気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/7(木)〜2021/3/31(水)
Pythonエンジニア~急成長名刺管理サービスを支える研究開発部門「DSOC」~
国内外にビジネスプラットフォームサービスを提供している当社にて、サービスのコア部分を創造する研究員との協力しながら、開発や運用における課題に対して、技術的な解決を推進していただきます。
・研究結果を組み込む際の開発設計リード、実装、ベストプラクティスの共有
・クラウド上に構築された既存アプリケーションやバッチシステムの運用、改善
・AWSやGCPへのシステムの構築、運用/可用性やセキュリティ担保のためのツール開発/部内の開発スキル向上へ向けた取り組み
■業務の特徴:当社の研究開発部門から生まれた研究結果は、新機能や基幹システムとして日々当社のサービスに組み込まれています。このポジションでは、これら機能やシステムの設計リードから実装を担当し、サービスの品質・可用性・セキュリティ・オブザーバビリティーを担保します。
■業務のやりがい:
・多様なバックグラウンドや専門領域を持つ研究員がいる環境…自然言語処理、画像処理、データ解析、社会学的分析など多様な研究者が在籍しています。また、「Kaggle」において、全世界で100名程度しか存在しないGrandmasterの称号を保持する研究員も在籍しており、世界トップレベルのデータサイエンティストとともに、開発に携わることができます。
・価値あるサービスの実現に主体的に関わる…DSOCでは、研究員の分析業務をベースに、名刺のデータ化という当社の根幹となる仕組みに対する改善や、新たなサービスの発案が随時行われています。それに対し、アーキテクトの立場からどのようにシステム化していくかをリードし、サービス実現にゼロから携わることができます。
■歓迎条件補足:別枠記載の必須条件に加えて下記経験をお持ちの方を歓迎いたします。
・Python、C#、C++、JavaScript(TypeScript)のいずれかを用いた開発経験
・大規模データを扱う開発経験/大規模サービスにおけるバッチ処理の開発経験
・Dockerなどのコンテナ技術を利用した開発経験/セキュリティやモニタリングなどの非機能要件に関する開発経験
・社内ライブラリやCI/CDなどの開発環境改善に関する開発経験
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
雇用形態 | 正社員
<試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
---|---|
勤務時間 | 9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> 東京メトロ各線/表参道駅 <転勤有無> 無 <想定勤務地> 東京都 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 448万円~1,204万円 <月給> 320,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:232,000円~ 固定残業手当:88,000円~(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮し、当社規定により個別に決定致します。 ■昇給:年2回(6月) ■賞与:年2回(7月/1月) ■給与例:年収805万の場合 月額57.5万(基本給41.8万+時間外手当15.7万) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:交通費全額支給 住居手当:2駅以内に住んでいる社員に対し住宅費用を会社が補助 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■エンジニアランチ勉強会補助/エンジニア社内外勉強会サポート ■書籍購入費用補助制度:年間6万円 ■外部勉強会費用補助制度:月6,000円×2回 ■開発環境整備費用補助制度:年間5万円 <その他補足> ■社員持株会 ■know me!(のーみー):「他部署」で「過去に飲んだことがない」人と「3名迄」で飲みに行ったら会社から1人につき3,000円を補助する制度 ■強マッチ:社員1人ひとりの「強み」のワークショップを実施 ■テランチ:社長と社員が1対1でランチする制度 ■よいこ:より良いCommunityを作るために必要な各種施策を、社員が自主的に企画できる ■イエーイ(在宅勤務制度):在宅勤務の選択が可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数120日 土日祝、年末年始休暇、チャージ休暇(7月~10月の間に連続3日間の休暇が取得可能) 出勤日振替制度あり(どにーちょ)※平日の出勤日を土日に振り替えることができます。 |
応募資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ■必須条件: ・一つ以上のプログラミング言語に対する深い知識 ・サーバーサイドまたはインフラ領域での開発経験 ・RDBMSやNoSQLなどの、データを用いた開発経験 ・AWSやGCPなどのクラウドを用いた開発経験 ・GitやSlackなどのツールを利用したチーム開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Sansan株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル13F |
事業内容 | ■企業概要: 「出会いからイノベーションを生み出す」をMissionに掲げ、法人向けクラウド名刺管理サービス『Sansan』と個人向け名刺アプリ『Eight』を提供しています。 ■法人向け名刺管理サービス『Sansan』http://jp.sansan.com/ 「名刺管理から、ビジネスがはじまる」をコンセプトに、社内に眠る名刺をデジタル化し、人と人のつながりを情報として可視化・シェアできる世界初の企業向けクラウド名刺管理サービスです。駐日米国大使賞やグッドデザイン賞等、国内・欧米で数々の賞を受賞し、特許を取得しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 寺田 親弘 |
URL | http://jp.corp-sansan.com |
設立 | 年2007年6月 |
資本金 | 2,812百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 549名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。