気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/11(月)〜2021/4/4(日)
自動車業界向けコンサルタント(会計・内部統制領域)◆海外連携が盛んなファーム/経営に近いコンサル
【海外とのやり取りも盛んなユニット/日本を代表する自動車業界へのコンサルティング/専門性を高めてキャリアアップ】
■職務概要:
自動車業界を主なクライアントとして、各種アドバイザリー業務を提供します。海外とのやり取りを行う案件が殆どですので、グローバルに活躍されたい方にお薦めの求人です。
・日本及びアジア(主に東南アジア)を中心に、会計領域、内部統制領域を中心とした自動車業界向けのアドバイザリー業務の営業、提供。
■当ユニットの位置づけ
有限責任監査法人トーマツのリスクアドバイザリー部門は、インダストリーとコンピテンシーという組織に分かれています。インダストリーは業界ごとに分かれた組織で、クライアントに深く入り込み、当法人が提供できる幅広いサービス・ソリューションを適切に提案し実行するための組織です。コンピテンシーはIT、会計などサービス・ソリューション毎に分かれた組織です。
当ユニットは自動車業界へのアドバイザリー強化のため新たに設立されるユニットで、少数でクライアントに深く入り込むことができます。そのため会計・内部統制領域を中心にご担当いただきながらも、業界の専門性を高めIT領域やサプライチェーン領域まで業務範囲を広げていただく予定です。
■魅力:
【長期で顧客に向き合い、専門性が身につく】リスクの対策に明確なゴールは無いため、1ショットではなく長期に顧客と向き合うことができます。そのためGRCに関しての高い専門性を身に着けることができます。
【比較的落ち着いた働き方】領域が決まっている専門性特化のリスクに対するコンサルであるため、一般的なコンサルに比べ案件をコントロールしやすく、働き方としても比較的落ち着いて働くことができます。
【グループ協業・グローバル連携が盛ん】同業界の法人に比べグループ協業が盛んで、DTCやDTFA等とのクロスアサインも珍しくありません。各法人が専門性を高め、協業することでシナジーを生むというデロイトトーマツグループの方針が背景にあります。また海外連携も盛んで、グローバル案件に携わる際は海外のデロイトともやり取りを行います。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間40分 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤有無> 転勤は当面想定していません。 <想定勤務地> 東京都 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 580万円~940万円 <月給> 251,000円~(以下一律手当を含む) 基本給:200,000円~ 固定残業手当:51,000円~(固定残業時間33時間0分/月) <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※年収については前職考慮の上、同社規定により決定します。 ■賞与:年3回 ■昇格:年1回(10月)※能力査定の上、決定します。 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■介護保険、団体生命保険、団体損害保険 ■休日出勤手当、出張手当 ■資格取得奨励、各種学校費用補助、財形貯蓄 ■通勤手当 ・公共交通機関を利用して通勤した場合の、実費を翌月に支給(1か月定期代もしくは月額6万円のいづれか低い額を限度) ・通勤の経路及び方法は、社内規程に基づき、最も合理的かつ経済的であると当法人が認めたものに限ります。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数130日 ■年末年始休暇 ■慶弔、育児、介護、夏季休暇 他 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・自動車業界(OEM、Tier1含む)における財務会計・内部統制・コンプライアンス等の知見・経験をお持ちの方 (上記業界向けの監査・コンサル経験者も含みます。) ■歓迎条件: ・公認会計士、米国公認会計士、公認内部監査人等の資格保有者 <必要資格> 歓迎条件:米国公認会計士、公認会計士、CIA(公認内部監査人) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 有限責任監査法人トーマツ |
---|---|
所在地 | 〒100-8360 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
事業内容 | ■法人概要:日本におけるデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(英国の法令に基づく保証有限責任会社)のメンバーファームの一員であり、監査・保証業務、リスクアドバイザリーを提供する日本で最大級の監査法人のひとつです。国内約40都市に約3,300名の公認会計士を含む約6,300名の専門家を擁し、大規模多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。 |
代表者 | 包括代表 國井 泰成 |
URL | http://www.deloitte.com/jp |
設立 | 年1968年5月 |
資本金 | 1,077百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 6,851名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。