気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
≪各種ロボットのフィールドエンジニアリング業務≫
自動車や電気機械関連の製造工場などに導入されているロボットや周辺機器をメンテナンス。
問い合わせ対応や修理もお任せします。
≪入社後は…≫
スキルを身につけるために、全国にある研修施設のいずれかで研修を実施します。
その際の転居を伴う異動費や社宅代は無料です!
期間限定で、色々な場所で新しい生活を楽しむことができますよ。
≪具体的には…≫
◆工場を訪問する場合:ロボットや周辺機器の点検・設定・修理など◆
「再起動できない」といった問い合わせや、
「システムを変更したい」などの要望に応じて現場へ向かいます。
要因を分析し、部品交換で直るようであれば取り寄せ、
その場での復旧が難しいようであればSIへ連絡します。
◆工場訪問がない場合:操作マニュアル作成など◆
お客様の要望なども反映し、わかりやすい操作マニュアルを作成するほか、
工場からの問い合わせをメーカーに伝えることも。
実機による練習、先輩からレクチャーなどで自習し、スキルアップも図ります。
◆生産管理業務◆
工程・構想設計、 パートナー企業の手配・調整、運用~保守など
【案件例】
◆アパレル業界
⇒洋服を種類別に判別しスピーディに分類したり、
高級素材を使用した服の場合は負荷を最小限に抑え積んでいくロボット
◆食品業界
⇒揚げ物、デザート、汁物などの配置を把握しスピーディに仕分けするロボット
…そのほか、
◆飲料に異物が混入していないか、容器に穴が入っていないかなどを検品し、仕分けるロボット
◆通常5分ほどかかる梱包、塗布作業を秒単位で行うロボット
…etc.
【開発環境・業務範囲】
あなたのスキルに応じた案件があります。
例えば、配線作業やPGなど、IT企業でのあらゆる経験、スキルが役立つシーンがたくさんある点がこのお仕事の特徴です。
*経験に応じたサポートあり*
入社後は、最大6ヶ月の研修をご用意しています。
※詳細は【入社後の成長サポート】を参照
本社で基礎知識を学べるから、専門用語が飛び交う現場でもスムーズ!
iPhoneが支給されるので、わからないことはその場で検索可能◎
チャットを使って、タイムロスなくベテランの先輩に教えてもらうこともできます。
【産業用ロボットの需要は拡大中!】
自動車や電気機械などの工場で使われる産業用ロボットはすでに一般的ですが、どんな業界でも「生産性」が注目される今、食品や医薬品など様々な分野にまでロボットの導入が広がってきており、2020年の産業用ロボット市場は2.9兆円、その先15年で9.7兆円規模までの拡大が見込まれています。
そんな中、製造そのものだけでなく「製造技術」を強みとする当社では、イチから丁寧にレクチャーする研修制度により、ロボットに関わる高度な技術を体系的に学ぶことが可能!将来性の高い“手に職”を磨いていける環境です。
【現場志向で技術を高め合える環境です。】
未経験から、生産技術や金型設計などのスキルや知見を存分に生かしているスタッフも多数。幅広い業界で社会貢献性を発揮するロボット開発に携われること、そして自身が関わったロボットが役に立っていることがやりがいにつながっています。
◆実機による研究や自習も盛んで、現場志向の“技術職気質”な方が多いため、専門領域の話で盛り上がったり、知識を共有することも。「技術好き・勉強好き」の方にとっても満足度の高い環境です!
