気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
【愛媛】電気・機械設備の設計技術者 ※住友化学グループの建設コンサルタント/福利厚生・就業環境◎
~住友化学の土木建築部門から生まれた企業/メーカー水準の人事制度により就業環境安定/建設コンサルタントとして上流の業務に携われます~
■業務内容:
主として電気・機械設備設計技術者として従事します。
具体的な業務は下記となりますが、当面はスキルや経験に応じて業務を決定します。
(1)電気設備設計
電気設備全般(受変電、幹線・動力、電灯コンセント、弱電設備他)に関する設計業務
・業務計画策定(品質方針、工程計画、組織体制、問題点抽出/対策検討、原価管理)
・基本計画(調査、検討、予算算出)
・基本設計/実施設計(設計図作成、各種計算)
・積算(設計書作成)
・照査、協力会社の指導・育成、受入検査
・官庁申請手続き
・設計監理
(2)機械設備設計(小規模業務担当)
機械設備技術(給排水衛生・空調換気設備)を習得し、当社機械設備担当者の補佐を行うと共に小規模業務の設計監理を担当いただきます。将来的には、中規模業務の設計が実施可能な技術の習得を目指していただきます。
(3)その他 必要により協議・決定した業務
■同社の魅力:
住友化学グループであり、事業としても、グループ内のプラント、物流施設、社屋などの建設工事を中心としているため、事業基盤が非常に安定しています。また、官公庁や民間工事においても多くの実績があるため、技術者として幅広い経験を積める環境があります。
■就業環境:
定着率(過去5年で95%)、勤続年数(14年)などの数値からも、長期安定就業が実現できている企業と言えます。その背景としては、事業の安定性や社内環境ももちろんのこと、住友化学という大手メーカーグループであるため、同様の人事制度を適応できていることが大きな魅力となっています。年間休日122日に加え、有給休暇取得日数は平均10.4日と、安定した就業環境があります。
■教育制度:
職場OJTのほか、新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修などの階層別研修に加え、技術士受験対策研修、職能研修などの技能向上研修等を体系的・計画的に推進しています。また、必要資格の受験料、登録料、更新料などの補助や、資格学校などの学費の助成制度も設けています。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 試用期間補足参照 <試用期間> 12ヶ月 入社後12ヶ月は1年期限の契約社員となります。 1年後の正社員登用前提での採用となります。 (試用期間後の登用試験等はありません) |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 8:30~17:15 (所定労働時間8時間) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~15:00 補足事項なし |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 愛媛県新居浜市新田町3-1-39 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
交通 | <勤務地最寄駅> JR予讃線/新居浜駅 <勤務地補足> 補足事項なし <転勤有無> 当面なし 総合職となりますが、基本的には希望考慮しています。 <想定勤務地> 愛媛県 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円(残業手当:有) <月給> 220,000円~329,000円 基本給:202,000円~287,000円 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※計6ヶ月分 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給(距離換算/公共交通期間の往復) 家族手当:扶養手当18,000円、他子ども3名まで補助あり 住居手当:住宅手当(世帯主の複身者)16,000円 寮社宅:独身:自己負担1割程度、複身:自己負担3割程度 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■OJT、階層別研修(新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修等)、技能向上研修(技術士受験対策研修、職能研修等) ■助成制度を設けて資格取得・通信教育・語学研修等、自己啓発を奨励しています。 <その他補足> ■諸手当:資格奨励金、単身赴任手当など ■定期検診、人間ドック補助、社内診療所 ■社員業務災害付加補償、災害見舞金 ■社員食堂、育児・介護支援 ■企業年金、住友化学関係会社社員持株会 ■建親会(親睦団体)、クラブ活動、グラウンド |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇20日~40日 休日日数122日 年末年始、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇(平均取得日数10.4日)、など |
応募資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ■必須条件: ・電気設計の業務経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:電気主任技術者第3種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社シアテック |
---|---|
所在地 | 〒792-0003 愛媛県新居浜市新田町3-1-39 |
事業内容 | ■事業内容: 土木コンサルタント、建築コンサルタント、補償コンサルタント、環境コンサルタント ■事業の特徴: (1)土木コンサルタント (2)建築コンサルタント (3)補償コンサルタント (4)環境コンサルタント ※実績…土壌環境、環境アセスメント、廃棄物処理施設など ■同社の特徴: 同社は、「ワンストップソリューション」の名のもとに建設プランの基本構想・設計から実際の工事、さらに竣工後の維持・管理までトータルでサポートしています。プロフェッショナルとしての自覚を持ち、様々な場面で各専門分野の担当者が密接に連携を取り合い、顧客が安心して全てを任せられるように努めています。 |
代表者 | 代表取締役社長 倉田 房雄 |
URL | http://www.ciatec.co.jp/ |
設立 | 年1979年1月 |
資本金 | 140百万円 |
売上 | 1,575百万円 |
従業員数 | 109名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。