気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
<募集職種>
法務担当者(管理職候補)
<具体的には>
福祉施設の入居者とのトラブルにより、訴訟を受けるリスクが高まっているため、業務管理部に専担者を配置することにより、コンプライアンス含む内部統制を強化するための求人募集です。将来的には法務部門を設立し、部門長を担っていただくための幹部候補人材を求めています。
<一日の業務の流れ>
事故や苦情に対して、お客様、そのご家族への事情説明、損害補償の手続き等の対応と解決までの業務
事故や苦情懸案の状況分析、再発防止のための対策
事故防止、苦情対応のマニュアルの作成及び、見直し
顧問弁護士とのやり取り
損害保険会社とのやり取り
社内研修
将来的に専門部署を立ち上げてマネジメントを行なう
<勤務条件>
勤務曜日=月~土曜日
勤務時間=9:00~18:00
休憩時間=60分
残業時間=20時間(月平均)
<担当コンサルタントのここがポイント>
新潟県・首都圏、デイサービスセンター、ショートステイ、訪問介護や居宅介護支援事業等様々な福祉、介護事業を43拠点展開している企業の総務部門に配属される法務担当者を募集します。将来的に総務部門より法務部門を独立される可能性もあるため、実務経験に加えてマネジメントをお願いする可能性があります。法務に関する知識・経験を活かしたい方、法務担当者として専門性を磨いていきたい方、将来的に管理職を目指している方にベストマッチです。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 新潟市江南区 JR新潟駅~自動車で15分 転勤なし 自動車通勤=可 駐車場=無料 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | <年収> 420万円~500万円 ※経験・スキルに応じて決定します。 <給与> 基本給=100,000円(日給月給制) 賞与=2.49ヶ月/年2回合計(平均/前年実績) 昇給=1,000円/年1回(平均/前年実績) <各種手当> 残業手当=対象外(役職手当支給のため) 仕事手当=115,000~137,000円/月 役職手当=70,000~100,000円/月 住宅手当=25,000円/月(支給規定あり) 資格手当=15,000円/月(対象資格あり) 地域手当=15,000円/月(新潟本社) 通勤手当=上限24,500円/月 自動車通勤=可 駐車場代=無料 |
休日・休暇 | 年間休日=108日(月単位/変形労働制) 固定休日=日曜日 GW休暇 夏季休暇、年末年始休暇 有給休暇(法定通り) 慶弔休暇 産前産後休業制度(実績あり) 介護休業制度(実績あり) 看護休業制度(実績なし) |
応募資格 | <必須条件> 法務知識ある方(法学部出身等) 総務の実務経験ある方(業種問わず) 対外折衝経験者(苦情処理経験者) ※上記いずれかの経験ある方 普通自動車一種免許 <あれば尚可> 金融機関、損保代理店等で、損害保険に関する事故処理対応の折衝経験者 損害保険募集代理人資格(一般)取得者 損保大学課程専門コース合格者 損保大学課程コンサルティングコース合格者 <求める人物像> 迅速で的確な判断のもと、迅速且つ事態を最小限に留めて解決することができる方 規範と基準を重視し、機密事項を口外しない堅い方 結果までのプロセスを描き、着実に完結まで遂行する方 物事を創りあげることができる方 <性格パターン> 慎重型(現状を維持しながら、仕事の質の向上を図る) <学歴> 不問 <選考方法> 書類選考 適性検査(基礎能力、パーソナリティ診断) 面接(3回)→内定 35歳以上50歳以下 【年齢制限理由】 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社東日本福祉経営サービス |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | <会社概要> 介護保険上に基づく下記の事業 通所介護事業、特定施設入居者生活介護事業、訪問介護事業、居宅介護支援事業、 短期入居生活介護事業、認知症対応型共同生活介護事業、訪問看護事業、定期巡回・随時対応型訪問介護看護 他 有料老人ホームの運営 高齢者福祉施設の運営 サービス付高齢者向け住宅の運営 福祉事業コンサルティング業 調査業務(市場・立地・行政)、事業収支、企画立案業務、申請手続業務、 施設開設準備業務、施設運営指導業務 等 <経営理念・ビジョン> 当社は「ご本人もご家族も幸せになれるような、安心して快適な老後生活を提供したい」という思いから2002年10月に設立致しました。 「企業理念」3つの使命を大切に、人を幸福にすることを願い、喜びと生きがいを見い出す場を創って参りたいと思います。 「勇気を持って覚悟を決める」という積極的に業務に取り組んでいく方を求めています。 <社風> 現在は、新潟エリア15施設、関東エリア12施設において有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・グループホーム・デイサービスセンター・ショートステイ・訪問介護・居宅介護支援などの運営を通じて、お客様へケアサービスを提供いたしております。 また、ご利用者一人一人に敬意を払い,感謝の心と笑顔を忘れない介護を実践し、ご自分の家にいるような、ゆったりと過ごしていただけるアットホームで温かい雰囲気づくりを行っております。 今後も「企業理念」3つの使命を大切に、人を幸福にすることを願い、喜びと生きがいを見い出す場を創って参りたいと思います。 <従業員数> 全体588名 男性180名(平均年齢43.7歳) 女性408名(平均年齢48.1歳) |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 2002年10月29日 |
資本金 | 9,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。