気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2020/12/24(木)〜2021/3/24(水)
【名古屋】人事コンサルタント(人事制度・研修)※トヨタ系列メーカー向け ~人と組織の成長エンジン~
■職務内容:
人事コンサルタントとして、トヨタグループをメイン対象としたコンサルティング(人事制度構築等)、提案営業、研修の実施(マネジメント研修等)に携わります。
□コンサルティングテーマ・サービス例:
人事評価制度の構築・定着支援/目標管理制度構築/組織風土改革案の策定支援/管理職意識改革研修/役割分担・目標設定・目標評価研修/問題解決研修 等
□導入の流れ:
現状の把握→制度の詳細設計→制度の理解浸透→改善・定着の支援
■職務の特徴:
同社はトヨタグループやアイシングループ、デンソーグループ等の人事コンサルタントを務めています。入社後はコンサルタントを兼任している社長へ同行し、業務を習得します。業務の習得レベルに応じて、お任せする範囲を拡大していきたいと考えております。初めは研修の講師などの業務から担当し、徐々にコンサルタント業務をお任せします。なお、コンサルタント業務を遂行するには、「お客様と同じ思考法・言語で進める」「現物および現地で事実をもとに理論立てて進める」「空理空論ではなく、議論・納得・決定のプロセスを根拠を持って積み重ねる」「社員・労働組合・人事・経営・管理監督者を巻き込みながら進める」等の考え方が重要になります。
■教育体制:
教育制度として、場合によっては取引先の人事部へ出向となる可能性があります。
<教育出向制度のねらい>当社のバックアップを受けながら、取引先で人事実務経験を積み、人事コンサルタントとしての専門性をより高めていただきます。※出向の時期・期間に関しては取引先とご自身のご都合を鑑みて決定します。原則、通勤可能な範囲の企業を予定しています。
■はたらきやすい職務環境:
残業は現状ほとんど発生しておりません。時期によって差はありますが、平均で1人あたり3~5社を担当します。社外のお客様先での業務と、社内で資料作成等を行う時間の比率は半々くらいのイメージです。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
雇用形態 | 正社員
<試用期間> 6ヶ月 試用期間中の勤務条件に変更はありません。 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル8F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
交通 | <勤務地最寄駅> 各線/丸の内駅 <転勤有無> 無 <想定勤務地> 愛知県 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円(残業手当:有) <月給> 290,000円~410,000円 基本給:290,000円~410,000円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(1.5~2.5%) ■賞与:年2回(6月、12月)※2018年度実績5ヶ月分/年 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:月額10万円まで支給(会社規定に基づく) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 取引先人事部へ教育出向制度あり <教育出向制度のねらい>当社のバックアップを受けながら、取引先で人事実務経験を積んで頂き、人事コンサルタントとしての専門性をより高めてもらう。 <その他補足> ■ドラゴンズ年間シート契約(ナゴヤドーム) ■懇親会費 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数121日 土曜、日曜 春季休暇、GW(9日/土日含む連続日数)、夏期休暇、年末年始休暇(10日)、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~) ※休日はトヨタカレンダーに準ずる |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ※自動車メーカーでのご経験をお持ちで、下記いずれかに合致する方(トヨタ自動車関連企業での経験歓迎) ・トヨタグループにおける問題解決(QC的ものの見方・考え方)スキルをお持ちの方 ・マネジメント経験(方針管理経験) ・人事評価・研修経験(スキル、能力開発、マインド形成等問わず) ■歓迎条件: ・自動車業界での人事制度構築経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社シナジーパワー |
---|---|
所在地 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル8F |
事業内容 | ■事業概要: 事業支援系・人事系コンサルティング |
代表者 | 代表取締役 長尾 基晴 |
URL | http://www.synergy-power.co.jp/index.html |
設立 | 年2007年8月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 3名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。