◆自動車業界/アパレル業界/医療業界…など、各エリアにより力を入れている分野は異なります。入社後はこれら各エリアの工場で順々に経験を積めるため、幅広いロボティクスの知識が身につきます。
【身につくスキル・キャリアパス】
★多彩なキャリアパスをご用意!教育担当へのキャリアチェンジや、超大手メーカーへの転籍、独立も★
経験と実績を積めば、当社独自のFA(フリーエージェント)制度(※)により、当社の教育担当などへとキャリアチェンジできるチャンスも豊富!さらに、大手システムシステムインテグレーター(ロボット導入を担当する開発会社)やメーカーへの転籍や、独立も可能です。AIやIoTなど最先端技術も駆使した産業用ロボットについて基礎から学べる環境で、将来のキャリア形成を支えます。
(※)研修後、ロボットSIerにステップアップし、3年間稼働かつ実績・成果により受講資格が得られる制度です。
【入社後の成長サポート】
★最大6ヶ月の研修で丁寧にサポート★
※あなたの経験・知識に応じてスタート地点を調整します。
<東京・千葉・大阪いずれかで座学研修(1週間程度+随時)>
ロボットや工場にある機械、AI・IoTなど最先端技術についての知識から安全教育まで、基礎中の基礎から学べます。
<マンツーマンのOJT研修へ>
3~6ヶ程度かけて、実際に工場でセクションごとにモノづくりの流れを学びます。
◆工場の機械の仕組みや電気回路・配線について(2ヶ月程度)
◆社内で実際のロボットに触れ、仕組みや動きについて(2ヶ月程度)
◆配属予定のメーカーで実践的な知識や技術について(6ヶ月程度)
ポイント1あらゆる産業を支えるロボティクス技術。 分野未経験から、そのスキルを手に入れませんか?
1981年に設立し、40年を迎えた日研トータルソーシング。
設計開発、製造などあらゆる分野のモノづくりを手掛けてきました。
そんなモノづくり分野での知見を活かし、
2019年新たに発足したのがロボティクス事業部。
「自動車業界」「アパレル業界」「食品業界」…
あらゆる分野のメーカー業を支え、牽引する
ロボット・周辺機器のメンテナンスからお任せしていきます。
《全国各地のロボット技術を吸収できる環境》
今後全国に拠点を展開予定!
愛知や広島における自動車メーカーでのロボット開発、
アパレル用生産ロボット開発、食品メーカー向けのロボット開発…など
地域により様々なプロジェクトが稼動中。
入社後は各地の案件を経験することにより、
幅広いロボティクス技術を身につけられます。
《充実のサポート体制あり》
◆最大6ヶ月の研修でロボットに関わる高度な技術を習得可能
◆その後の研修は基本的にマンツーマンで丁寧に指導
◆半年間は研修施設付近に入寮する為、遠方の方も安心!
◆チャットで先輩に気軽に質問できる
2035年には9.7兆円まで拡大すると予測される成長市場で、
将来性の高い産業へ携わりませんか?
ポイント2ずっと抱いていた「モノづくりの夢」が叶いました!
以前からモノづくりに興味があり、夢を叶える為に転職をしました。現在は、主に配線の仕事に携わっています。もともと大学では工学部に所属していたこともあり、装置の部品一つひとつの動きでさえも面白くてたまりません。日々の生活の中や、街中で見かけたものなど、身近な知識や情報も仕事に役立っていると感じています。最近では、自動ドアのセンサーの仕組みもどうなっているのか気になってしまうくらいです(笑)手厚いサポートや研修も心強い分、やりがいも十分ですし、安定したキャリアを描けると感じています!(加藤/入社2年目)
ポイント3未経験から「将来性の高い技術と知識」が身につきます。
前職は、建築系。ダム工事の測量技師として、土砂の量を図ったり、主に調査を担当していました。やりがいは感じていたものの、ロボット分野は将来的に伸びる産業で、今後長く役立つ技術を身につけられると思ったのが、転職の理由でした。充実した研修と営業担当の方が2~3ヶ月に一度は必ず常駐先に来てフォローしてくれる万全のサポート体制。この2つのおかげで、未経験でも安心してスタートできました。ゆくゆくは、独立することも視野に入れながら、日々技術や知識を磨いています(鈴木/入社4年目)
ポイント4取材担当者より
