求人数443,236件(7/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【年間休日116日】毎週2日休み+連休充実!クリニックの医療事務正社員 / 医療法人さかい胃腸・内視鏡内科クリニック

医療法人さかい胃腸・内視鏡内科クリニック 求人ID:326453599
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 車通勤可
  • エルダー活躍中
  • 学歴不問

仕事内容

※是非最後まで読んで下さい※

【さかい胃腸・内視鏡内科クリニックとは】
2015年、4代目院長でリニューアル
木の温もりと自然光が心地よく
ゆったり過ごせる綺麗なクリニックです!

\お休みの多さが自慢です/
「年間休日116日」
■完全週休2日制&月1回は土日祝休み
■お盆や年末年始も長期連休になるよう調整

「進化する働きやすさ」
■5連休のリフレッシュ休暇をお試し中
■みんな有給消化100%だから休みやすい!

「徹底した法令遵守」
■サービス残業は一切なし
■緊急時の残業にも法律に準じた手当支給


\綺麗なクリニックの医療事務/
さかい胃腸・内視鏡内科クリニックは
4代目院長になり建物をリニューアル
「完全週休2日制」「5連休の取得」など
働きやすさもドンドン進化しています!

【働きやすさだけではありません】
■受付で電話や予約の対応
■レセプト といった業務はもちろん
診察補助など運営にも携われるため
医療事務からさらにスキルアップも可能です

【勤務地】
さかい胃腸・内視鏡内科クリニック
■JR基山駅から徒歩10分
■JRけやき台駅から徒歩12分
■車通勤OK(駐車場あり、交通費支給)
小郡市、筑紫野市、鳥栖市、太宰府市
久留米市、大野城市など
福岡県からの通勤も車30分圏内です!

敷地内禁煙

Afsdboqoekc5gvdbynqo7zcjqiox0btkwl3lwh8o Mo3p34tlqjffpojkebkagaswdeqbawqvfjc0wuog Qjyqv2eb4avbri4k18gbr1ztwfweauetlahgfbqu Kvw8ublizxadeq7yzodhypjhjjr92bamltd2m8mn
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

早出 8:30~17:30
遅出 9:00~18:00
■実働8時間、休憩1時間
■残業ほぼなし

勤務形態:変形労働時間制
平均所定労働時間:167時間

勤務地

三養基郡基山町

交通

給与

月給20万円〜23万円

月給20万~23万
(基本給17~20万+手当3万)

※経験や能力により調整します
■賞与あり/年2回:6月・12月(計3ヶ月分)
■昇給・昇格あり/原則年1回(1月、平均2~3%程度)
■特別賞与:業務チェックリストによる評価を考慮
■期末賞与:業績による(支給実績あり)
■残業手当(サービス残業ありません)

試用期間あり:3ヶ月
(期間中、同条件)

待遇・福利厚生


■労災保険、社会保険完備
■交通費支給(上限あり)
■住宅補助あり(単身者のみ):5,000円/月
■入職時に制服・シューズ支給
■制服クリーニングあり
■資格手当
医師事務作業補助(MA):手当5,000円/月
■職能手当(内視鏡補助業務習得):5,000円/月

【社会保険について】
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格


【休みを満喫したいあなたを歓迎】
社員1人1人の人生を豊かにするため
積極的な人員強化をしております

正社員として安定収入はキープしつつ
趣味や家族との時間も確保したい
あなたの応募をお待ちしています!

応募条件:
■医療機関での勤務経験がある方
※施設形態や期間は不問です!

\見学のみの応募もOK/
無資格歓迎&学歴不問&ブランクも歓迎
内科、小児科、産婦人科、皮膚科など科目や
病院など施設形態は不問なので
内視鏡の未経験者も歓迎いたします!


【あなたのチャレンジ待ってます】
■復職やブランクOK
■主婦・主夫歓迎
■ハローワークで求職中の方の応募も歓迎
応募動機は働きたいという「やる気」でOK

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

医療法人さかい胃腸・内視鏡内科クリニック

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