気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
【岐阜・大垣工場】製造オペレーター/有機溶剤のリサイクル製品
精製リサイクル事業や環境エンジニアリング事業を展開する当社の製造オペレーターとして下記の業務をお任せいたします。
・有機溶剤の蒸留精製プラントのオペレーション
・工程分析による品質のチェック
・フォークリフトによる荷役作業
■業務の特徴:
フォークリフト技能者、危険物乙4の資格は入社後要取得となります(フォークリフト技能者、危険物等の資格取得制度あり※合格の場合のみ費用は会社負担)。
■組織構成:
配属先の製造課は平均年齢48歳、20代~60代の16名(うち製造オペレーター14名)で構成されています。
■当社の特徴:
環境汚染が進む中、当社は化学工業、医薬業、塗料工業その他あらゆる工業界から発生する有機溶剤その他の産業廃棄物を回収し、リサイクル(蒸留精製による減量化)している国内随一のメーカーです。環境に意識が払われなかった時代から環境保護に挑戦し、環境保護の重要性が声高に叫ばれるようになった昨今、リサイクルやCO2削減などといった取組みが世界規模で行われ市場からのニーズも高まっています。例えば、電気自動車用のリチウムイオン電池製造工程における使用済溶剤リサイクルに関しては、日本国内はもちろん、各国の企業とタッグを組んで世界に先駆けた技術開発を行うなど、グローバルに展開しています。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件に変更はありません。 |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大垣工場 岐阜県大垣市西之川1-271 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> 養老線/東赤坂駅 <勤務地補足> 勤務地1:屋内全面禁煙 <転勤有無> 無 <想定勤務地> 岐阜県 |
給与 | <予定年収> 360万円~460万円(残業手当:有) <月給> 160,000円~240,000円 基本給:154,000円~220,000円 その他固定手当:6,000円~20,000円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※賃金は、年齢・経験・能力・当社社員とのバランスにより決定します。 ■昇給:年1回(1月)※1月あたり2,000円~5,000円(過去実績) ■賞与:年2回(3月・9月) ※600,000円~1,000,000円(過去実績) ■その他固定手当内訳:資格給手当(当社規程による) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:実費支給※上限月35,000円 寮社宅:借上社宅制度あり ※福利厚生欄に補足 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用制度あり(65歳まで)(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■入社後すぐにOJTでの教育 ■フォークリフト技能者・危険物等の資格取得制度あり(合格の場合のみ費用は会社負担) <その他補足> ■確定給付年金、休日勤務手当、半日有給休暇制度、従業員持株制度、永年勤続表彰等 ■財形貯蓄 ■寮社宅補足:借上社宅単身・家族(家賃の半分を会社が負担/最長6年間) ■各種資格取得費用会社負担(会社が推奨する資格に限る) ■作業服貸与 ■マイカー通勤可、駐車場あり ※喫煙専用室設置 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数130日 土日祝日休み、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、育児休業・介護休業 ※会社カレンダーによる |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <必要業務経験> 普通自動車運転免許(AT限定可) ※フォークリフト技能者、危険物乙4の資格は入社後要取得となります。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本リファイン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル11F |
事業内容 | ■事業内容: (1)溶剤のリサイクル事業 (2)環境機器のエンジニアリング事業 ■経営方針:同社は、蒸留をコア技術として、精製リサイクル事業と環境エンジニアリング事業を提供します。そのフィールドは、50年以上にわたる経験とノウハウを基盤に溶剤のリサイクルから、排水処理、水質・大気へと活躍の場を広げています。未来を思う気持ちとともにさらに環境保全の輪を世界に広げていきます。 ■経営理念:人類が持続的に発展できる社会を実現するために、『資源』『環境』『こころ』のリファインを業とし社会に貢献する ■目指す企業像:地球と人々の未来を創造する考働企業 |
代表者 | 代表取締役社長 長谷川 光彦 |
URL | http://www.n-refine.co.jp/ |
設立 | 年2017年8月 |
資本金 | 310百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 274名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。