正社員
【日本を代表する総合化学メーカー/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】
◆業務概要
・マテリアルズインフォマティクスを活用した材料設計
・マテリアルズインフォマティクスに用いるデータ獲得、データベースの構築
・新しいマテリアルズインフォマティクス手法のコーディングおよび検証
・マテリアルズインフォマティクスツール(商用またはオープンソース)の導入
◎中途社員が他にも活躍しています!
【デジタル革新による生産性の向上】
AI・IoTの活用により、研究開発、製造、営業、間接業務における飛躍的な効率化と質の向上を実現。また、マテリアルズインフォマティクスを積極的に活用し、研究開発のスピードアップと効率化、高度化を図ります。
【常に新しいテーマの探求に積極的な研究スタイル】
各事業部門の研究所では、既存製品の製法や応用研究、市場ニーズへの素早い対応による新製品の開発などを行っています。全社共通研究所では、事業部門に属さない新規テーマの探求など、今後の発展を担う研究や、基盤技術、共通技術の研究を進めており、これらを連携し、独創的かつ高度な最先端技術を駆使して、積極的な技術・製品開発に挑んでいます。
ポイント1マテリアルズインフォマティクス化を普及し、住友化学の研究の効率化を促進!
「幅広い技術基盤を活かしたソリューション開発力」
「グローバル市場へのアクセス」
「ロイヤルティの高い従業員」
この3つが住友化学のコアコンピタンスです。
当社の強みである長年培ってきた技術を活かし、
革新的な技術や製品を生み出しています。
研究分野では、AIやIoTの活用により
飛躍的な効率化と質の向上を実現。
材料開発を超高速化する
マテリアルズインフォマティクスを積極的に活用することで、
研究開発のスピードアップと効率化、高度化を図っています。
このように当社は
開発力をさらに強化しながら、
化学の持つ創造的な力を最大限に活かすことで、
世の中に価値を提供していきます。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > 研究調査員、リサーチャー 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > セールスエンジニア(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~17:35(所定労働時間7時間50分) |
勤務地 | 東京本社/東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビル東館 ※転勤は当面ございません。キャリアアップのために転勤の可能性はあります。 |
交通 | ■JR京葉線・地下鉄日比谷線「八丁堀駅」より徒歩10分 |
給与 | 月給33万円~50万円 ※経験やスキルを考慮の上、決定いたします。 ※試用期間3ヶ月(期間中の待遇差異はありません) <上記以外に追加で付与される手当> ■残業手当 ■家族手当 ■通勤手当 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 <手当> ■家族手当 ■残業手当 ■通勤手当 ■住宅融資(利子補給制度) <施設> ■社宅・独身寮(各事業所に寮、社宅を整備※入居要件あり) ■事業所内保育所(愛媛、大阪、千葉、大分、東京、宝塚に開設) ■育児・介護支援サービス(福利厚生サービス事業者と提携) ■スポーツ施設 ■保養施設 <健康管理> ■社会保険完備 ■定期健診 ■人間ドック補助 <教育制度・資格補助> ■グローバル化支援研修 ・TOEIC受験 ・海外派遣・留学(MBA) ・英文ビジネスライティング添削研修 他 ■知識・スキル研修 ・通信教育・外部セミナー ・プライマリー研修(化学の基礎、品質、コスト管理等)他 ■キャリア開発 ・管理社員昇進時研修 他 <その他> ■財形貯蓄制度 ■社員持株会 ■退職金制度 ■厚生年金基金 ■キャリアリカバー制度(出産、育児、介護、配偶者の転勤を理由として退職した人のための再雇用制度) 【産休・育休取得状況】 《「子育てサポート起業」として認定&「くるみんマーク」取得》 ワークライフバランスの推進に関する取り組みに積極的!産育休の活用実績はもちろん、復職して活躍している社員も多くいます◎ |
休日・休暇 | 《年間休日124日》 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■慶弔休暇 ■年次有給休暇(3日~20日) ■結婚休暇 ■忌引休暇 ■転勤休暇 ■マタニティ休暇(妊娠期間1回につき通算20日) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ■介護休業 ■育児短時間勤務制度(1日最大3時間短縮可能※子が小学校4年生の始期に達するまでの間) ■特別保存休暇(有給休暇の時効消滅分が利用可能※最大60日まで) |
募集背景
住友化学は創業以来、幅広い技術基盤を活かしたソリューション開発を手掛けることで、世の中に新しい価値を提供し続けてきました。今後もさらなる成長を遂げるべく新しい仲間を募集します。
応募資格 | ■院卒以上 《下記いずれかの経験をお持ちの方》 ■プログラミングに関する知識または経験 ■機械学習に関する知識または経験 ※実務の経験は無く、研究のみでも構いません 【歓迎する経験・スキル】 《いずれかの経験・スキルをお持ちの方は歓迎!》 ■英語力(目安:TOEIC(R)テスト730点以上) ■機械学習のためのデータクレンジング、データベース操作の経験 ■プログラミング技術を用いたソフトウェア設計・開発の経験 ■機械学習・深層学習手法を使ったデータ解析の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 住友化学株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル ※メールでのご質問の際は、 件名に「住友化学株式会社への質問」 と記載しお送りください。 |
事業内容 | ■石油化学 ■エネルギー・機能材料 ■情報電子化学 ■健康・農業関連事業 ■医薬品 《連結子会社》 218社(2020年3月31日現在) 《事業所》 支店(4拠点)/東京、大阪、名古屋、福岡 工場(9拠点)/青森、千葉、大阪、岐阜、愛媛、岡山、大分 研究所(23拠点)/千葉、茨城、大阪、兵庫、愛媛、大分 |
代表者 | 代表取締役社長 社長執行役員 岩田 圭一 |
URL | https://www.sumitomo-chem.co.jp/ |
設立 | 1925年6月1日 |
資本金 | 89,699百万円(2022年3月31日現在) |
売上 | 2兆765,3億円(2022年3月決算) |
従業員数 | 単体 6,277名(2021年3月31日現在) 連結 34,743名(2021年3月31日現在) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。