気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/7(木)〜2021/3/31(水)
【京都】機械設計(構造設計)@工場向け生産ライン設備のオーダーメイドメーカー
■概要:同社にてFA・自動化設備の構造設計を担当頂きます。
特に納入する製造装置だけでなくライントータルで手掛けることが大半で1つの装置を通じ生産現場トータルでモノ作りに関わっていただきます。
構造設計は、決まった仕様を設計することはなく、顧客と一緒に仕様・価格・納期などの設定を行いながら業務を進めていきます。
企画段階から生産技術や電気設計担当など社内の関係部門と打ち合わせしながら設計コンセプトの決定、設計計画の策定、使用する部品の選定、設計、電気系担当者との調整、納期管理、現地立会、検収までを担当していただきます。
■案件事例:車載関連製造設備(制御、モーター、電池他)、真空張り合わせ装置(有機EL,液晶、LED)、3D検査装置、FA装置、紙工装置などで、モータ類、インバーター、センサー、3D画像処理、ロボット、LM、シーケンサーなどを用いて顧客要望にお応えしております。
<企業の魅力>
■挑戦と創造のビジョン:経験が無い内容においても可能時は挑戦してやり遂げ成長を目指しています。
結果、多面的なお客様の取引に繋がり拡大を続けています。
■組織構造・収益構造:同社には産業機器部門と航空機器部門がございます。産業機器部門は、FA機器の企画・設計・製造を担当しており、オーダーメイド製の付加価値の高い製品を作っております。
航空機器部門は、機器のメンテナンスを主に担当しております。定期メンテナンスや修理に関して、契約をもとに毎月一定の収益を上げております。航空機器部門が職人気質な部門とした場合、産業機器部門はクリエイティブな部門となっております。
■技術者としても成長:技術者として、技術・知識が成長できる環境となります。また、生産工程の一部だけでなく、工程全体提案をモットーとしている同社では視野の広いエンジニアとなれる環境が整っています。プロジェクトは、分業し一部分だけを担当するのではなく、全行程を検討しながら、構造設計・電気設計・生産管理など他の役割の社員と検討しながらプロジェクトを進めていきます。各イベントでの最先端技術の勉強やISOを外部の教育プログラムで知識を得るようにしております。結果、社内はISOの認定者と通常の社員の割合が他社よりも高く、品質の高さにこだわっております。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項無し <試用期間> 6ヶ月 待遇は変わりません。 |
---|---|
勤務時間 | 8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 京都府京都市南区久世東土川町298-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> JR線/向日町駅 <転勤有無> 当面なし 転勤はありません。 3か月に1回程度のペースで1週案程度の出張がございます。 <想定勤務地> 京都府 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~750万円(残業手当:有) <月給> 260,000円~355,000円 基本給:260,000円~355,000円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ■モデル年収:40歳650万円 ■年収構成:月収12ヶ月+賞与 ※日給月給制 ※各手当は年収に含まれます。 ※業績による決算賞与有り 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:妻:11000円 第2子まで:5500円/1人 住居手当:住宅手当4000円/世帯主の場合7000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項無し 退職金制度:定年後も本人様の合意により継続雇用しています。(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ・各職務に必要な国家試験等の支援 ・一般研修受講制度 ・同社のISO関連研修 <その他補足> 慰安旅行(年1度)、慰労会(年2度)、福利厚生団体所属により誕生日、観光チケット、映画、ホテル他の利用の際の支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 有給休暇10日~20日 休日日数123日 週休2日制(土・日)、祝日 ※当社カレンダーによる 半休制度:有給取得日数×2(2020ねんより) |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・各種の機械設計経験をお持ちの方。(装置の分野は限定しませんが、モーターなどを使用した、動きのある装置の設計経験が必須となります。) ※FA装置、半導体製造装置、液晶製造装置等の設計経験が必須となります (プロセスを理解して製品を作っていく仕事の為、どの工程からどの工程まで関わられていたかをキャリアシートに記載してください) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。