求人数439,656件(9/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員

【医療事務】安定の業界で正社員に★一生役立つ知識も身に付く◎正社員 / 株式会社日本教育クリエイト 勤務地:前原整形外科リハビリテーションクリニック/207869

株式会社日本教育クリエイト 勤務地:前原整形外科リハビリテーションクリニック/207869 求人ID:347040430
求人の特徴
  • 交通費支給
  • 制服あり
  • 車通勤可
  • フリーター歓迎
  • 学歴不問

仕事内容

未経験・無資格歓迎!正社員募集♪
保険の知識が身につき、一生役立つスキルGET!
安定した業界で長く働ける環境です◎
有給休暇の取得がとても積極的な職場です♪
「最近有給とってる?」と声をかけてくれるほど…!

働く人のワークライフバランスをしっかり考慮◎
正社員として安定業界・職場で働いてみませんか?
大府市にある整形外科リハビリクリニックでの医療事務★

・受付
・会計
・レセプト業務
・シュライバー業務(医師の横で検査入力、薬の処方入力、紹介状の入力等)

6028416jdm
この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間

週5日以上
[1]
◆勤務曜日 シフト制
◆勤務時間 08:30~17:30(休憩60分)
[2]
◆勤務曜日 シフト制
◆勤務時間 08:30~12:30(休憩なし)
[3]
◆勤務曜日 シフト制
◆勤務時間 17:00~21:00(休憩なし)
[4]
◆勤務曜日 シフト制
◆勤務時間 07:30~20:30(その他)
休憩300分(11:30~16:30)
[5]
◆勤務曜日 シフト制
◆勤務時間 08:30~21:00(その他)
休憩270分(12:30~17:00)
[6]
◆勤務曜日 シフト制
◆勤務時間 12:00~21:00(休憩60分)

※時間外:月5~10時間程度
シフト1~6の組み合わせで週40時間勤務です

【応募後の流れ】
▼応募後、弊社から電話もしくはメールにてご連絡
※ご応募いただいたその日~翌営業日までにはご連絡いたします。
▼電話またはWEB面談にてご条件ヒアリング
※お電話・面談日時の変更はお気軽にお問い合わせください!
▼福祉施設・医療機関での面接・顔合わせ
⇒現場を見学することも相談可!
▼合否のご連絡
※面談を実施した日に就業決定された方もいらっしゃいます。応募から就業開始までは約1週間です。
※選考を希望する福祉施設・医療機関により一部変動がある可能性もございます。
※日程変更をご希望の場合は、承りますのでお気軽にご連絡ください。

勤務地

大府市

交通

名鉄名古屋本線 前後駅

給与

月給18万6000~20万7000円
※基本給は月給15万~16万円
職能手当:2万3000円、住宅手当:1万円~2万円、ベア手当:3000~4000円
※試用期間:3ヶ月
※試用期間中の給与変動なし

賞与:年2回 計4.0ヶ月分 ※業績による

昇給について:年1回

支払方式:月1回
◆給与締切日:15日
◆給与支払日:当月27日

交通費:別途一部支給
※規定あり
◆マイカー通勤OK
◆無料駐車場あり

待遇・福利厚生

健康保険|厚生年金|雇用保険|労災保険
■退職金制度:勤続年数3年以上
個人ロッカーあり、更衣室あり、制服貸与、託児所あり(対象児:未就学児)、退職金制度あり(勤続3年以上)、親睦会等あり、クラブ活動あり

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

応募方法

応募資格

必要な免許・資格:不問

未経験OK!
医療機関がはじめての方も大歓迎です◎

<こんな方におすすめ!>
・手に職つけたい方
・事務系のお仕事をしたい方
・新しい事を覚えるのが好きな方
・安定した業界で働きたい方

応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。

企業情報

会社名称

株式会社日本教育クリエイト 勤務地:前原整形外科リハビリテーションクリニック/207869

この求人に応募する

この求人は提携サイトへの応募求人です。

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。
ページの先頭へ