気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
【和歌山】パワーアシストスーツの機械設計 ~社会貢献企業/年間休日125日/残業少~
~G20大阪サミットで紹介/社会意義のある製品/少人数精鋭/完全週休2日制/残業平均5時間以下/働きやすい環境~
■募集背景:
昨今の政府によるスマート農業や、建築業界でのスマート生産の推進により、パワーアシストスーツのニーズが増加していおります。ニーズの増加に伴い販売数も増えている中で開発部門の強化をしたく、3DCADの使用経験をお持ちの技術者を募集しております。
■職務概要:
3D(三次元)機械設計CADであるSOLIDWORKS(ソリッドワークス)を活用し、パワーアシストスーツ(装着してモーターで力を支援するロボット)の機械設計開発を行っていただきます。
■担当業務:
既に製品化されているパワーアシストスーツの改良を進めるにあたり、「機構設計」業務を主にお任せいたします。
■具体的には:
・モータ駆動軸(設計対象素材:鉄)
・モータ駆動部の筐体(設計対象素材:アルミ)
・歯車と全体の上下カバー(設計対象素材:樹脂)
■特徴・魅力
社会的意義、貢献度の高い事業です。スタートアップ企業の成長・発展に関わることで、やりがいを感じながら働くことができます。また、マネジメント業務や管理業務はなく、機械設計に集中していただけます。
製品担当数は、開発品を担当いただくため2か月に1個程度を予定しております。
■組織構成:
現在、6名が活躍しております。年齢は30歳から60歳まで幅広く、助け合いながら、パワーアシストスーツの開発から製造、販売まで行っております。
■当社の特徴:
当社製品パワーアシストスーツは『和歌山から日本、さらには全世界の高齢化社会を支え、高齢者や女性や力の弱い若者が住みやすい社会を実現したい』という当社代表の願いかた生まれた製品になります。
農業をはじめ・物流・建設・工場内作業・介護・日常生活において、力仕事の現場をアシストする企画的な製品です。
2019年のG20大阪サミットで各国首脳に紹介頂いたり、コロナ禍での農林事業者の事業継続等を支援する「農水省 経営継続補助金」の対象となるなど、社会的にも注目されております。
【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
雇用形態 | 正社員
<試用期間> 3ヶ月 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 研究所 和歌山県和歌山市中649-3フォレストヒルズふじと台 208室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤有無> 無 <想定勤務地> 和歌山県 |
給与 | <予定年収> 300万円~600万円(残業手当:有) <月給> 210,000円~428,000円 基本給:210,000円~428,000円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回(ご本人の能力により判断) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ‐ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数125日 土日祝休みです。 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・機械設計のご経験 ・3DCAD使用経験 ■希望条件: SOLIDWORKSを使用した業務経験 機械電子、制御設計、機械工学、電子工学、制御工学等を専攻された方(高専以上) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | パワーアシストインターナショナル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒640-8431 和歌山県和歌山市向259 |
事業内容 | ■事業内容: 当社は、人が装着して力を支援ロボットでありますパワーアシストスーツの開発・製造・販売をしています。 2020年には、ニューヨークのグッゲンハイム美術館に展示されました。 2019年には、G20大阪サミットの歓迎レセプションにて展示実演し、現欧州中央銀行総裁のラガルト氏らに試着していただきました。 2016年には、第7回ロボット大賞優秀賞を受賞しました。 |
代表者 | 代表取締役 八木 栄一 |
URL | https://pai.co.jp |
設立 | 年2015年3月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 5名 |
平均年齢 | 52歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。