気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/7(木)〜2021/3/31(水)
【三重】フィールドエンジニア※国内首位/世界第3位の半導体製造装置メーカーのサービスを担う中核会社
【国内第1位/世界第3位の半導体製造装置メーカーの東京エレクトロングループの装置立ち上げ~保守・改造を担う中枢会社】
■業務内容:
半導体製造装置の立ち上げ、保守(メンテナンス)、テクニカルサポート、改善・改良提案などをお任せします。
【具体的には】
お客さまへの納入後の装置立ち上げから、お客さまのニーズに応じた装置のカスタマイズや改良、修復、メンテナンスなどを幅広くお任せします。
【魅力】
(1)半導体製造装置は多様な技術的要素で構成されているため、フィールドエンジニアには高い知識と技術力が求められます。 時にはプロジェクトマネージャーのような役割を持ち 自身の工夫次第では様々な改善提案をすることが可能です。
※将来的には海外駐在や、新規装置開発に関わる仕事などもお任せできればと思います。
(2)装置の調整や日々のメンテナンス、修復作業も実施します。 大きな不具合が生じた際には、その要因を探るべく自ら装置の分析・解析を行い、専門領域のエンジニアと協力して解決策を講じます。
【入社後に関して】
まずは基本的な仕事を覚えていただくため、装置の立ち上げ作業や保守(メンテナンス)を担当していただきます。その後、段階的に改善・改造作業や出張ベースでの海外対応などをお任せする予定です。
※業務はクリーンルーム内での作業が中心です。
■東京エレクトロングループについて
【国内首位/世界第3位の半導体製造装置メーカー】
約230兆円の市場規模のエレクトロニクス産業の電子機器市場と半導体市場を支えるのが半導体製造装置市場です。同社は、半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上を誇っており、エレクトロニクス産業を支える重要な役割を担っています。
【高シェア/高い海外売上比率/高収益/高年収】
売上における海外比率は80%を超えており、塗布現像装置は世界シェア9割と圧倒的なシェアを獲得しています。
また、売上だけでなく営業利益率も非常に高く、日本企業の営業利益率は平均約5%ですが、東京エレクトロングループは営業利益率は24.9%と平均の約5倍も高い営業利益率です。※同社の高い技術力が高利益の結果を導いています。高収益は社員にしっかりと還元されており、ボーナス支給ランキングは例年上位にランクインしています。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 東京エレクトロングループ内の異動(出向・転籍)もありますが、制度・待遇等はすべて同じです。 <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:なし 補足事項なし |
勤務地 | <勤務地詳細> 三重ステーション 三重県四日市市諏訪栄町1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤有無> フィールドエンジ二アのため、将来的な転勤・海外転勤の可能性はあります。 <想定勤務地> 三重県 |
給与 | <予定年収> 450万円~850万円(残業手当:有) <月給> 250,000円~ 基本給:230,000円~ その他固定手当:20,000円~ <賃金形態> 月給制 特記事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> 経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※月給には地域手当を含みます。各種諸手当、残業手当は別途支給します。 ※年収には各種手当含みます。(地域手当・残業手当) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:独身寮・借上社宅制度あり 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> オリエンテーション、受け入れ導入研修、安全講習、各種技術研修、装置実習、各種WBT、語学研修など https://www.tel.co.jp/careers/regular/welfare/ <その他補足> ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・超過勤務等各種手当 ・財形貯蓄制度 ・退職金・企業年金 ・転勤者住宅制度 ・保養施設/軽井沢、箱根、ニセコ ・総合福利厚生サービス加入 ほか |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇12日~40日 休日日数125日 年末年始、年次有給(初年度12日)、特別休暇(慶弔・リフレッシュ他) ※休日出勤の可能性あり(代休あり) ※入社日から有給付与あり。ただし、入社月で付与日数が異なります。(初年度最高12日) |
応募資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ■必須条件: ・半導体、半導体製造装置業界におけるフィールドエンジニア、サービスエンジニア、カスタマーエンジニア等の経験者 【東京エレクトロングループ参考URL】 https://tel-special.com/ <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 東京エレクトロンFE株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒183-8705 東京都府中市住吉町2-30-7 |
事業内容 | ■概要: 国内1位、世界3位の売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社で、フィールドエンジニアリングの専業会社です。世界展開する東京エレクトロンの扱う各種半導体製造装置、FPD(フラットパネルディスプレイ)製造装置の設置・調整・改造・修理のテクニカルサービス・コンサルティングを行っています。 製造装置はお客さまの使用条件・用途・現場によって仕様が異なってくるため、製造装置のアップグレードやカスタマイズを手掛ける当社は東京エレクトロングループの根幹を支える役割を担っています。 |
代表者 | 代表取締役社長 赤池 昌二 |
URL | https://www.tel.co.jp/about/locations/tfe.html |
設立 | 年1990年8月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 510名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。