気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
コックピットシステムの商品企画、システム設計
■職務内容:
今後高機能化するコックピットを構成する表示・操作系(メーター、HUD、センターディスプレイ)のHMIを総合的に扱い、また、今後は車外とも常時接続しコネクティッドへ進化をするようなシステム製品において、商品の企画によりUXを創出した上で、コックピットのシステムを設計をして、車両メーカーに提案します。このような一連の開発において、以下のような業務の複数に携わって頂く予定です。
・コックピットシステムの商品企画、および、UXベースデザイン
・コックピットシステムのシステム設計
・上記企画、システム設計したもののモックアップや、デモ機の試作
■募集背景:
CASEと呼ばれる自動車業界の大きな変革において、ドライバーや乗員と対峙するコックピットは今後更に高機能化が進んでいきます。これはオーナーカー(乗用車)だけでなく、次世代のモビリティやサービスにも発展が広がっていきます。そのような背景において、車内外の新たなUXを創出し、コックピットを構成するHMIや、車外とのコネクティッドによりつながり、システム製品として各種サービスを提供していく重要性が増していきます。競合他社との競争に打ち勝つコックピットシステムを作り上げていくために即戦力としてご活躍いただける方の応募をお待ちしております。
■同社の特徴:
世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じて、新たな価値をカタチにしていきます。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 8:40~17:40 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:10~15:25 補足事項なし |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 愛知県刈谷市昭和町1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
交通 | 将来的にはローテーション等により海外拠点への出向、国内転勤・出向の可能性があります。 <想定勤務地> 愛知県 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~1,200万円(残業手当:有) <月給> 206,000円~680,000円 基本給:206,000円~680,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> <年収例> 1150万円/45歳(大卒入社18年目)扶養家族2人 固定給年額1150万円 ※残業含まず 700万円/35歳 (大卒入社13年目) 扶養家族3人 固定給年額700万円 ※残業含まず 600万円/32歳(大卒入社10年目)扶養家族1人 固定給年額600万円 ※残業含まず 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:補足事項なし※会社規定による 家族手当:福利厚生その他欄参照 住居手当:家賃補助制度あり 寮社宅:独身寮、社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■階層別教育、職能別教育、職場別教育、自己啓発支援(資格取得支援制度、社会人大学院派遣制度など) <その他補足> ■選択型福利厚生制度(デンソーカフェテリアプラン) ■制度:住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、各種社会保険 等 ■施設:保養所、研修センター、D-スクエア(社員クラブ)、各種文化体育施設 等 ■家族手当補足:第1扶養者19,500円、第2・3扶養者3,500円、第4以降2,000円 ※2001年より選択型福利厚生制度を導入し、社員一人ひとりの嗜好に合わせた支援制度を実現しています。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数121日 土曜、日曜、GW・夏季・年末年始休暇(各10日程度)、その他年次有給休暇、特別休暇 等 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■必要経験: ・自動車関連製品、または家電、コネクティッド製品の製品設計経験 ・商品企画、UXデザイン、またはシステム設計経験者 ■歓迎経験: ・車載メーター、HUD、ナビゲーション、オーディオ、インフォテイメント、HMI(または、相当する家電、コネクティッド製品)の製品設計経験 ・高度運転支援、先進安全、コネクティビティ、空調制御関連の製品設計経験 ・プロジェクトマネージャー経験者または応用情報技術者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社デンソー |
---|---|
所在地 | 〒448-8661 愛知県刈谷市昭和町1-1 |
事業内容 | ~世界トップレベル・国内最大手の自動車部品システムサプライヤー~ ■事業内容: 自動車システム製品(空調関係、エンジン関係・各種制御関係等)およびITS関連製品(ETC、ナビゲーションシステム等)、産業機器製品、環境機器製品等の製造・販売 ■長期ビジョン: 同社は、2030年の目指す姿として「長期方針」を策定しています。従来から注力している「環境」「安心」の提供価値を最大化することに加え、新たに「共感」を掲げ、様々なステークホルダーに同社の取り組みを共感してもらい、それぞれの強みを掛け合わせることで生まれる新たな価値を、社会に提供していきたいと考えています。 |
代表者 | 取締役社長 有馬 浩二 |
URL | https://www.denso.com/jp/ja/ |
設立 | 年1949年12月 |
資本金 | 187,500百万円 |
売上 | 5,362,772百万円 |
従業員数 | 172,260名 |
平均年齢 | 43.4歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。