気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2020/12/24(木)〜2021/3/24(水)
【川崎】官公庁向けスマホアプリ開発エンジニア(PL候補)◆安定性◎・フレックス・退職金・住宅手当有
【スマホアプリ開発未経験者歓迎/官公庁向けの社会貢献性の高い自社サービス開発/入社後1,2年でプロジェクトリーダーに/上流工程を目指したい方必見/顧客に近くフロントまで行える/目に見えて分かりやすいシステム開発/中途入社多数】
■業務概要:自社サービスである官公庁向けのwindows版ソフトウェアパッケージ(GISシステム)をAndroid版のソフトウェアとして、新規開発していただきます。官公庁向けに既に提供している業務管理システムをAndroid化し、現場のスマホ・タブレットで使用できるように改修するにあたり、Androidアプリの開発を行っていただきます。開発費は5000万円を超え、40人月弱のプロジェクトとなる予定です。PLを担っていただくことを想定しているので、上流工程・リーダーを目指したい方におすすめの求人です。
■開発システムについて:
地図上にデータを反映させ分析を行うことのできるGISシステムの開発です。地図上で可視化するシステムであるため、開発したシステムがどのように動くのかが分かりやすく、自身の開発がシステムを動かしている実感が得られます。また、一番フロントに出てくるシステムであるため、メーカー等と提携した案件でも顧客と直接やり取りをできるなど、顧客との距離が近いのも特徴です。
■組織構成/開発環境:
当ポジションでは4名ほどのチームで、10ヶ月ほどかけて案件を進めていく予定です。内訳としては自社社員2,3名+協力会社数名を予定しております。
全体としては自社だけで70名超のエンジニアが在籍しており、年間大小400~500件のプロジェクトを行っています。案件の受注ペースは非常に好調で、現在は常駐の協力会社とともに開発を行っています。
■会社の方向性:
官公庁やインフラ系企業からのGISのニーズは非常に高く、案件の受注状況も好調です。時系列による交通渋滞緩和の自動化システム等、これまで目視でしかできなかったことがシステム上でできるツールとしてGISは注目されており、今後ますますニーズは高まっていくことが予想されます。
また他部署では、マイクロソフト社のホロレンズを使ったVR/AR/MRアプリケーションの開発や、AIを使った障害物認識システム等、先端技術を使った自社サービス開発にも取り組んでいます。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし。 <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし。 |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~15:00 フレックスを活用して、終業15:00~20:00、始業6:00~10:00での調整も可能です。 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> JR線/川崎駅 <勤務地補足> 入社後3か月は育成のために出社いただきますが、それ以降は在宅勤務制度をご活用いただけます。管理部門等出社を好む部門も含め、会社全体の出社率は6割程度となっております。 <転勤有無> 当面なし 補足事項なし。 <想定勤務地> 東京都、神奈川県 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円(残業手当:有) <月給> 211,980円~ 基本給:211,980円~ <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:月150,000円まで支給 家族手当:配偶者13,000円+子供一人あたり5,000円 住居手当:会社規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:会社規定による <教育制度・資格補助補足> ■資格手当て(情報処理(オラクルマスター等)・GIS系・その他(英語・法務)など約50種) <その他補足> ■技能手当:会社規程(対象資格)による1,000~20,000円/月 ■各種社会保険完備 ■財形貯蓄 ■各種施設利用補助(保養所、レジャー施設等)等 ■在宅勤務制度(入社3カ月経過後から適用) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~40日 休日日数123日 ■年次有給休暇(社半年経過後10日~最高40日。入社日から月割りで付与(6月に付与) ■半日年休制度 ■勤続節目休暇制度(勤続20年5日/勤続10年3日) ■育児/介護/慶弔/特別/病気休暇 等 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・Java、C言語、Kotlin、Ruby等のいずれかの言語を用いた開発経験 ※スマホアプリ以外の開発で上記言語を用いた経験のある方も歓迎します ■歓迎条件: ・Androidアプリの開発経験 ・リーダーとして、設計、製作指示、メンバ管理(3~5名程度)を実施した経験 ・官公庁向けシステムやGISシステムの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社インフォマティクス |
---|---|
所在地 | 〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー27F |
事業内容 | ■企業概要:同社は空間情報システムのスペシャリスト集団です。『空間情報システム(SIS)』に代表される地理空間情報の分野や、 建築・建設、エンジニアリングの分野のリーディングカンパニーとして高い技術力・製品力を有しています。 ■事業内容 (1)コンピュータ利用におけるソフト開発、およびこれに伴う調査、コンサルティング業務 (2)ソフトウエアパッケージの販売、システムメンテナンスならびにユーザーサポート (3)情報サービス、データバンク関連業務 等 |
代表者 | 代表取締役社長 齊藤 大地 |
URL | http://www.informatix.co.jp/ |
設立 | 年1981年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 4,400百万円 |
従業員数 | 206名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。