気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
【大阪】画像エキスパート職<診療放射線技師歓迎/医用画像を利用した医薬品開発の支援業務~
<診療放射線技師の経験を活かして新薬開発の画像診断エキスパートに!>
■業務内容:
治験のエビデンスとして用いられることとなる医用画像に関わるエキスパート職ポジションです。
※画像診断とは:客観的な臨床評価指標・バイオマーカーとして信頼性が高く、製薬メーカーが行う医薬品の臨床試験(治験)にも積極的に利用されつつあります。
お客様(メーカー、先生)は、いざ治験をしようとするときに、医用画像をエビデンスとして使用する治験の方法について迷われるケースが多いです。その際に、どんな方法で(CT、MRI、PET等)、どのように(腹部の画像を使用する場合、下腹部を含むのか、胸部を含むのか等)治験を実施するかを、当社の画像エキスパート職が提案とサポートをします。また複数の病院で治験を行う場合に、正しい方法でデータが集められるようにマニュアル作成や現場への落とし込みも対応します。CRAは別部門におり、モニタリング業務がミッションですが、画像エキスパート職は画像に関する専門職となりますので、CRAの対応が難しい専門性の高い業務も行います。またデータを集めて解析し、第三者の先生を招いて実施する読影会の実施も担当します。
■業務詳細:
・治験事前準備…撮像条件を統一するため、施設毎にファントム試験や調査を実施し、治験撮像手順書を作成(施設毎に用意された手順書に則って治験時には撮像を行う)
・画像QC…ワークステーションを使用して、規定された撮像条件が遵守されているか、一定の画質を維持できているかの確認・画像処理…ワークステーションを使用して、読影をスムーズに行うための画像処理
・画像解析…依頼者の要望に応えて、医用画像の新たな解析手法を提案、実施
・読影会(判定会)…判定医の先生に医用画像を用いて治療薬の効果を評価する会を運営
※上記それぞれに専門性が求められますが、まずは社内研修やOJTで徐々に覚えていき、ゆくゆくはプロジェクトマネジメントやスペシャリストとして後進指導が期待されます。
■業務の特徴:
・キャリアパス…「薬効評価に医用画像を用いる」ことを専門的に行っている企業は少なく、パイオニアとしての活躍が期待されます。
・やりがい…先行他社がいる業界ではなく、自らが進む道を切り開いていく面白さがあります。医師や研究者との情報交換も多く、専門性を磨く機会は数多くあります。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★大阪支社 大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36 セントラル新大阪ビル6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> 大阪市営地下鉄御堂筋線/東三国駅 <転勤有無> 当面なし <想定勤務地> 大阪府 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 360万円~512万円(残業手当:有) <月給> 220,000円~320,000円 基本給:220,000円~320,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※経験・スキル考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※月額基本給×2ヶ月+-α ■役付手当別途支給 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:月5万円まで支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:3年以上勤務で対象 <教育制度・資格補助補足> ■導入研修、継続研修 ■就業時間中の英会話授業(無料) ■社内英会話授業、大学あるいは大学院への就学補助制度、社外英会話教室法人契約あり <その他補足> ■定期健康診断、ストレスチェック、産業医面談 ■季節型インフルエンザ予防接種(全社員) ■電離放射線健康診断(担当者のみ) ■時差出勤 ■出張手当(日当、宿泊手当、宿泊費) ■永年勤続表彰(語学留学、特別有給休暇5日間) ■入社の為の引越費用補助 ■各種提携保養施設 ■産休・育休制度(実績29名40回)、介護休業制度 ■時間休制度(年間40時間) 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数120日 土日いずれかが出勤になる可能性がありますが、その場合は振替休日を取得していただきます。 年末年始(6日間)、夏季休暇(3日)、有給休暇(初年度10日間※取得率70%以上)、子の看護休暇(年間10日) |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・英語力での読み書きが可能な方(読解・メールのやり取り) 下記のいずれかの経験をお持ちの方 (1)画像解析経験 (2)診療放射線技師資格 (3)MRI・レントゲンなどの営業・サービスエンジニアのご経験 (4)メディカルデバイス(CT、MRI、PET等)のアプリ経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社マイクロン |
---|---|
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル9F |
事業内容 | 【事業内容】 ・臨床開発支援(モニタリング、品質管理、画像解析、読影支援等) ・イメージング技法の活用を機軸とした医薬品、診断薬、バイオマーカーの開発支援 ・PET薬剤製造支援 ・薬事コンサルティング(信頼性保証体制の構築、PET治験薬GMP、c-GMP等) ・医薬品開発に係るコンサルティング |
代表者 | 代表取締役 佐藤 道太 |
URL | http://www.micron-kobe.com/ |
設立 | 年2005年10月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 187名 |
平均年齢 | 35.2歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。