正社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
革新的コンピューティングの実現に向けた量子アルゴリズムの研究開発 #RD20-0031
~世界のFUJITSU/研究機関として独立/海外にも拠点を持ち、第一線の研究者が世界最先端の研究開発に挑み、多くの知的財産やノウハウを保有/博士号取得支援制度等有~
■業務内容:同社では、将来の性能限界を突破する技術として、ゲート型量子コンピュータの研究開発を推進しています。これまで求解が困難であった実問題を、量子の原理を利用して高速に計算可能とするための、革新的な量子アルゴリズムの研究開発を行います。富士通研究所へ出向予定となります。
■仕事の魅力・やりがい:量子デバイス技術の発展によって、量子コンピュータの開発競争が世界的に過熱しています。富士通研究所は、これまでに培ってきた高性能コンピューティング技術を活用するとともに、世界中の様々な研究機関との共同研究を積極的に推進することで、量子コンピューティング技術における世界一の研究を目指します。実現すれば世界を変え得る革新的な技術の研究開発に、長期的かつ広範な視野で取り組むことは、技術者として大きな挑戦であり、やりがいのある仕事であると考えています。
■富士通研究所について:
https://www.fujitsu.com/jp/group/labs/about/company-brochures.html
1968年に富士通の100%子会社として設立。短期的な業績に左右されず、中長期の視点で社会・経済・産業の発展に貢献する研究開発を続けています。
富士通が目指す「DX(Digital Transformation)企業」への変革に向け、 幅広い技術領域を統合的にカバーする「テクノロジーバリューチェーン」の実現、および、他社に先駆けて開発した画期的な技術をコアとして、事業部門と連携してお客様・社会のデジタル革新を促進する「ビジネスバリューチェーン」の実現も追求しています。
<特徴>
・株式会社として独立している為、独自の目標や事業計画も持ち、研究に集中できる環境
・材料からソフトウェア、コンピューティングなど様々な領域の第一線の先端技術者が在籍しており、互いに刺激し合える環境
・日本・米国・中国・欧州に研究開発拠点を持ち、同じプロジェクトに海外研究員が入ることもありグローバルに協業・活躍可能
・博士号取得支援制度、海外大学に1年派遣する制度有
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
雇用形態 | 正社員
<試用期間> 3ヶ月 |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:なし ※コアタイムなし ※フレックスタイム制の適用は部署により異なる場合あり |
勤務地 | <勤務地詳細> 【1】首都圏 首都圏での勤務を想定 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【2】厚木研究所 神奈川県厚木市森の里若宮10-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 【3】株式会社富士通研究所 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤有無> 転勤は当面想定していません。 <想定勤務地> 東京都、神奈川県 |
給与 | <予定年収> 550万円~950万円(残業手当:有) <月給> 250,000円~ 基本給:250,000円~ <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与は前職・経験を考慮の上、当社社内規程に準じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:通勤費補助支給※会社規定による 家族手当:ファミリーアシスト給付制度あり 住居手当:条件該当者には家賃補助制度あり 寮社宅:条件該当者は入居可能 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 階層別教育(中堅社員、幹部社員)、グローバル教育(語学教育、海外派遣プログラム、グローバルコンピテンシー養成研修)、プロフェッショナル(専門技術)教育、ビジネスリーダー教育、キャリア形成支援 等 <その他補足> 団体保険制度、カフェテリアプラン、事業所内保育所(3ヶ所)、従業員持株会、財形貯蓄、財形奨励金、富士通企業年金制度、確定拠出年金制度、各種保養施設、スポーツクラブ利用費用補助、婦人科健診費用補助 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇20日~40日 休日日数125日 年末年始休暇、特別休日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、積立休暇、介護休職制度、産前産後休暇、出産育児サポート休暇 等 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・量子情報や量子物理などの専門分野での理論的な研究あるいは開発経験 ・ソフトウェア開発経験(Python、C/C++など) ・国際学会発表および原著論文執筆の経験 ・ビジネスレベルの英語力(流暢である必要はありません) ■歓迎条件: ・海外の研究機関との共同研究やビジネス経験 ・情報理論や符号理論の専門知識 ・コンピュータ技術に関する専門知識 <語学> 必要条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 富士通株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-7123 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター |
事業内容 | ■企業概要:国内首位・世界トップクラスシェアの総合ICT企業。世界のICT市場を支え・牽引する存在としてグローバルに事業を展開。 ■事業内容:ICT分野において、各種サービスを提供するとともに、これらを支える最先端、高性能かつ高品質のプロダクトおよび電子デバイスの開発、製造、販売から保守運用までを総合的に提供する、トータルソリューションビジネスを行っています。 |
代表者 | 社長 時田 隆仁 |
URL | http://jp.fujitsu.com/ |
設立 | 年1935年6月 |
資本金 | 324,600百万円 |
売上 | 4,098,300百万円 |
従業員数 | 140,365名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。