気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
e-ラーニング最大手の当社の新事業である「今までにない集合研修とnetの融合」を牽引いただくポジションです。録画配信だけではない、ライブの「オンライン教育・研修サービス」を、集合研修のノウハウで展開する際の講師発掘・講師アサイン・研修運営業務をお任せします。
【具体的には】
◆講師発掘・アサイン・スケジュール調整
◆研修資料の準備・研修を実施するまでのサポート
◆請求書確認・データベース管理など
◆研修案件の進行管理
◆営業同行
【新規事業の設立背景について】
コロナウィルスの影響により、集合研修と同じクオリティがオンラインで求められるようになりました。事前学習、ワークショップ、実践、学習履歴管理に必要なものを整理し、その本質を見極めた上で、必要な講師像を明確化し、お客様に課題解決に向けたサービスを提供します。営業とタッグを組み、講師発掘のほか、研修企画運営および営業支援に携わっていただきます。
【新しい教育の創出により世界に貢献していきます。】
普及し始めて20年目のいま、eラーニングは最大の転機をむかえています。ネットの学習の力は、学校や企業研修にも本格的に取り入れられ始めました。反転教室や反転学習といわれ、学びが主導する新しい教室の在り方が模索されています。アクティブラーニングも学びを中心とする新しい挑戦です。
【eラーニングによる個別学習】【教室などの集合研修】【協働学習】が統合された時、ダイナミックラーニングというまったく新しい教育・研修・学習が生まれます。実践ともむすびつきながら、ダイナミックラーニングは、教育・研修・学習をねこそぎ変えていきます。当社は教育・研修・学習のリーディングカンパニーとして、その責務を果たしていきます。
【ワークライフバランス良し、生産性高く働ける環境です。】
◆女性の管理職比率は50%。男女平等に、正当に評価するよう努めています
◆有給取得率も高く、産育休取得率は100%、男性社員の育休取得率もこの3年で100%です
◆当社グループは教育サービス、育児・介護と仕事の両立支援サービスを主要事業としており、 ダイバーシティ、ワークライフバランスを全社的に推進。残業を良しとしない方針で、生産性高く働くことを良しとする風土です
※1人1人残業時間をチェックしており、20hを超えた場合、個人名付きで上層部全員に残業時間の是正を求めるメールを一斉送信。 それでも20hを超える残業が続くようであれば該当マネージャーに対し、なぜ残業が多いのかを確認する施策も行っています
ポイント1<約5,200社、累計学習者数6,400万人> 日本のeラーニングサービス最大手を超え、研修業界No.1を目指す。
■eラーニング業界最大手の実績
「結果に責任を持つサービスを提供する」という理念のもと、創業からクラウドでのeラーニングの運用を行い、受講生が最後まで学習しきるためのラーニングデザインを追求。その結果、修了率90%超えを常に維持し、導入数は業界トップクラスの実績です。
■研修業界No.1を目指す
新型コロナウイルスの影響により、対面型の集合研修はオンラインへの移行を余儀なくされました。新規問い合わせ数も増加していますが、顧客の期待に応えるため、新サービスのリリースや、新規事業部を設立するなど、オンライン教育のリーディングカンパニーとして常に新しい挑戦を続けています。
■新事業!“個人のスキル・資格等を証明するデジタル証明/認証サービス『オープンバッジ』”を提供
資格や研修修了を書面ではなく、デジタルバッジで発行可能なサービスを誕生させました。改ざんできないようブロックチェーンのテクノロジーを活用し、取得したスキルSNSやオンライン上で共有可能。人材育成をスキルベースで体系立てたり、タレントマネージメントに活用が期待できるなど、幅広い展開が期待されるサービスであることが評価され、受賞もしました。
ポイント2取材担当者より
日本国内で最大規模のeラーニングサービスを展開している同社。様々な大手企業や有名大学を顧客とし、累計学習者数は約6,000万人にものぼるそうだ。大規模なプロジェクトも数多く、やりがいを感じられる仕事なのは間違いないであろう。それだけでなく、全社的にワークライフバランスを保ちながら働くことを推奨しており、残業は全社でも約10時間未満と少なめ。また、男性の育休取得も増えてきているため、男女関係なく“社員が長く働き続けられる会社”であると感じた。今のスキルを活かし、更にステップアップしたい方、ワークライフバランスを保ちながら仕事とプライベートを両立させたい方に、ぜひオススメしたい企業である。
募集職種 |
クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > 制作進行管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間) ※残業平均月10時間 【目安残業時間】 10時間以内 |
勤務地 | 新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階 もしくは 新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア9階 ※転勤なし |
