気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
契約社員
掲載予定期間:2020/11/23(月)〜2021/2/21(日)
【印西】設備管理(データセンター常駐)※65歳まで再雇用制度有/契約更新前提/東証一部上場
【就業環境◎】【ビル自動制御システムで国内シェア60%】【省エネ需要、市場化テスト等を追い風に独自のビジネスモデルで事業拡大している企業】
■採用背景:スマートファシリティマネジメントサービス部門をさらに事業拡大していくにあたり、人員の体制強化を行っています。
■職務概要:元請けによるデータセンター等での設備管理業務をお任せします。
(1)元請けとして契約現場のデータセンターに常駐し、設備管理を
中心とした運用管理業務。
(2)機械・電気・衛生・防災設備運行管理業務、各設備障害時
の対応・復旧業務、各設備予防保全業務。
(3)報告書等作成支援作業(データ整理)
■働き方:なるべく多くの人数で常駐するようにしているため残業時間は10時間程度で、年間休日も120日以上と働きやすい環境です。
■同社のビジネスモデルの特徴:
計装メーカーとしての印象が強いですが、ビル管理業務を契機に、元請けとしてビルの改修工事等も行っています。
(1) 新築時・・・自動制御の施工業者として参画。シェア60%、国内200ヵ所以上での実績とノウハウで受注しています。
(2) 制御、監視、管理・・・ビル管理職の社員が計装機器の制御・管理。ここで施主との関係を構築していきます。
(3) 改修提案・・・省エネを切り口に改修提案をし、元請けとして改修工事を受注。
(4) 改修工事・・・ 総元請けとして、大手サブコンを従えることも多々あります。
上記(1)~(4)がメイン事業ですが、これらビルに関するサービスの総合力から、データセンターを含めたファシリティマネジメントの要望など、新たな事業分野のニーズも発生しています。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 契約更新前提です。 ※正社員登用制度有 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> クライアント先 千葉県印西市近郊 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> 北総鉄道/京成電鉄線/千葉ニュータウン中央駅 <勤務地補足> 勤務地1:屋内全面禁煙 <転勤有無> 無 補足事項なし <想定勤務地> 千葉県 |
給与 | <予定年収> 350万円~550万円(残業手当:有) <月給> 206,000円~400,000円 基本給:206,000円~400,000円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月)※平均2か月 ■昇給:年1回(4月) ■残業手当:全額支給 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者:17,800円、子供:7,000円/月 寮社宅:独身寮あり(29歳まで)転勤者用借上社宅あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> e-learning研修、集合研修、外部研修等 <その他補足> 各種共済グループ保険、財形貯蓄、社員持株制度、資格支援制度 ・シフト勤務制:1か月の平均労働時間は164時間程度(1か月の変形労働制) (1)9:00-18:00 (2)9:00-21:00 (3)21:00-翌9:00 ・休憩:(1)、(2)は1時間、(3)は3時間 ●電気主任技術者専任の場合、資格手当15,000円/月 を別途支給。 ※その他資格合格時の受験費用と資格取得奨励一時金 (例:エネルギー管理士8万円)を支給。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 有給休暇10日~21日 休日日数125日 完全週休2日制(土・日)、祝日、春季・夏季長期連続休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇など |
応募資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ■必須要件: ・設備管理経験 <下記いずれかの資格をお持ちの方は優遇いたします> ・第三種電気主任技術者以上の資格 ・エネルギー管理士 ・建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) ・第一種冷凍機械 ・他設備関係の資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アズビル株式会社(旧株式会社山武) |
---|---|
所在地 | 〒100-6419 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル |
事業内容 | ~創業110年/東証一部上場/制御・計測機器メーカー国内トップシェア/「人を中心としたオートメーション」~ |
代表者 | 代表取締役社長兼執行役員社長 山本 清博 |
URL | http://www.azbil.com/jp/ |
設立 | 年1949年8月 |
資本金 | 10,522百万円 |
売上 | 259,411百万円 |
従業員数 | 5,369名 |
平均年齢 | 45.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。