今回取材に伺ったのは、同社に関連する茨城の工場。そこで目にしたのは、新たに立ち上げられた「ロボティクス事業部」での、産業用ロボットづくりだ。一見無骨なロボットアームが柔らかいスポンジを繊細に扱ったり、持ち上げたり…寸分の狂いもない見事な動きをするロボット。IT化や高齢化が進む日本の社会ではロボットのニーズが高まっており、そんな背景に応じた幅広い知識と技術を磨いていけるのが同社の魅力だ。ロボットづくりの面白さや奥深さ、そして難しさを、目を輝かせながら、笑顔で誇らしげに語る社員の皆様のお話を聞いていると、自ずと「常にワクワクできる仕事」という醍醐味ややりがいが伝わってくる。温かい人たちばかりで、取材班が帰るときには見送りまでしてくれて、穏やかな気持になれた。そんな仲間と出会える環境で活躍したい方は、ぜひ当社にご応募いただきたい。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > パッケージソフト・ミドルウェア開発 > QAエンジニア(パッケージソフト) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > パッケージソフト・ミドルウェア開発 > ローカライズ(パッケージソフト) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > テクニカルマーケティング(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 品質管理(ソフトウェア・ネットワーク) 技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > FAE(半導体・各種デバイス) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ※配属先によりフレックスタイム制もあります ※配属先により夜勤が発生する場合があります(別途手当あり) |
勤務地 | ★全国で大募集!現在8拠点・3年後には150名体制へ拡大予定! ★UIターン歓迎! 【入社後はまず半年、本社・千葉・大阪のいずれかで研修を実施。 その後は下記各エリアの工場における開発プロジェクトを通じ、 ロボティクスについての知識・スキルを磨いていけます!】 《関西・東海・中部地区で特に積極採用中》 ・関西テクノセンター/大阪府吹田市穂波町26-2 M.Y.Kビル ・北陸テクノセンター/石川県小松市長崎町4丁目69番地 ・名古屋テクノセンター/愛知県名古屋市中村区太閤通6丁目60番地 ・東広島テクノセンター/広島県広島市三永3-1-7 《関東エリア》 ・東京本社/東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル ・川崎オフィス/神奈川県川崎市川崎区駅前本町15番5号 十五番館 7階-B2 ・高崎テクノセンター/群馬県高崎市双葉町4-3 沖ビジネス北関東ビル ・横浜テクノセンター/神奈川県横浜市栄区公田町1406-1 《その他》 ・仙台テクノセンター/宮城県仙台市宮城野区萩野町1-20-2 トーキン萩野町ビル ・熊本テクノセンター/熊本県熊本市中央区神水1丁目23-23 |
交通 | ・関西テクノセンター/阪急千里線「吹田駅」徒歩14分 ・北陸テクノセンター/JR「明峰駅」車6分 ・名古屋テクノセンター/地下鉄東山線「中村日赤駅」徒歩11分 ・東広島テクノセンター/JR「東広島駅」徒歩7分 ・東京本社/京浜東北線「蒲田駅」より徒歩5分 ・川崎オフィス/ JR京浜東北線・東海道本線・南武線「川崎駅」徒歩3分 京急本線・大師線「京急川崎駅」徒歩1分 ・高崎テクノセンター/JR「高崎駅」徒歩10分 ・横浜テクノセンター/JR「本郷台駅」徒歩25分 ・仙台テクノセンター/JR「宮城野原駅」徒歩11分 ・熊本テクノセンター/熊本市電「八丁馬場駅」徒歩7分 ※研修中、また拠点準備中の地域の場合、立ち上げまで関東勤務の場合があります。 その際、遠方の方はワンルームのキレイな社宅や住宅補助がありますので、お気軽にご相談ください ※主要拠点は東京都大田区蒲田(状況に応じて都内で変更あり)となり、 取引企業に出張対応します |