交通 | ▼新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3階 各線「新宿駅」徒歩5分 ▼新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア9階 JR「新宿駅」西口徒歩7分 JR「大久保駅」徒歩4分 西武新宿線「西武新宿駅」徒歩3分 |
給与 | 月給28万~36万円 ※30分休憩後18:30から残業代1分単位で全額支給 ※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇に差異なし ※賞与:年4回(課長代理までは賞与約1ヶ月月給×年4回。課長以上の場合、賞与約1.5ヶ月月給×年4回) 【実際の給与例】 ◇メンバー:年収384~600万円 ◇課長/次長クラスでチームリーダー任命の場合:年収600~800万円 ◇部長クラス:年収800~1000万円 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年4回 ■賞与年4回 ■社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ■通勤手当全額支給 ■定期健康診断 ■5時に帰る日(月1回程) ■時間単位有給:希望社員は1時間単位で有給取得可 ■資格取得奨励金制度(シスアド、基本情報処理技術者、MCP他) ■学習図書奨励金制度 ■自社eラーニングサービス無料利用可(PMI取得推奨:当社コース受講でのPDU取得は無) ■入社時研修 ■階層別研修 ■屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ■役職手当 ■資格取得手当 |
休日・休暇 | 《年間休日125日》 ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■夏季休暇(3日) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇(男女問わず最大3年) ■年次有給休暇(10~20日) ※有給消化率ほぼ100% ■誕生日休暇 ■特別休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間、以降5年毎) ■研修休暇(勤続8年で1週間+10万円、以降5年毎) |
募集背景
eラーニング業界最大手として、数々の企業教育ソリューションを提供している当社。市場拡大による案件増加に伴い、増員募集をします。
応募資格 | ◆集合研修の講師発掘、アサイン経験 ◆事務経験、スケジュール管理、幅広い業務経験 ◆OAスキル(Microsoft Office) -ExcelのSUM関数対応レベル -PPT作成 【歓迎する経験・スキル】 ◆集合研修の講師発掘、アサイン経験 ◆事務経験、スケジュール管理、幅広い業務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社ネットラーニング |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル ※メールでのご質問の際は、 件名に「株式会社ネットラーニングへの質問」 と記載しお送りください。 |
事業内容 | ▼教育・研修・学習のデジタルソリューションサービスの提供 技術革新によって、デジタルトランスフォーメーション(DX)やVUCAの時代となり、人々の働き方、組織の在り方が変わり、その時代に求められる人材も変化しています。企業や学習者のそれぞれの課題に合わせ、「最後まで学習し、習得しきるラーニングデザイン」や「学習者が自発的・能動的に学びたくなるような学習促進コンテンツ」など、様々な教育・学習・研修サービスの開発・提供をしています。 《主なサービス》 ・ネットラーニングが開発・提供する「eラーニングコース」 ・クライアントの課題に合わせた「オーダーメイドコース」 ・自社(校)でeラーニングを制作できる「かんたんeラーニング」 ・Saas型学習管理プラットフォーム「Multiverse」 ・低コストで導入が可能な定額制プラン「Learning Space」 ・ブロックチェーン技術を活用したデジタル証明/認証「オープンバッジ」(世界的な技術標準規格を満たし、アジア初IMS Global世界標準規格認定「Issuer(発行者)」「Dispayer(表示)」を行える) 《サービスの特徴》 「結果に責任をもつサービスを提供する」という理念のもと、創業時から他社に先駆けてクラウド型のeラーニングを提供してきました。クラウド型にすることで学習者一人ひとりの「学習履歴」が確認でき、「どこで・なぜつまずいているか」という結果にPDCAを回すことができます。"最後まで学びきるため"の圧倒的なノウハウの蓄積が、受講者数・導入顧客数が業界トップの実績につながっています。 ▼2020年8月末時点で大手企業を中心にユーザー法人数約5,211社(校)累計学習者数約6,431万人、提供コース数約10,168コース(自社制作)まで成長しています |
代表者 | 代表取締役会長 岸田 徹 |
URL | http://www.netlearning.co.jp |
設立 | 1998年1月 |
資本金 | 1億円 |
売上 | - |
従業員数 | 190名 ※グループ連結 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。