気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/11(月)〜2021/4/4(日)
【横浜/未経験歓迎】労働安全衛生管理スタッフ<エンジニアの方を求めております/フレックスタイム制>
工場における労働安全衛生管理スタッフとして、生産現場が適切且つ安全に業務遂行できるように、環境整備や各種安全活動とその仕組みづくりを推進していただきます。
■詳細:モノづくりの現場で、以下のような労働安全衛生管理業務を遂行していただきます。
(1)労働安全衛生法に抵触しないような仕組み作り及び、当該仕組みの運用・推進
(2)労働災害、職業疾病などを防ぐための社内基準見直し
(3)生産設備の新設・改造や、生産機器導入・改善の際の安全対策管理・推進(立ち合い業務含む)
(4)安全教育の企画、推進 等
■組織構成:配属予定の部署は課長職含め、6名~7名程度の人員構成となっています。
■職務の魅力:
(1)人を守る仕事であり、人のために働くことを実感できる部署です。生産現場で事故を未然に防ぐことで会社に貢献できるやりがいのある仕事です。
(2)将来の幹部候補として経験を積んでいただき、日産自動車の安全衛生をリードいただきたいと考えております。
(3)様々な部門から相談を求められることが多く、人から頼られる立場で就業することが可能です。
(4)当該部門を経験した後、本社部門へ異動の可能性がありますが、本社人事は各リージョンの安全衛生を指導する立場で勤務できる可能性があり、グローバルに活躍できるフィールドも用意されています。
■ビジョン:NISSANの社員は現在、自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口は急増し、現在の67億人から、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くの顧客が手ごろな交通手段として、カーライフがもたらす喜びや利便性を追い求めることが予測されます。また、環境に対する意識が高まり、各自動車メーカーはより効率的なガソリン・エンジン、ハイブリッド、クリーンディーゼル、電気自動車、燃料電池車等、より低燃費でCO2排出量の少ない、クルマ作りを加速しています。
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:なし 補足事項なし |
勤務地 | <勤務地詳細> 横浜工場 神奈川県横浜市神奈川区宝町2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | 転勤は当面想定していません。 <想定勤務地> 神奈川県 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~1,000万円(残業手当:有) <月給> 300,000円~ 基本給:300,000円~ <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:手当支給については規定による 住居手当:家賃補助制度あり:手当支給については規定による 寮社宅:独身寮・社宅:手当支給については規定による 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:企業年金あり、補足は福利厚生に記載 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> リーダーシップ/マネージメント研修、専門領域教育、語学教育(英・仏・中・西)、通信教育、E-learning等 <その他補足> ■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等 ■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他 ■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引他) ■休職制度:育児休職制度、介護休職制度他(育児休職制度は、子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能) ■企業年金補足:確定拠出年金(DC) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制 有給休暇15日~20日 休日日数121日 夏季休暇(9日程度)、年末年始(10日程度)、GW休暇、年間有給休暇(15~20日)、勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)等 ※規定カレンダーによる |
応募資格 | <学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: 以下いずれかの経験 (1)理系出身者で、生産技術や機械設計経験など設備全般の知見 (2)製造業における労働安全衛生管理実務経験があり、職場管理監督者、エンジニアへの指導を行った経験 ・英語力(TOEIC(R)テスト600点以上) ■歓迎条件: ・労働安全衛生法規に関する知識、スキル ・発生災害・事故に伴う類似事故防止対策の企画、推進力 ・自動車業界経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。