気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2020/12/24(木)〜2021/3/24(水)
【東京】油圧ショベルの商品企画業務 ※マーケティングや販社管理、商品企画や計数管理などの経験歓迎
■仕事内容:
配属先:マーケティング事業本部 ショベル営業本部 商品企画部
・商品企画部のミッション:
国内外で生産、販売している油圧ショベルの商品企画業務として、市場環境の変化を考慮した中長期の商品計画を策定する業務。さらにその計画の具体的な商品要件を決定し、商品開発に落とし込んでいく業務です。製品開発フェーズは、商品企画、構想計画、経営承認、試作・開発、量産、追加開発の順で業務が実施されます。
・具体的な働くイメージ:
【入社から2年程度の業務】
最初はOJTのライン業務(商品開発決済手続き)を通して当社の商品や組織、業務の進め方を理解して頂きます。具体的な開発商品の商品要件を関係部門と協議、決定し、営業部門との販売戦略(販売目標、販売価格など)を策定し、事業計画を立案して頂きます。この作業を通して社内関連部門とのコミュニケーションや商品知識を深めて頂きます。また、商品企画部として取り組んでいる商品開発全体のロードマップ策定活動にも参加して頂き他の商品開発に関する情報共有やアイデア出しへの関与もしていただきます。
【入社から2年程度以降の業務】
・その後、商品知識やコミュニケーション能力に応じて、特定の商品機種を担当して頂き具体的な商品コンセプトの策定~商品要件の確定、商品開発への落とし込みを実行して頂きます。
・また、実力に応じて中長期の商品戦略立案にも主体的に関与して頂きたいと思います。
■魅力・やりがい:
・多種多様な用途に利用される建設機械に携わることができる:
当社は建設機械の中でも油圧ショベルに特化した専業メーカとして、国内外の幅広いエリアに機械を供給しています。油圧ショベルは建設機械の中でも最も汎用性があり、一般的な土木工事だけでなく種々の産業分野への用途が広がっており、使われるエリアや用途に応じて要求も異なります。
■勤務地について:
初任勤務地は広島本社となります。約半年間の研修を終えて、一連の業務を学んでいただき、東京本社で業務をしていただくことを想定しております
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> ■特記事項なし <試用期間> 2ヶ月 ■特記事項なし |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~15:00 ■特記事項なし |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> 各線/大崎駅 <勤務地補足> 広島本社にて、約半年間の研修を終えて、一連の業務を学んでいただき、東京本社で業務をしていただくことを想定しております <転勤有無> 当面なし 将来的に転勤の可能性はございます。 <想定勤務地> 東京都 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~800万円(残業手当:有) <月給> 250,000円~ 基本給:250,000円~ <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※上記は賞与・手当込みの金額となります。 ■昇給:年1回(会社規定に基づく) ■賞与:年2回(6月、12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:会社規定に基づく 寮社宅:会社規定に基づく 社会保険:■特記事項なし 退職金制度:会社規定に基づく(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■各種社内研修制度(新入社員教育、階層別教育、安全教育、語学研修等) <その他補足> 各種財形貯蓄制度 持株制度 カフェテリアプラン 保養所 教育研修制度 産休育休、介護休業制度あり ※神戸製鋼グループとして、長期就業に適した非常に手厚い福利厚生制度が整っています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制 有給休暇0日~20日 休日日数122日 土、日、祝日、年末年始、メーデー、その他社内カレンダーによる※一部土曜出勤あり ■有給休暇: 毎年4月に20日付与 ※年度途中入社者は入社月に応じ付与 ※入社後2カ月後に付与 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> 【必須条件】いずれかのご経験をお持ちの方 ・自動車や建設機械、産業機械など工業用製品の営業、市場分析、販売戦略、販社管理などのご経験 ・自動車や建設機械、産業機械など工業用製品の開発部門にて製品企画、商品企画などのご経験 ・自動車や建設機械、産業機械など工業用製品の計数管理(原価や利益率など)などのご経験 ■必須項目:いずれも必須 ・TOEIC(R)テスト600点以上(もしくは 同レベルでの英語コミュニケ―ションが取れる方) ・初任から半年程度の研修期間については広島勤務が可能な方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | コベルコ建機 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-8626 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア5F |
事業内容 | ■会社概要: 建設機械、運搬機械の開発、製造、販売並びにサービスを行っています。同社は、インフラ整備や資源開発の現場で幅広く活躍する油圧ショベル・移動式クレーンの総合建機メーカーです。同社の建設機械は、「低燃費・低騒音」の優れた環境性能や高い安全性を強みに、世界各国のインフラ整備や経済発展に貢献しています。全世界へのグローバル展開を加速させています。 |
代表者 | 代表取締役社長 尾上 善則 |
URL | https://www.kobelcocm-global.com/jp/ |
設立 | 年1999年10月 |
資本金 | 16,000百万円 |
売上 | 360,800百万円 |
従業員数 | 1,994名 |
平均年齢 | 39.3歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。