正社員
掲載予定期間:2021/1/4(月)〜2021/3/28(日)
【千葉・稲毛】診療アシスタント《未経験から医療業界に関われる*福利厚生充実*休日120日以上》
<在宅医療のリソースある悠翔会グループより在宅医療の訪問診療のサポートスタッフの募集となります>
■職務内容:訪問診療の医師に同行し、医師がスムーズに診察できるよう物品の準備や車の運転、クリニック内の職場環境管理を行って頂きます。
■身に付くスキル:
医師のスケジュールや診療ルートの管理スキルも業務の中で身に付けることが可能です。未経験の方は、まずは訪問のための運転業務や診療のための物品準備業務などをメインにおこなっていただきます。ご経験等により、お任せする業務の範囲は異なりますが、将来的には医師のサポート業務まで行えるよう、入社後は医療に対する様々な知識を学んでいただきます。
■業務のやりがい:
定期的な訪問により患者や家族とも徐々に関係性を築くことで、名前を覚えてもらえたり、「顔を見ると元気になる」「いつもありがとう」などと言葉をかけてもらえることもあります。はじめは右も左もわからず、指示されたことを確実に行うことで精一杯な状態でも、医師や患者が求めることに対し、先回りして考え行動し、常に迅速かつ臨機応変に行動できるようになっていくことは非常に大きなやりがいになるはずです。
■人物像:
医師を支える重要なポジションとなりますので、人のためを想って行動できる方をお待ちしております。また、個人に大きく裁量権を持たせている社風なので、挑戦意欲の高い方もマッチするといえます。
■在宅医療システムの市場規模:
2012年の市場規模は約118億円であった在宅医療・介護関連システムの分野は、2020年の市場規模が2012年の約2.2倍となる約260億円と予測されております。今後は、特に多職種間の連携・情報共有支援が伸びるとの予測があり、本ポジションの社会的な重要性が非常に高いものとなっております。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 正社員 <試用期間> 3ヶ月 特記事項無 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 悠翔会在宅クリニック稲毛 千葉市稲毛区園生町1107-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | 転勤なし <想定勤務地> 千葉県 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 320万円~400万円(残業手当:有) <月給> 235,400円~295,500円(以下一律手当を含む) 基本給:191,400円~239,900円 固定残業手当:44,000円~55,600円(固定残業時間30時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与について:基本給の2か月分を支給 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:実費支給上限あり月額:50,000円 家族手当:子1名の場合1万円、2名以上は2万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:再雇用65歳まで。勤続3年以上で取得。(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■育児休業(実績あり) ■定期健康診断 ■「WELBOX」利用可能※会員価格で宿泊施設やフィットネスクラブ等を利用でき、買い物やレジャーチケット等も割引あり ■敷地内禁煙及び勤務中禁煙を実施 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数125日 原則土日休み、シフトにより月1~2回程度出勤あり (振替休日あり) 有給休暇入社時付与(付与要件あり) 年末年始休暇 12/29~1/3プラス1日 慶弔休暇 産前産後休暇・育児休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ■必須条件:※下記全て該当する方 ・PC操作出来る方 ・業務にて車の運転をしている方(送迎、配送など) ■歓迎条件: ・医療、介護など業界での就業経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ヒューマンライフ・マネジメント |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル7F |
事業内容 | ■事業内容: 在宅医療業界に特化した総合的なクリニック支援事業。在宅医療クリニックの開業・経営に関する関するコンサルティングを行うだけでなく、在宅医療用クラウド型電子カルテ(homis)や、夜間当番医サービスなど、クリニックの課題に応じたサービスを開発・提供。また、2025年までを第二成長フェーズと位置づけ、医療を起点としながらも医療に留まることなく「こんな社会になればいいな」を実現していく新規事業をスピードにこだわって企画・推進しています。 |
代表者 | 代表取締役 佐々木 美樹 |
URL | http://hl-management.jp/ |
設立 | 年2002年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 858百万円 |
従業員数 | 133名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。