気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2020/10/22(木)〜2021/1/20(水)
【浜松町】フロントエンジニア(自社アプリ)※東証1部/データ活用でITインフラを作るR&D事業
【上場企業の社内ベンチャーとして活気ある職場/0→1を作るR&D事業/残業10時間/日本最大級の健康ポータルサイトを運営する東証1部上場のシミックグループ】
2019年6月にソニー株式会社より継承した電子お薬手帳「harmo」を基軸とし、パーソナルヘルスレコードのプラットフォームを立ち上げ、赤ちゃんから成長して大人になるまで、「からだの記録」として活用できるサービスを開発するR&D事業です。医療・健康に関する情報を、次世代に引き継いでいくことの実現を目指します。
【仕事内容】
フロントエンドエンジニアとしてTechLab事業に携わっていただきます。シミックはテクノロジーを活用したヘルスケアの領域に参入しており、技術開発を担うエンジニアリング組織の、次期リーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。
■TechLab…harmoアプリの特徴を活かしたお薬手帳以外のデータを管理する日本初の社会実験、医療機関向けAndroidアプリケーションの実装に関わる各種DB/API/アルゴリズムの検討、時代に即したクラウドシステムを用いた設計/構築を行います。業務委託先のエンジニアと協力した研究開発を行って頂きます。
■開発環境:
・開発言語:Objective-C(Swiftへ変更予定) / Java(Kotlinへ変更予定)/ TypeScript / Python / SQL / シェルスクリプト
・OS :Linux/ Android/iOS
・フレームワーク:LAMP Stack/ AngularJS
・サイト :GitLab/Slack
・開発手法:アジャイル/チケット駆動
■TechLab事業の一例:予防接種の間違いは年間約7800件、日本で起こっています。その原因の約半数は、接種時期の間隔ミスです。乳幼児(生後2か月~11ヶ月)のワクチン接種回数は13回以上、接種スケジュールも複雑で、リスクが高まっているのが現状です。そこで、シミックでは「ICカードを利用した電子お薬手帳harmo」の基盤を活用し個人が予防接種の情報をかんたんに管理できる仕組みを開発。アプリで社会問題を解決し、世の中に不可欠なデータ活用のインフラ作りを行っています。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:11:00~15:00 補足事項なし |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> JR・東京モノレール線/浜松町駅 <勤務地補足> 勤務地1:屋内全面禁煙 <転勤有無> 当面なし 転勤は当面想定しておりません。 <想定勤務地> 東京都 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円(残業手当:有) <月給> 250,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:230,000円~ 固定残業手当:20,000円~64,000円(固定残業時間20時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与は経験能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ■賞与:あり(業績連動+個人評価+勤怠状況等により変動) ■月給12ヶ月+賞与 ■管理職以外は20時間以内の残業はみなし労働に含まれます。20時間を超えた場合は、別途時間外手当がつきます。20時間に満たない場合も減額はされません。 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:非課税限度額内 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> OJT中心、社内勉強会(不定期実施)、社費で技術書購入可能(月5冊まで)、社費でカンファレンスへの参加可能 <その他補足> ■育児・介護休業等、従業員持株会、各種保養所、介護支援制度(時短勤務) ■育児支援制度(育休取得促進制度) ■ケアリーブ、ケアフレックス、時短勤務、時差通勤、テレワーク(フルリモート要相談) ■企業型確定拠出年金、団体総合生活保険、私服勤務可、音楽聞きながらの業務可能、仮眠OK ■副業可能(ブログ執筆、スピーカー登壇など可能) ■職域食堂、コーヒー/水/お湯無料、高速無線LAN環境 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数120日 年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、子の看護休暇、チャレンジ休暇(大学などに進学する際の休職制度) 等 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・AndroidのJava/KotlinもしくはiOSのObjective-C/Swiftのスキル ・Android、iOSいずれかのアプリのリリース経験 ■尚可要件: ・サーバーサイド開発の基礎知識(Unix系OS、RDBMS、REST等) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | シミックホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1-1-1 |
事業内容 | ■事業概要:製薬企業等の付加価値向上に貢献する独自の事業モデルであるPVC(Pharmaceutical Value Creator)を展開し、CRO(医薬品開発支援)事業、CMO(医薬品製造支援)事業、CSO(医薬品営業支援)事業、ヘルスケア事業、IPD(知的財産開発)事業という5つの事業領域において、製薬企業の開発、製造、営業・マーケティングといったバリューチェーンを広範に支援しております。 |
代表者 | 代表取締役 中村 和男 |
URL | https://www.cmicgroup.com/ |
設立 | 年1985年3月 |
資本金 | 3,087百万円 |
売上 | 65,282百万円 |
従業員数 | 6,469名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。