでは、出版社様からコンテンツをお預かりし、各電子書店様に配信する電子書籍流通のためのプラットフォームを自社で開発・運用しています。
当システムでは電子書籍の取次のための機能に加え、コンテンツの管理・配信、売上データの管理など、電子書籍の流通に欠かせない様々な機能を提供しており、日々システムのアップデートも行っています。

その中で、業務の効率化及びサービスの安定稼働のため、プロダクトの課題をアプリ・インフラ両面から横断的に解決する役割をSREが担っています。

今回の募集では、事業部や開発チームと連携し、業務の自動化と、サービスの品質向上を推進いただけるDevOpsエンジニアを募集いたします。

【チームのミッション】
開発チームと連携し、「こうだったらいいな」を先回りして実現に繋げられる「縁の下の力持ち」のようなチームを目指しています。
メンバーと切磋琢磨し、自ら手を動かすことを大切にしながら、新しい技術を追求できる情熱を持った方の応募をお待ちしております。

【業務内容】
■ 運用業務の自動化
Pythonを用いた、事業部や開発チームの運用業務の自動化を行っています。
日々の運用業務から自動化できるものがないかを常に考え、トイルの削減を行っています。

■ パブリッククラウド構築 / 運用
Terraform Cloudを用いたAWS環境の構築と構築後のインフラのパフォーマンスチューニングを行っています。
また、AWS / GCP / OCI のアカウント管理もSREが行い、ベストプラクティスに準拠していないリソースの改善も行っています。

■ モニタリング
開発チームと連携し、New Relicを中心としたモニタリングツールの運用をしています。
APMを活用した日々のパフォーマンスの監視や、システムの異常検知と対応を行っています。

■ コスト分析と最適化
パブリッククラウドのコストを集計・可視化するBIツールを構築し、運用しています。
不要なリソースがないか、異常なコストが発生していないかなどを分析し、コストの最適化を行っています。

※(変更の範囲)上記仕事内容から変更なし

【雇用形態】
正社員
※試用期間:3ヶ月(条件変更なし)

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 ■ 勤務地
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F

■ アクセス
東京メトロ東西線「竹橋駅」直結
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「神保町駅」より徒歩5分

受動喫煙措置に関する補足:屋内全面禁煙

※(変更の範囲)上記内容から変更なし
交通 -
給与 年収 450万円~600万円
待遇・福利厚生 【給与】
月収想定:37万~50万円+残業代全額支給
年俸制:450万円~600万円
※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。
※年俸額を12分割したものを毎月支給します。
※残業代は別途支給

【待遇・福利厚生】
■各種社会保険完備
■昇給(年2回:3月と9月)
■企業年金(マッチング制度)
■従業員持株会
■時間外手当
■通勤手当(上限5万円/月)
■育児に伴う転居費用の支給
■育児・介護短時間勤務制度
■資格支援制度
■研修参加支援
■書籍購入支援
■入学お祝い制度
■懇親会費補助制度
■在宅勤務セットアップ補助制度
■社内レクリエーション
■各種クラブ活動
■私服勤務OK
休日・休暇 【休日・休暇】
《年間休日121日※2023年度実績》
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇   ※取得実績あり
■介護休暇
■有給休暇

【勤務時間】
・フレックスタイム制(標準労働時間8時間、コアタイム11:00~15:00)
※フレキシブルタイム始業5:00~11:00、終業15:00~22:00

・リモートワーク可能
※チーム毎に決めた出社日以外で可能、リモートワーク手当あり(500円/日)

・月平均20時間未満

応募方法

応募資格 <必須スキル>
以下のいずれかの業務経験
・プログラム言語を用いた開発経験(Python / Go など )
・インフラエンジニアとしての構築 / 運用経験 3年以上

<歓迎スキル>
以下のいずれかの業務経験
・パフォーマンスチューニング
・CI / CDなどの開発基盤の運用
・自社サービスの運用
・TerraformなどInfrastructure as Codeの運用
・RPA / ETLツールの開発
・SLI / SLOの策定
・チームマネジメント

<求める人物像>
・メディアドゥのミッションとビジョンに共感していただける方
・チームとして成果を出すために、コミュニケーションを取りながら課題に取り組める方

【入社後のキャリア】
AWSやOCIといったパブリッククラウドの運用構築を経験できます。また、様々なIaCやプログラム言語に触れることができるため、アプリ開発からインフラ構築まで幅広い技術の習得が可能です。
技術選定や仕事の進め方は担当者が裁量を持って決めるため、プロジェクトを自らリードしながら進める力も身につきます。
入社後はエンジニアとして活躍いただいたのち、チームリーダからプロジェクト全体の技術スペシャリスト、またはエンジニアリングマネージャーといったキャリアアップを想定しています。

【技術スタック】
■ パブリッククラウド
・AWS
・GCP
・OCI

■ OS
・Linux
・Windows

■ モニタリング
・New Relic
・CloudWatch
・QuickSight

■ IaC
・Terraform / Terraform Cloud
・Serverless Framework

■ プログラム
・Python
・Shell Script
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社メディアドゥ
所在地 〒100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル5F
事業内容 ■事業内容:
◆電子書籍流通事業
◆戦略投資事業
代表者 代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣
URL https://www.mediado.jp/
設立 年1999年4月
資本金 5,934百万円
売上 101,667百万円
従業員数 320名
平均年齢 35.4歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