求人数522,945件(9/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

20代30代活躍【アルミニウム鋳物メーカーの営業】9連休年3回正社員 / Jobuddy

Jobuddy 求人ID:268249024
求人の特徴
  • 寮・社宅あり
  • 車通勤可

仕事内容

\新規開拓・飛び込み一切なし/人との関わりが好きな方歓迎♪

□コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方
□問題を迅速に解決していく力のある方
□柔軟かつ迅速に変化に適応できる方

【仕事内容】
自動車のエンジン部品・産業機械部品などを製造をしている当社にて、法人営業をお任せいたします。

【事業内容】
アルミニウム鋳物、ダイカスト製品の製造販売

【具体的な仕事内容】
当社の営業として、お客様と情報交換の会社窓口になっていただきます。
・お客様との商談
・注文の受注、納期調整
・納品/請求作業
・顧客フォロー
・見積書作成
・その他、付随業務

\point/
◆新規開拓は一切なく、基本的には既存(法人企業)営業がメインとなります。
◆飛び込み営業はないので、じっくりお客さまに向き合える環境です。
◆チームワークを大切にしています。人との関わりが好きな方歓迎します!

【取扱製品】
・自動車用シリンダーヘッド
・自動車用トランスミッションケースなど

【営業先】
自動車メーカー

【勤務時の服装】
スーツ

【転勤】
なし

【勤務スタイル】
出社勤務

【雇用形態】
正社員

【アピールポイント】
【部署について】
人数 8名
年齢層 20代~

【社風】
社員は280名ほどで、一人ひとりの顔が見えるアットホームな社風です。例えば、自由参加のボーリング大会を開けば、100名以上が参加してくれます。また、何かトラブルがあれば、一丸となって解決する団結力があるのも当社ならではの持ち味です。

【当社について】
当社には、設計や生産技術、経営企画、品質管理などのさまざまな職種があります。理系に限らず、文系出身の社員もたくさんいますが、全員に共通するのは「ものづくり」に携わる一員であること。経営企画に配属されても、研修などで製造現場を経験してもらいます。私たちが求めるのは「ものづくりが好き」「ものづくりに興味がある」といった気持ちがある人材です。
とはいえ、多くの先輩たちがアルミ鋳造・ダイカストに関する予備知識なしで入社しています。充実した研修制度があり、先輩たちがきちんとフォローする文化が根づいているので、そこは心配不要です。
電気自動車(EV車)や自動運転の普及など、自動車業界は100年に一度の大きな変革期を迎えています。当社は、新しい人材と共に未来のものづくりにチャレンジしていきたいと考えています。

【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙・喫煙専用室設置)

将来の配置転換などによる変更の範囲
就業場所:当社が定める勤務先/就業範囲:当社業務全般

Glitads003
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

8時30分~17時00分(休憩45分)
時間外勤務 1年目は最大10時間程度、2年目以降は平均20時間

勤務地

行田市

交通

羽生駅

給与

月給19万円〜
賞与あり(年2回、前年度実績:計4.4ヶ月分)
昇給あり(年1回)
モデル年収
3年目…4、000、000円
7年目…7、000、000円
※住宅手当・残業代・賞与含む

待遇・福利厚生

残業手当
通勤手当(規定あり)
家族手当(1人目:5、300円~、2人目:2、300円、3人目:1、800円)
住宅手当(6、000円※世帯主)
夜間手当
退職金制度(勤続年数1年以上)
社内食堂完備(定食363円、うどん220円)
資格取得支援(受験・受講費用を会社全額負担)
日帰り旅行・ボウリング大会など定期開催
特別休暇(冠婚葬祭)
出産・育児休業
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

普通自動運転車免許(AT限定可)
何かしらの営業経験

下記、スキルや資格をお持ちの方歓迎!
製造メーカーの営業経験

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

Jobuddy

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