求人数537,320件(9/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【市川市/看護職】高収入!看護職募集!正社員 / 株式会社ツクイスタッフ 東京オフィス東京第1グループ

株式会社ツクイスタッフ 東京オフィス東京第1グループ 求人ID:274884179
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎

仕事内容

・バイタルチェック・服薬管理
・点滴、注射
・胃ろうや吸引、インスリンの処置
・介護職、看護補助者への申し送り、指導
・カルテの記録、管理(手書きやパソコン等、事業所による)
・受診や往診の付き添い
・緊急時の対応
・軽介助(トイレ介助、歩行介助、食事介助)

特別養護老人ホームとは?
入居基準は介護度3以上で社会福祉法人や地方公共団体が運営母体となっている公的な高齢者居住施設。入所者の平均介護度が4程度であり、寝たきりや車いすなど常時介護を必要とする方が多い。一度入所した方の多くはそこで残りの余生を過ごすため、「終の棲家」的存在である。夜勤帯は介護職員のみで対応し、急変などの対応時は看護職員へ電話で指示を受ける。4交替などの複数シフトを組んで24時間体制をとっている。仕事としては食事・入浴・排泄などの身体介助が多くを占める。
介護度4とは/日常生活を送る能力がかなり低下。入浴や着替えの全介助、食事のときの一部介助が必要
従来型とは/多床室を中心とした集団ケア・スタッフ全員で協力してフォローできる
ユニット型とは/個室にて入居者一人ひとりの個性と生活リズムに合わせた「個別ケア」をする。制服がない事業所が多く、私服での勤務となることがある。

[施設概要]
開設:平成19年10月
入所定員:ユニット100床

[当施設のおすすめポイント]
・社会福祉法人として30年以上の歴史があり市川市を中心に事業所を多数展開しております。
・大手法人で、同法人施設が近隣に多数あり!なので、緊急時対応等協力体制あり!
・賞与3.85カ月

[募集の背景]
当介護施設では1年365日24時間を通して、様々な形で利用者が生活されています。
より行き届いたサービスを提供する為にスタッフ増員が必要となった為、若干名募集します。

[ツクイスタッフ担当者からのメッセージ/こんな方は必見!まずはご応募ご相談下さい]
・自分らしく働ける職場を知りたい方
~ツクイスタッフでは各職場の最新情報や雰囲気をリアルタイムでお伝えしています!
・スムーズな就職活動をしたい方
~勤務条件や面接日程の交渉もお任せ下さい!
・面接当日や就業後…不安な方
~面接時の館内見学も可能なので入職後のイメージばっちり!
~入職後のフォローや悩み相談も大好評です!

Bs job img 1 20240826173630617 Bs job img 2 20240826173630617 Bs job img 3 20240826173630617
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

(1)8:40~17:40(休憩90分)
(2)9:40~18:40(休憩90分)

※勤務備考:
時間外(月)平均2時間。

勤務地

市川市

交通

JR武蔵野線 船橋法典駅

給与

月給253000円〜305000円 給与詳細:
残業手当
扶養手当

待遇・福利厚生

その他待遇:
賞与 年2回(3.85ヵ月分 前年度実績)
昇給 あり
定年 60歳
再雇用 70歳まで
社会保険完備
交通費別途支給(上限30,000円)
有給休暇あり
ユニフォーム支給あり
給食あり(1食260円)

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

※原則屋内禁煙

看護師,准看護師

未経験者歓迎

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社ツクイスタッフ 東京オフィス東京第1グループ

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