気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/11(月)〜2021/4/4(日)
【宇都宮】税務会計スタッフ※退職金あり/賞与年3回/残業月5時間前後
税務会計スタッフとして、お客様に対し年次/月次決算、決算申告などの実業務、税務相談などを行っていただきます。具体的には以下の通りです。
・税務補助/税務申告、調査立会
・記帳代行業務/月次帳票作成、給与計算
・総勘定元帳の作成、年末調整/給与計算代行
・巡回監査業務、決算業務、月次決算報告
・創業/設立サポート、自計化支援
・お客様の自計化(お客様自身で会計システムに入力)のサポートなど※積極的にお客様とコミュニケーションを取っていただきます。
■業務の特徴:
・最初の半年~1年は先輩社員に同行しながらお客様との関係を把握し、税務/会計などの知識を習得していただきます。
・1社1社のフォローに専念できる環境を整えております。また、少数精鋭で業務に取り組んでいるため、気兼ねなく質問できます。
・幅広い年齢層の方が活躍しております(主に20代~40代)。
■当事務所の特徴:
先代の石島吉造氏が1947年に宇都宮市に会計事務所を開設したのが始まりです。地元経済界の皆様に支えられ、2004年から税理士法人として税務会計事務所を続けて参りました。現在も経営者の皆様と様々な問題に向き合うべく奮闘しております。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間3~6ヶ月(試用期間中の労働条件に変更はありません) |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 栃木県宇都宮市北一ノ沢町7-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地最寄駅> 東武宇都宮線/東武宇都宮駅 <勤務地補足> 車通勤可 <転勤有無> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <想定勤務地> 栃木県 |
給与 | <予定年収> 350万円~640万円(残業手当:有) <月給> 220,000円~400,000円(以下一律手当を含む) 基本給:190,000円~350,000円 固定残業手当:30,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・前職給与を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回※過去実績(4カ月) ■年収例:430万円(30歳・入社2年目/経験者/月給29万円+賞与)、330万円(24歳・入社1年目/未経験者/月給25万円+賞与) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:交通費規定支給(ガソリン代支給) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■社内研修制度 ■資格手当 <その他補足> ■各種インセンティブ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数128日 土日祝(2~3月の繁忙期は出勤あり) 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※休日出勤はほとんどありません。 |
応募資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ■必須条件: 税務/経理の実務経験3年以上 日商簿記2級以上 ■歓迎条件: 会計事務所経験 税理士資格 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級 歓迎条件:日商簿記検定1級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 税理士法人石島会計 |
---|---|
所在地 | 〒320-0048 栃木県宇都宮市北一ノ沢町7-8 |
事業内容 | ■事業内容: (1)法人決算申告 ・法人税、消費税、法人事業税、法人住民税 ・外形標準課税、事業所税、償却資産税 ※税務調査までしっかり対応します。 (2)個人所得税、消費税の確定申告 ・確定申告(前年1月1日から12月31日までについて※3/15までに申告) ・消費税、償却資産税 (3)相続税、贈与税、譲渡税などの申告…相続税試算、相続税申告書作成、各種財産評価など (4)各種相談…給与代行、経理システムの導入、社会保険労務士による相談など |
代表者 | 所長 江原 照雄 |
URL | http://ishijimakaikei.com/ |
設立 | 年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 14名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。