気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
【リモート可】テクノロジーコンサルタント《DevOpsをベースに顧客のDXを推進/プライム案件多数》
■職務内容:
【ユーザ側】に立ち、テクノロジーの知見を元にシステム企画、ドキュメント作成、レポーティング、会議のファシリテーション、RFPの作成やベンダーの選定・管理等をお任せします。当社のコアバリューはアーキテクチャであり、ユーザーサイドにおいて企画構想フェーズから参画し、顧客のDXを推進することを得意としています。
(プロジェクト例1)総合電機メーカー(アフターケア領域におけるユーザーLTV向上)
概要:家電ユーザー向け会員サイト・アプリでのLTV向上施策の推進(MAおよびデータ活用を含む)/参画工程: 企画構想、基本設計、詳細設計、開発、運用
(プロジェクト例2)エネルギー商社(新規事業企画構想)
概要:エネルギー商社のデジタル領域新規事業の立ち上げ支援/参画工程: 事業計画策定支援、サイトおよびシステム企画構想
<<DevOpsをベースに顧客のDXを推進。基本的に1次請けの案件>>
SIerでアーキテクトを経験し大手外資系コンサルティングファームにわたった代表をはじめ、PG・SE経験をバックグラウンドに持ったコンサルタントが多数所属しています。
当社を選んでいただける理由、それは「技術的な信頼」です。高い技術力が評価され、国内有数の大手企業との継続取引実績も多数ございいます。事業会社などのユーザサイドからプロジェクトに入り、DXコンサルティングをお任せいただける案件も順調に増加しています。
<<働き方(勤務時間・休日休暇・制度)>>
全社的なテレワークとスーパーフレックスでの勤務を導入しました。それに伴い、光ファイバーなど家庭内で発生した通信費の全額補助を開始しています。
<<自分の行動が経営にダイレクトに関わる、ダイナミックな体感が醍醐味>>
市場価値や教養を高めるため、就業時間内の稼働の1割~2割程度を経営に関わる作業「インターナルワーク」に充てています。例えば、ワーキングベースプロジェクトでは、2020年8月に静岡県伊東市に不動産を購入しました。社員がリモートワークを行うサテライトオフィスや休日を過ごす福利厚生施設としての利用の他、ワーケーション検証など広い用途で活用しています。※就業時間内に終わり、残業しないよう稼働をコントロールしつつ、横断的に参加していただきます。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
雇用形態 | 正社員
<試用期間> 3ヶ月 |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:なし ※スーパーフレックス制を導入しているため、コアタイムはございません。 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 東京都新宿区新宿2-1-11 御苑スカイビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> 地下鉄丸ノ内線/新宿御苑前駅 <勤務地補足> ※主要事業所は敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)だが、顧客先により異なる。 ※無期限の全社テレワーク実施。 <転勤有無> 無 <想定勤務地> 東京都 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~700万円(残業手当:有) <月額> 400,000円~583,000円 基本給:400,000円~583,000円 <賃金形態> 年俸制 年棒の1/12を月々支給 <昇給有無> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■決算賞与(3月)※過去実績…設立以来11期連続支給中 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月額は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:関東ITソフトウェア健保加入 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■社内勉強会 ■スキルアップ支援(書籍購入、セミナー参加費補助等) <その他補足> ■育児時短勤務制度 ■新宿御苑年間パスポート(希望者・リフレッシュしたい時に) ■産休・育休(産育休を取得後の復帰実績は100%) ■企業型確定拠出年金加入 ■スーパーフレックス(働く時間を自由に設計できます)※全社員に適用 ■全社無期限テレワーク(在宅勤務、モバイルワーク) ■テレワーク補助金(光ファイバー等、家庭内での通信費補助) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、妊婦特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、シックリーブ(体調不良に使える休暇) |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・SEなどシステム分野でのご経験がある方(基本設計以上の工程に関わったことがある方) ・ユーザサイドのコンサルティングに興味がある方 ■歓迎要件: ・コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | KeepAlive株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-1-11 御苑スカイビル3F |
事業内容 | ~「一歩先の未来へ、変革のスイッチをONに。」DevOpsをベースに顧客のDXを推進するITコンサルティングファーム~ ■事業内容: KeepAlive株式会社は、「DevOps」の概念をシステム開発だけにとどまらず、ビジネス全般に適用可能なフレームワークと捉えてアプローチを行うコンサルティングファームです。 DevOpsの概念をベースにした「長期的」かつ「自動的に持続可能」なソリューションを提供することで、顧客のデジタルトランスフォーメーションを推進します。 |
代表者 | 代表取締役社長 西田 陽介 |
URL | https://keep-alive.co.jp/ |
設立 | 年2006年7月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 500百万円 |
従業員数 | 32名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。