気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
システムの提案から担当することができる案件を中心に受託開発を行っています。
中小規模の案件全体を見ながらの設計、開発作業に携わっていただきます。
【具体的な仕事内容】
■受託開発案件の開発コンセプトの考案
■新規案件の企画・提案の作成
■受託開発案件の要件定義・設計・開発
■医療機関向けWebサービス・パッケージソフトウェアの開発
【フルリモートで勤務可能】
勤務地に左右されることなく、柔軟に対応できます。
もちろん、チャットツールやWeb会議などを使っているため
コミュニケーションは活発です。ご安心ください!
【コンセプトメイクからの参画がメイン】
医療・ヘルスケア分野でソフトウェアの受託開発がメイン。オープンソースソフトウェアの積極的な活用やオープンな開発フローで、開発に取り組んでいます。中でも重要視しているのが、コンセプトメイクから参画すること。案件を通して「社会にプラスの影響力を与えられる」社会貢献性の高い案件に携わることで、エンジニアとしてのやりがい・モチベーションを高められるようにしています。
【案件例】
・救急搬送(ドクターカー/ドクターヘリなど)時の患者情報共有システムの開発
・119番通報時の緊急度判定システムの開発
・医療に関連する様々な症例データを収集するレジストリサービスの開発
・所見情報登録システムの開発
【開発環境・業務範囲】
開発言語:TypeScript、JavaScript、Java
サーバ:AWS、Azure
Web会議:Zoom
チャットツール :Slack
ソースコード管理:Git
情報共有:Qiita Team、Googleドライブ
【▼日本国内どこでも勤務できる「フルリモート勤務」】
フルリモートワークのメリットは、エンジニアが居住地に関わらず活躍できることだと感じています。だから当社の場合、インターネット環境さえあれば日本国内どこに住んでいてもOKです。地方では案件の選択肢が狭まってしまいがちですが、当社なら地方にいながら多くの案件で活躍することができますよ。働く時間もフレックスタイム制なので、ライフスタイルに合わせた働き方が実現可能です。
【▼リモート勤務に合わせた制度も整えています!】
◎作業設備を整える費用を最大10万円会社が負担
◎リモート手当を1万円支給
◎東京出張の場合も交通費やホテル代を会社が負担
など、コロナ禍以前からリモートの準備を進めていた当社だからこそ、働き方に合った制度を整えることができています。フルリモート勤務が初めての方も多いかと思いますが、当社ではしっかりとノウハウが蓄積されているのでご安心ください。
【身につくスキル・キャリアパス】
経験が浅めの方でも、努力や意気込み次第で要件定義ポジションをお任せします。要件定義の経験がない方でも大丈夫。代表が要件定義フェーズを手掛けているため、プログラマーとして意見を述べていくことで自然と上流工程の知見を学ぶことができます。
★評価面談★
年に1回、以下の内容について評価基準のすり合わせを行います。
◎会社が求めること
◎本人のやりたいこと・目標
毎月、設定した内容について方向性にズレがないかなど進捗確認を行います。面談はすべて社長が担当!少人数だからできる評価環境で、経営層と従業員の意識のズレを解消していきます。
【入社後の成長サポート】
積極的な自己研鑽を応援しているので、資格取得にかかる教材費やセミナー受講、カンファレンス参加費用を会社で負担しています。ただ、数十万円かかるものは事前に相談してくださいね(笑)
ポイント1田舎でエンジニア、始めてみませんか? ≪日本国内ならどこでもOK!≫
「地元が好きだから離れるなんて考えられない!」
「都会の喧騒を離れて、地方でのんびり働きたい」
地方に住む理由は人それぞれですが、
エンジニアとして働くとなると選択肢は狭まってしまいがち。
だからと言って、地方でエンジニアとして働けないわけではありません。
その理由はフルリモート勤務を取り入れているからです。
北は北海道から、南は沖縄まで。
住んでいる場所に左右されず活躍可能。
最低限、インターネットにアクセスできる環境さえあれば
問題なくエンジニアとして働けます!
