気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
契約社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
【大阪】研究開発(電気デバイス)/管理職候補※大阪ガス100%出資/日本初の総合受託研究機構
■業務内容
固体高分子形燃料電池(PEFC)を中心とした電気化学デバイスと構成部材の研究開発、またこれらの技術を活かして展開している、機能性材料や薄膜材料デバイスの研究開発をご担当頂きます。
<技術領域>
電極触媒開発/電極触媒層の設計/塗膜の粘弾性解析/多孔質材料の水分特性解析/有機薄膜デバイス開発・カーボン材料の表面改質/PEFC部材の特性評価/塗膜の偏光解析/有機半導体材料設計及び合成/薄膜エレクトロニクスデバイスの特性評価
<受託研究業務の具体的な流れ>
企画立案⇒研究テーマの提案⇒契約成立⇒研究開発実務⇒それらの中間報告及び打合⇒最終報告及び特許出願
■組織構成:電気化学デバイス研究室6名(部長1名・メンバー5名/30代がメイン)
■仕事の魅力
入社後は、経験に応じてプロジェクトメンバーとして研究開発業務からスタートしてご経験を積んでいただき、リーダークラスとしてご活躍頂けます。そうなれば自ら顧客へ提案、契約業務を行い、受注後はプロジェクトリーダーとして顧客との調整、メンバーへの指示、コスト面の管理等も行います。入社後まず実験業務を中心に担当頂き、徐々に全ての工程をこなしていけるよう経験を積んで頂きます。同様のビジネススタイルの企業は他にありませんので「技術力・提案力」を兼ね備えたキャリア構築が可能です。
■企業魅力
創業30年で約1500社との取引実績あり。先端技術を持つお客様の問題解決や新規技術提案を通して、お客様のお役に立つことへのやりがいと、研究者としての成長を実感することができる仕事です。大阪ガスの出資による先進的な研究開発機能を持つ本格的な受託研究機関です。研究の対象は、材料技術(無機材料から高分子材料、ハイブリッド材料)、デバイス化技術、微生物を素材とするバイオ技術、物性評価・測定技術の融合により、電子材料、ナノ材料、エネルギー変換技術、環境保全技術など、広範な分野にわたり受託研究と分析評価を行っております。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
雇用形態 | 正社員、契約社員
<雇用形態補足> ご経歴を考慮して、契約社員スタートになる場合もあります。(1年間)※正社員への登用実績はございます。 <試用期間> 3ヶ月 |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:11:00~14:00 補足事項なし |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事業所 大阪府大阪市此花区酉島6丁目19番9号 大阪ガス研究所内 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
交通 | 転勤は当面想定していません。 <想定勤務地> 大阪府 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 480万円~800万円(残業手当:有) <月額> 400,000円~ 基本給:400,000円~ <賃金形態> 年俸制 基本給として年俸の1/12を月額支給 <昇給有無> 有 <給与補足> ■年収は年俸+時間外手当で算出します。 ■契約労働時間を超える場合は、別途時間外手当を全額支給します。 ※管理職を除く。 ■賞与:年1回(3月)業績により、上記年収に加えて、別途支給する場合がございます。 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月額は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給(月額10万円上限) 社会保険:大阪ガス健康保険組合加入 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■各種社会保険完備(大阪ガス健康保険組合に加入)、財形貯蓄制度 ■慶弔休暇、その他特別休暇、育児休業制度、介護休業制度、医療休暇(1時間単位で取得可能) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数123日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、5月1日、慶弔休暇、その他特別休暇、育児休業制度、介護休業制度、医療休暇(1時間単位で取得可能) |
応募資格 | <学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ※両方を満たす方を募集しています。 ・物理化学、有機化学、高分子化学、化学工学系の研究経験をお持ちの方 ・事業会社にて、一貫した研究開発職のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・機能性デバイスおよび材料に関する研究開発の実務経験のある方 ・予算管理、納期管理ができる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社KRI |
---|---|
所在地 | 〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134 京都リサーチパーク |
事業内容 | ■事業内容 ・科学技術に関する受託研究 ・分析および試験評価 ■会社概要 同社は、技術・市場調査、ラボ研究、事業戦略の構築までを支援する大阪ガス100%出資のわが国初の総合的な受託研究機関です。事業戦略の構築や研究開発・製品開発などの局面で、クライアントが抱える諸問題に対し、コンサルティングと受託研究の両面からの解決を提供します。材料技術(無機、高分子から電子材料、微生物までの幅広い分野の素材)、デバイス化技術、IT技術、エネルギー変換、環境保全技術など広範な分野を対象とし、クライアントの問題解決だけでなく、KRI蓄積技術に基づく新規研究開発の提案も積極的に行っています。 |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 川崎 真一 |
URL | http://www.kri-inc.jp/index.html |
設立 | 年1987年2月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 148名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。