給与 | 月給30万円以上(研修期間終了後) 【入社後の給与アップの流れ】 ◆1~2ヵ月:月給18万円(製造現場や機械についての社内研修) ◆2~4ヵ月:月給23万円(ロボティクス研修) ◆4~6ヵ月:月給26万円(協賛企業でのOJT) ◆ひとり立ち:月給30万円以上 ※試用期間2週間(給与・待遇に差異なし) ※残業代は全額支給します ※経験者の方も基本的に、OJTとしてロボット設備を開発・制作する協賛会社での 就業を行っていただきます(その間は月給26万円/目安6ヵ月) ※製造工場や整備工場などで働いたことがある方はIoT・ロボット研修からの スタートとなり、月給23万円となります ※製造工場や整備工場などで働いたことがない方は月給18万円、 もしくは案件により時給1000円~1600円のスタートです ※経験や能力により現場での研修または機械電気の研修が必要な場合には 有期での契約となります(契約期間約2ヵ月/待遇面に差異なし/給与は上下変動の可能性あり) 【実際の給与例】 【年収例】※ひとり立ち後 ・年収500万円/入社1年目 ・年収650万円/入社3年目 ・年収800万円/入社5年目 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■交通費全額支給 ■社会保険完備 ■残業代全額支給 ■社宅アリ(全室ワンルーム/費用の一部のみ自己負担/会社規定による) ■ベネフィット・ステーション(宿泊施設や飲食店、エンタメなどを楽しめる福利厚生サービス) ■資格取得支援制度(取得に必要な費用を会社が負担します) ※対象資格:QC検定、機械保全能力検定、電気技師能力検定、ロボット安全受講資格 など ■屋内禁煙 |
休日・休暇 | ★有給促進日の5日と夏季休暇9日を併せ、連休10日以上も可能! ■完全週休2日制(曜日はシフトによる) ■年末年始休暇(9日/昨期実績) ■夏季休暇(9日/昨期実績) ■GW休暇 ■年次有給休暇 ※有給取得促進日(年5日) ■慶弔休暇 ※上記休日は、配属先により4勤2休など、異なる場合がございます |
募集背景
あらゆるフェーズでロボットの導入が進む製造業界では「メンテナンス」へのニーズもますます高まっています。そんな中、日本のモノづくりを「人材面」で支えてきた当社が立ち上げたのが、メーカーに代わって様々なサポートを行う【ロボティクス事業部】。今回は、さらなる組織強化に向けたサポートエンジニアの募集です。
応募資格 | ★ロボット・機械・最新技術に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください! ★分野不問!IT系の知識や経験をお持ちの方は研修後すぐにご活躍いただけます。 ※生産技術、システム開発、制御、電気、セキュリティ、ネットワークetc ■職種未経験OK ■IT業界での実務経験(フェーズ、分野不問) ■学歴不問 ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) ※お客様先の工場には社用車で向かいます |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 日研トータルソーシング株式会社 ロボティクス事業部 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 神奈川県川崎市川崎区駅前本町15番5号 十五番館 7階-B2 |
事業内容 | ・文系出身・第二新卒も大歓迎 ・話題の産業用ロボットのメンテナンスに関する“レア”な募集 ・充実の研修制度完備で基礎の基礎からしっかり学べる ・ひとり立ち後は月給30万円に(年収500万円以上も可) ・資格取得支援で手に職をつけながら働ける ーーーーー 【事業内容】 ■エンジニア事業 ■業務請負事業 ■人材派遣事業 ■人材紹介事業 ※労働者派遣事業許可番号 派13-060060 ※有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-060049 【関連会社】 株式会社アビリティーニッケン 株式会社アルテクナ 株式会社日本タクト サンワ株式会社 株式会社インターテクノ アルムホールディングス株式会社 アルムメディカルサポート株式会社 株式会社日研環境サービス ≪海外≫ Nikken (Thailand) Co.,Ltd. World Asia Solution Co.,Ltd. Staffers Recruitment Consultants Co., Ltd. ★拠点数:全国166箇所(2019年4月現在) 【大阪府緊急雇用対策賛同企業】 |
代表者 | 代表取締役社長 清水 浩二 |
URL | https://nts-robo.jp/recruit/ |
設立 | 1981年4月1日 |
資本金 | 5000万円 |
売上 | 890億4200万円(2019年3月期実績) |
従業員数 | 6100名(常用雇用者数) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。