気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
【愛媛】品質管理(増員採用)HACCP導入食品メーカー/転勤無し/残業ほぼ無し
品質管理メンバーとして、担当して頂きます。
・品質管理のための菌数検査
・工場内衛生管理
・一括表示対応や企画書の作成、
・お客様サポート
※入社後は一般生菌数、異物の選別などの分析・検査業務からはじめていだきます。一人ではなく、チームメンバーと一緒に業務を進めていきます。
■組織構成:
配属となる品質管理チームは、現在3名(30~50代)が在籍しております。また外注先への発注や指示も実施しコントロールを期待します。
■工場について:
・工場は元々2か所(旧本社工場、第2工場)ありましたが、平成13年に新工場を設立し全てを移転・統合しました。
・工場規模は土地面積5277,14㎡、工場延床面積 4090,92㎡、1F、2Fがあり1Fは7ライン、2Fは3ラインあります。
・設備面は投資が進んでおり、直近でも新しい装置を導入したばかりです。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 愛媛県伊予郡松前町大字北川原2028-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | 転勤はありません。 <想定勤務地> 愛媛県 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~350万円(残業手当:有) <月給> 230,000円~259,000円 基本給:230,000円~259,000円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(8月、12月)目安 合計1.5か月 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:バイク・マイカー通勤可 家族手当:配偶者5,000円、子供2,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 会社負担で医療保険加入(対象:全社員/内容:入院保障など) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~10日 休日日数104日 長期休暇:夏季、年末年始3~7日程度 ※有給休暇はチーム内で調整し取得しやすい環境です。 |
応募資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ■必須条件: 食品の品質管理経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 増永食品株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒791-3131 愛媛県伊予郡松前町大字北川原2028-1 |
事業内容 | <企業概要> 当社、歴史は現代表取締役社長の曽祖父・増永末吉氏が昭和10年海産物問屋を創業したことに始まります。 当所は古くから瀬戸内の小魚を活かした珍味食品の製造加工が盛んなところとして全国的にも著名ですが、当社は産地を代表する名門の海産珍味・菓子の食品製造業者とし大きな存在感を誇っています。 |
代表者 | 代表取締役 増永 善裕 |
URL | http://www.masunaga-s.com/ |
設立 | 年1958年11月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | 1,457百万円 |
従業員数 | 70名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。