気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
同社の設計開発職として、「X線管」の研究・開発・設計業務や顧客折衝、調達性・品質性・製造性の検討、試作品評価、各種法規への適合性確認など、これまでのご経験に応じて業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
・病院での画像診断、及び治療や工業製品の検査装置に用いられるX線管の
構想設計から量産設計、信頼性評価や不具合解析
・世界各国の規格対応(EMC認証、医療機器の認証取得等)
・3D-CADによるモデルや図面作成、シミュレーションソフトによる仕様検討 など
【X線管とは】
医療・歯科・工業など幅広い分野で活用される透過写真用のX線を発生させる真空管となります。
同社はこの分野において世界トップクラスのシェアを誇っています。
【同ポジションの特徴】
製品構想から、製品化後フォローまで一貫した製品開発プロセスに携わることができるため、
1人あたりの裁量も大きく、自身のアイデアや挑戦も歓迎されやすい環境となります。
ご自身の意欲・工夫を活かして、世界レベルの技術を支えてください!
【将来的には】
プロジェクトのリーダとなって関連部門の意見、要望を取りまとめる役割をお任せしたいと考えています。
手を動かすだけでなく管理職として活躍したい方にもキャリアアップの道が用意されています。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(精密・計測・医療機器関連) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > セールスエンジニア(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > テクニカルサポート(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ■勤務地:本社(栃木県大田原市下石上) ※自動車通勤:可 ■最寄り駅: JR宇都宮線「野崎駅」 徒歩 20分 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 勤務時間 08:15~17:00 (実働:7.75時間/休憩:60分) 【残業】 時期にもよりますが、月20~30時間程度 【昇給・賞与・諸手当】 ※経験・スキルを考慮の上、同社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※前年度実績:5ヶ月分 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■定期健康診断 ■退職金制度(DC・DB有) ■産休・育休制度 ■介護休暇 ■寮・社宅 ■各種慶弔制度 ■資格取得支援制度 ■短時間勤務制度 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ※年間休日:120日 ■夏季休暇・年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇(18~24日) ■特別休暇 |
応募資格 | 【必須要件】 ■大学において機械・物理・電気・化学などを専攻された方 ■機械設計の実務経験 ■ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ■チームワークを大切に仕事に臨める方 ■新しい技術への探究心をお持ちの方 【歓迎要件】 ■3D-CADスキル ■CAE解析業務経験 ■海外顧客との技術的な折衝経験 ■開発プロジェクトにおけるリーダー経験 【応募可能学歴】 大学院(博士),大学院(修士),大学 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 事業概要 ■電子管及びその応用製品の開発、製造及び販売 【主要製品】 ■X線管 X線管は、医用画像診断、工業用非破壊検査、蛍光X線分析、X線回折などの幅広い分野で それぞれのシステムに組み込まれて使用される電子管です。 ターゲットを呼ばれる金属に電子を加速して衝突させ制動放射によってX線を 放出させます。 X線管の最大の技術課題は発生する熱の処理であり、 ターゲットの回転機構など放熱のための様々な工夫がなされています。 ■X線イメージングデバイス X線イメージングデバイスはX線像を可視光像に変換するデバイスで 医用画像診断や工業用非破壊検査などに用いられます。 X線イメージングデバイスにはTFTを用いたX線フラットパネルディテクタ および電子管方式のX線イメージインテンシファイアの2種があります。 どちらもX線を光に変換するヨウ化セシウム蛍光体を特殊な形状に形成することによって、 高解像度と低ノイズ化を実現しています。 ■電力管 電力管は、最先端の科学研究分野では大型加速器施設による高エネルギー物理学研究、 核融合発電研究、また、放送、通信、気象観測などの社会インフラ、工業用加熱分野など 多種多様の領域で様々な用途に応じた製品を開発製造しています。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 2003年10月1日 |
資本金 | 480百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。