気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/7(木)〜2021/3/31(水)
【名古屋】製造業コンサルタント(製造業出身者歓迎)【IPS-IPA】
■職務概要:
業界知識、プロジェクト経験、およびクライアントとのリレーションシップを基盤に、PwCのグローバルネットワークと、戦略策定、改革施策のリードから定着化までの多様なソリューションの提供によってクライアントが抱えるさまざまな経営課題の解決に貢献します。製造業のクライアントへのコンサルティングサービスの提案とサービス提供に特化したコンサルタントとして活躍できます。名古屋を拠点として顧客に合わせ全国に出張を行いながらコンサルティングを行って頂きます。
※担当業界…国内外の製造業全般(自動車・自動車部品、重工、産業機械、農機・建機等)
※担当領域…戦略策定から施策の実行、定着化までをグローバル規模で支援します。
■職務詳細:
(1)マネジメントコンサルティング…新規事業戦略・海外事業戦略立案、SCM改革、CRM改革、経営管理・財務・会計業務改革、グローバル企業のビジネス改革、リスクマネジメント、組織再編
(2)システムコンサルティング…SAPなどの基幹システム導入、PLM開発、Digital(IoT、AI、RPA)を活用したトランスフォーメーション、サイバーセキュリティ対策
■具体的なプロジェクト:
BOM統合ソリューションの導入、生産管理業務プロセス改革、調達コスト削減ソリューション導入・展開、アフターサービスパーツサプライチェーン再構築、新興国向け販売・サービス力強化、自動車ディーラーマネジメントシステム最適化、デジタルマーケティングと次世代製品構想、データアナリティクスによる工場マネジメントの高度化、グローバル経営管理組織・業務・システムの導入、次世代品質管理構想、サイバーセキュリティ対策強化、フォレンジックサービス(不正調査・データ分析)、次世代技術のビジネス化構想(例:コンパクトEV)
■人員構成:
担当業界での経験が求められるため、チームメンバーの多くが中途採用者で占められています。また中途入社者の約半分はコンサルティング業界以外からの転職者です。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 4ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:15~17:15 (所定労働時間7時間) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:なし コアタイムなしのスーパーフレックス制を導入しています。 |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ 38F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> JR線/名古屋駅 <勤務地補足> 想定勤務地は所属を記載しています。 <転勤有無> 無 顧客に合わせ全国に出張を行いながらコンサルティングを行って頂きます。 <想定勤務地> 愛知県 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 640万円~2,000万円(残業手当:有) <月給> 350,000円~ 基本給:350,000円~ <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、同社報酬規定により決定 ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:公認会計士企業年金基金 <教育制度・資格補助補足> 集合研修(コアスキルトレーニング、ナレッジシェア)、海外研修~Advisory University~、English Program(対面型レッスン、語学学校費用補助、語学留学等)、部門勉強会等 <その他補足> 慶弔見舞金、団体生命保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動(PwC Funs)、カウンセリング制度、Flexible Work Arrangements(短時間・短日・在宅勤務制度)、ベビーシッター利用補助(上限5万円/月)、マッサージルーム常設 等 ※その他イベントとして、カルチャーWeekなど社内交流イベントも実施 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇20日~20日 休日日数120日 ■休日:年末年始、統合記念日 ■休暇:リフレッシュ休暇、傷病休暇、試験休暇、慶弔休暇、出産/育児/介護関係休暇、結構休暇 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> ■必須条件:下記いずれかの経験を有する方 ・製造業企業に対するコンサルティング業務経験 ・製造業向けITシステム開発・導入・インフラ構築等の上流業務、ITコンサルティング経験 ・製造業における設計開発業務、調達/生産/物流業務、品質管理業務、マーケティング業務、新興国への生産および販売拠点立上げ経験、自動車/部品メーカー/重工業などの業界知識 ■歓迎条件: ・論理的思考能力、自分の考えを伝えるコミュニケーション能力 ・ビジネスに支障のないレベルの英語力 ・MBA ・海外赴任経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | PwCコンサルティング合同会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-6921 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング |
事業内容 | ■企業概要: 複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、100年にわたる戦略コンサルティングの経験を持つ「Strategy&(旧ブーズ・アンド・カンパニー)」とPwCネットワークが持つ業種別、機能別のケイパビリティを最大限活用すべく、2016年3月にプライスウォーターハウスクーパース株式会社のコンサルティング部門、プライスウォーターハウスクーパース・ストラテジー株式会社、プライスウォーターハウスクーパースPRTMマネジメントコンサルタンツジャパンLLCを統合して設立しました。 |
代表者 | 代表執行役CEO 大竹 伸明 |
URL | http://www.pwc.com/jp/ja.html |
設立 | 年1983年1月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 2,400名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。