気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/7(木)〜2021/3/31(水)
【徳島/転勤なし】研究開発責任者候補/歯科材料製造・販売メーカー/トップシェアを誇るシケングループ
■業務内容:
業界トップシェアを誇る義歯の研究開発を行って頂きます。この度同社では人工歯の設計開発や品質システム管理を担当する研究開発部門を愛知から徳島に移転します。将来的にはシケングループ本体の開発部門と一体的な運用を目指していきます。今回は同部門において、マネジメント・プロデュースできる人材を求めてます。
■業務詳細:
クライアントニーズに合わせ、開発する要件・構想定義~CAD、CAMで使用するプラスチック素材などの調合・配合をやっていきます。担当フェーズとしては、開発、試作、テスト、品質・評価チェック、完成までを一貫して自社で行います。※化学・高分子の知見が求められます。
その他、必要な人員配置、機械ラインの配置、各種大学研究機関などと連携しながら、研究開発部門のマネジメントを担って頂くことが理想です。
■組織構成:
研究職は現在4名、トップは36歳と比較的若い構成になっています。
■同社・同グループの特徴:
・株式会社クエスト…株式会社シケン(親会社)を中核とするシケンのグループ企業。元は歯科材料のメーカーとして、歯科材料の製造及び販売(輸出入有)愛知県半田市に本社を持ち、フィリピンセブ島に製造拠点を保有。H10年にシケングループに加入、上記愛知県本社より研究開発部門を徳島に集約をし、今回は同社での採用募集となる。
・株式会社シケン:昭和50年創業・昭和54年設立。歯科医からの注文を受けて、入れ歯や差し歯などを製造する。小松島市・板野町・香川・愛媛・東京・大阪の6か所に歯科技工所を持ち、今年度更に熊本に建設予定。全国には26か所の営業所もある。歯科技工物の製造・販売、歯科材料の販売、咀嚼機能材料の研究・開発を行う。尚、シケングループ全体の売り上げは65億。
・歯科技工士が100名以上在席するメーカー企業は全国にも5~6社ほどで、且つ数か所の限られた事業所展開がほとんど。同社は全国から歯科技工士が集まる業界トップクラスの企業であり、海外事業の拡大も含め、益々の事業発展を目指している。
・H30年2月「四国でいちばん大切にしたい会社大賞(四国経済産業局長賞)受賞」
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 待遇に変動はありません。 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 徳島県小松島市芝生町字西居屋敷53-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> 牟岐線/南小松島駅 <勤務地補足> ■勤務地:屋内全面禁煙 <転勤有無> 無 補足事項なし <想定勤務地> 徳島県 |
給与 | <予定年収> 250万円~450万円(残業手当:有) <月給> 140,000円~240,000円 基本給:140,000円~240,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※上記月給のほか、諸手当が支給されます。詳細は経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:実費支給(上限20,000円/月) 寮社宅:単身者用社員寮制度 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(65歳まで)(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■共済会制度 ■財形貯蓄制度 ■育児介護休業制度(育児休業取得実績あり) ■定期健康診断など ■2~4年のサイクルで、グループ全体の社員旅行や同社単独での旅行も実施 ■オフィス内禁煙・分煙 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数110日 日曜、祝日、会社指定土曜日(会社カレンダーにより定める) 産・育児休暇、夏季・年末年始休暇、特別休暇、有給休暇 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・メーカでの研究開発や品質・工程管理経験をお持ちの方(化学・高分子・機械系が好ましい) ・薬機法(旧呼称:薬事法)に携わる申請等の経験・知識をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。