さらに、1万円のリモート手当を支給したり
10万円を上限に作業環境を整える費用を負担したりと
リモートにまつわる制度もしっかりと整備しています。
「ウチは田舎だから仕方ない」という時代は終わりました。
好きな場所で働けるフルリモートエンジニアとして
その経験を発揮してみませんか。
ポイント2医療業界のIT化を担う重要案件に携わっています。
当社では現在医療系の案件をメインに携わっています。中でも医療従事者の方が現在の電子カルテよりも素早く、きめ細やかに患者様の状況を記録するためのシステムや、救急搬送や重症患者様の搬送をサポートするシステム。更にそれらの情報を病院の枠を超えて共有するシステムなど、今後の医療ITの発展に重要なソフトウェアの開発に携わっています。今後もこの分野のソフトウェア開発に注力していきます。
人々の安心や安全を支える最先端のシステム開発に携われることが当社の魅力です。
ポイント3新規開発案件に上流からチャレンジできます。
システムの提案段階から担当できる案件を中心に、新規開発案件に取り組んでいます。エンジニアの高い技術力や社会貢献への姿勢で、クライアントとは確かな信頼関係を構築。結果、上流工程から携われる案件を多くご依頼いただいています。
そんな案件に、リモートで参画できるのが当社の特徴。在宅勤務であったとしても、上流工程を経験する機会は豊富に存在し、経験が浅い方でもチャレンジすることが可能です。もちろん、上司や先輩がバックアップします。新しいフェーズへステップアップしていきたい方にとって充実した環境であると自負しています。
ポイント4取材担当者より
『物事の上辺だけを捉えずに、深くまで掘り下げようとする好奇心』が、同社のエンジニアとして活躍していくための鍵になるスキルの1つだなと感じた。同社代表の木暮様自身も、これまでサラリーマン、フリーランス、代表、というポジションでエンジニアとして働いてきた中でさまざまな知見を広げてこられたのだろう。その知見を社員にも還元したい、という想いでさまざまな勉強会を実施しているそうだ。ただ、知識をひけらかすのではなく「5Gってどういう意味なのか」「量子コンピュータとは一体?」「インターネットの成り立ち・歴史」などエンジニアにとって、興味のある分野をチョイス。このようなコンテンツを「楽しそう」と感じられる好奇心のある方にとっては、楽しみながら知識を蓄えられる願ったり叶ったりの環境だと感じた。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ◆フレックスタイム制 ・コアタイム:なし (定例ミーティングや打ち合わせの際には要参加※オンライン) ・就業時間帯:5:00~22:00 ・清算期間:1ヶ月(総労働時間7時間30分/日×清算期間中の所定労働日数) ◇試用期間中の就業形態[通常勤務:勤務地に記載 9:00~17:15(実働7.5時間)] 【残業について】 平均残業は20時間程度。 繁忙期によっては多少の前後があり、 20時間~45時間程となっています。 【目安残業時間】 30時間以内 |
勤務地 | <北海道でも東北でも九州でもOK!インターネットがつながれば、どこでもリモートワークで働けます!> フルリモート勤務OK! □プロジェクト立ち上げで本社ミーティング □社内イベント開催 などの際は、本社へお越しいただける方を歓迎します。 ※ペースは3ヶ月に1回程度。出社時の交通費・滞在費は会社負担 [本社] 東京都渋谷区鶯谷町7-10 12マンス4F |
交通 | [本社] ○JR各線、東京メトロ銀座線・半蔵門線、東急東横線・田園都市線「渋谷駅」より徒歩10分 ○東急東横線「代官山駅」より徒歩11分 |
給与 | 月給267,693円~375,385円+在宅勤務手当1万/月+在宅設備補助10万円/初年度+賞与年1回+給与改定年1回 (年収想定360万円~500万円) ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ※試用期間6ヶ月(条件等は変わりません) ※残業代は全額別途支給いたします ※在宅設備補助は、試用期間終了後から適応。 2年目以降の在宅設備補助額は、6万円となります |
待遇・福利厚生 | ■賞与年1回 ■給与改定年1回 ■フレックスタイム制 ■在宅・サテライトオフィス勤務可能 ■各種社会保険完備 ■交通費全額支給 ■資格手当 ■社内イベント ■セミナー等参加費補助 ■在宅設備補助(初年度10万円※試用期間終了後/2年目以降6万円) ■室内禁煙 |
休日・休暇 | ◇年間休日122日◇ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇※入社半年後に10日付与 ■特別休暇 |
募集背景
当社の開発プロジェクトは、全て自社内のチームで実施。全て受託案件のため、『フレックス勤務』『リモートワーク』という柔軟な働き方を実現しています。なかでも、受託案件拡大のために、今回はバリバリ開発したいエンジニアを募集。要件定義などの上流工程経験はなくてもOK。チャレンジをしたい意欲を応援します。
応募資格 | ■学歴不問 ■プログラムを設計・製造した業務経験(2年以上、分野不問) 【歓迎する経験・スキル】 □何らかのシステム設計・開発業務経験(年齢・分野不問) □データベースの設計、構築、運用経験 □スマートフォンアプリの開発経験 □自身でシステム、アプリ等の最初から最後まで開発した経験 【過去の採用例】 全くの未経験から現在はリーダーとして活躍している女性エンジニアや、フィリピンから来日しエンジニアとして活躍している社員まで、さまざまなバッググラウンドを持ったエンジニアが在籍。時には、フィリピン人エンジニアを中心に英語で会話をする場面も!グローバルな雰囲気を感じることもできるかもしれません。 【この仕事に向いている人】 ○自分でやりたいことが見つけられる方 ○コミュニケーションを積極的に取る方 ○上流工程へのチャレンジがしたい方 ○チームのメンバー、お客様、社会に興味と関心を持てる方 ○開発のあらゆるプロセスに対して興味と関心を持てる方 ○自分で考え、それを共有することに喜びを感じられる方 【この仕事に向いていない人】 ×マネジメントをされたい方 ×自発的なコミュニケーションが苦手な方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社エンケラドス・テクノロジーズ |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都渋谷区鶯谷町7-10 12マンス 4F |
事業内容 | ≪コアタイムなしのフレックスタイム・リモートワーク導入!≫ ◇北は北海道、南は沖縄の方も大歓迎! 働く時間も場所も柔軟に選べます◎ ◇自社内受託案件100%! ◇開発はコンセプトメイクから参画 ◇代表は現役エンジニア。仕事を一緒に作っていくプロセスに参加できます ◇各線渋谷駅・東横線代官山駅の複線利用可能 ―――――――――――――― 【事業内容】 ◆コンピュータ・ソフトウェアの企画、開発、設計、制作およびメンテナンス ◆インターネットを利用した各種情報提供サービス 【大阪府緊急雇用対策賛同企業】 |
代表者 | 代表取締役 木暮 洋司 |
URL | https://www.enceladus.co.jp/ |
設立 | 2012年11月 |
資本金 | 300万円 |
売上 | - |
従業員数 | 5名 【男女比】 男3:女2 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。