正社員
掲載予定期間:2021/1/7(木)〜2021/3/31(水)
【神奈川/平塚】品質管理※多くの女性が活躍している部署です/トップシェア製品を持つ化学メーカー
~育休・産休から復帰し活躍されている実績が複数あります/月平均残業10時間程度/設立70年を迎える堅実な経営をする化学メーカー/仕事とプライベートを両立しやすい環境です/借上社宅など福利厚生充実~
■業務内容:
同社の品質管理業務を担当します。製造工程中の検査、完成品の検査から、そうした検査を行う方々のシフト作成や品質検査体制構築などを行います。初めは自社製品の検査から行い、受託製品の検査・品質管理などを次第にお任せします。技術など他の部署との折衝も発生します。現在検査回数の決定などは別部署が行っていますが、将来的には配属部署で行う可能性があります。ゆくゆくは部署をまとめる管理職候補となって頂くことを期待しています。
■就業環境・女性が働きやすい環境づくりの取り組みについて:
月の平均残業時間は10時間程度、産休育休に伴う時短勤務の仕組みなどが整っている環境です。また、社員それぞれのライフスタイルに合った勤務体制を選択できるよう、スライド勤務や時短勤務などといった制度作りにも取り組んでいます。配属部署は課長以下男性5名、女性10名で構成されており、部長も女性の方が就かれています。そのため、公私ともに相談などをしやすい人員構成となっています。
■社員の育成:業務に必要な資格取得は、会社負担で取得できます。また、自己啓発やセミナーなども会社負担で参加可能!会社主催の階層別教育を開催するなど、人材の育成に力を惜しみません。
■製品情報:
製品例として、食品添加物に使われる「酢酸Na」は、おにぎりや総菜など、1~2日の日持ちがする食品に使われている「日持ち向上剤」の原料です。国内に競合メーカーが3社しかなく、同社がシェアNO.1です。コンビニエンスストアや、スーパーなどで売られている総菜のほとんどに含まれているといっても過言ではありません。目には見えないものの、人々の生活に欠かせないものです。人工透析の医薬原料についても、世の中の多くの人を支える重要な製品です。医療先端国の日本において、透析患者は33万人程度いるとされています。透析治療は毎日必要かつ、長寿化により患者は増加しています。競合は国内に1社しかなく、同社がシェアNO.1となっています。他にも写真処理薬品、環境保全に重要な工場廃液用化学薬品、など、私たちの生活に化学薬品は必要不可欠です。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | 8:10~17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 神奈川県平塚市須賀2700 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | 補足事項なし <想定勤務地> 神奈川県 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 402万円~508万円(残業手当:有) <月給> 245,000円~308,000円 基本給:245,000円~308,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※詳細は年齢・経験を考慮の上、同社規定により決定します。 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:単身用あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用あり(65歳まで)(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> OJTもしっかりしており、必要な資格取得支援のほか、技術・知識習得に必要な場合、外部研修に積極的に参加することも可能です。親会社の研修参加可能。 <その他補足> ■交替勤務手当 ■財形貯蓄制度 ■慶弔見舞金 ■福利厚生倶楽部 ■クラブ活動 ■育児・介護休業(取得実績あり) ■確定拠出年金 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数120日 休日は会社カレンダーによる。ただし、工場停止日(休日)出勤の場合があります。特別出勤手当あり。その他、積立保存休暇、慶弔休暇、看護休暇(取得実績あり)あり。休日は会社カレンダーによる |
応募資格 | <学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> ■必要業務経験:以下いずれかの経験 ・GC、HPLCを用いた分析業務の経験 ・品質管理、品質保証の経験 ・有機合成の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大東化学株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒254-0022 神奈川県平塚市須賀2700 |
事業内容 | ■事業内容: 無機工業薬品、有機工業薬品、医薬・農薬原料、スペシャリティケミカルズの製造と販売。 【特徴】 ◇2019年に受託製造の技術・製造力を高く評価されエア・ウォーター株式会社へ株式譲渡がありました。 ◇同社は亜硫酸塩類では質・量ともに業界のトップメーカーです。一般工業薬品から、写真用薬品、化学薬品、電子工業用材料、食品添加物、医薬・農薬基礎原料に使用されています。 ◇設立以来無借金経営の優良企業です。 |
代表者 | 代表取締役社長 堀 靖 |
URL | http://www.dcg.co.jp/ |
設立 | 年1950年12月 |
資本金 | 247百万円 |
売上 | 7,772百万円 |
従業員数 | 290名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。