正社員
掲載予定期間:2021/1/7(木)〜2021/3/31(水)
【海外代理店営業職/LED照明製品】東証一部上場・自動車ランプ国内3強の1社/語学を活かせる!
<東証一部上場・自動車用ランプ国内3強の1社/近年ではLEDなど電子デバイスの発光素子の研究開発から製造・販売まで一貫して取組んでいる「光」の総合企業>
【担当業務】グローバル営業担当者として、以下の業務を担当して頂きます。
・当社海外拠点と連携した海外顧客への訪問拡販活動。(海外出張あり)
・新製品開発の推進と参画
・国内、海外市場のニーズ調査
【配属部署について】照明応用事業部 第一営業部への配属となります。PC用バックライト光源ユニットや屋外照明製品を担当する事業部において、製品の企画提案から量産フォローまで、幅広い領域で業務に関わることができるポジションとなります。グローバルな展開を積極的に行っているため、海外赴任や海外出張などの機会もあります。
【企業について】同社は1920年創業、自動車用照明の国内3強の1社です。近年ではランプの光源に自社開発のLEDを採用することで、省エネ、長寿命ということに加えてデザイン性の高い自動車照明機器を作り出しています。
自動車用製品に留まらず、PC(液晶画面など)のバックライトユニットや、デジカメ、一般照明など日常生活を支える数多くの製品にも同社の製品が採用されております。またLEDをはじめとする電子デバイスの発光素子の研究開発から製造・販売まで一貫して取組んでいます。平均勤続年数は17.3年、全社平均残業時間月18.5時間、全社平均取得日数13.0日、女性だけでなく男性社員の育児休業取得実績もあるなど、充実した働き方も魅力の一つです。
【自動車機器と電子機器の技術を活かしたモノづくり】
スタンレーの事業は自動車機器、コンポーネンツ、電子応用製品の三本柱から成り立っています。この三本柱のもと、各分野の技術力を結集した製品を世の中へ提供することで、厳しい経済環境の中でも常に利益を出し続けています。自動車のヘッドランプを例に挙げると、自動車機器事業で培った自動車照明技術と電子機器事業で培ったLED等の光源技術を掛け合わせることで、高付加価値な製品を生み出しています。その他にも携帯電話、PC、OA機器、一般照明など幅広い分野でスタンレーの製品は人々の生活を支えています。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~15:00 ※特定の事業所・部署のみ |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜技術センター 神奈川県横浜市青葉区荏田西2-14-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> 田園都市線/江田駅 <勤務地補足> 敷地内全面禁煙 <転勤有無> 当面なし <想定勤務地> 神奈川県 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~750万円(残業手当:有) <月給> 280,000円~380,000円 基本給:280,000円~350,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安であり、経験・年齢・スキル・前給等を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(昇格による昇給別途あり) ■賞与:年度毎の労使決定額に基づき支給 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:扶養人数に応じて支給 住居手当:居住地域に応じて支給 寮社宅:初任除く(会社規定による) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 中途入社者研修、各階層別研修、各職能別研修、公的資格取得奨励金制度、ほか <その他補足> 各種社会保険、従業員持株会、財形貯蓄制度、遺族補償制度、社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、メンタルヘルスサポート、健康管理・介護サポート、各種慶弔金、ほか |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇15日~20日 休日日数121日 有給(入社月,毎年10月に勤務年数に応じ15-20日付与) 夏季休暇・GW・年末年始、有給、半日、産前産後、育児、介護、慶弔、裁判員、チャージ(勤続年数に合わせ5、20労働日の長期連続休暇)、ほか |
応募資格 | <学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> 【応募要件】下記いずれかの経験 ・電子部品営業経験 ・車載業界での営業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | スタンレー電気株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒153-8636 東京都目黒区中目黒2-9-13 |
事業内容 | ■概要:自動車照明電装品および電子機器製品の開発・製造・販売 ■詳細: ・自動車機器事業は、四輪事業、二輪事業、AP(Accessory&Parts)事業に分けられます。同社発展の基盤とも言える自動車機器製品の分野で、常に業界をリードし信頼性の高い製品を開発・提供、安全で豊かなカーライフの発展に貢献しています。ヘッドランプでは次世代ヘッドランプ用光源として注目のHIDランプの研究開発にいち早く取り組み、国産自動車初の採用へと結びつきました。 |
代表者 | 代表取締役社長 北野 隆典 |
URL | http://www.stanley.co.jp/ |
設立 | 年1933年5月 |
資本金 | 30,514百万円 |
売上 | 434,124百万円 |
従業員数 | 3,668名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。