気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
契約社員
掲載予定期間:2021/1/14(木)〜2021/4/7(水)
【千葉/印西】公共施設等のビル設備管理技術者※平均勤続年数20年/再雇用制度有/残業ほぼ無し
◆職務概要:公共施設等での常駐設備管理業務をお任せいたします。元請け物件となるため働きやすい環境があり、50代で中途入社される方も多いです。長年培った設備管理のノウハウにより、難易度の高い設備管理が増えるなど設備管理における信頼と実績を積み重ねています。
<詳細>
(1)設備管理での運転及び監視業務(シフト勤務)
(2)設備管理での日常点検業務(電気、空調、衛生、小修繕)
(3)設備管理での緊急対応業務
(4)設備管理での巡回・点検ならびに修理・更新・改善等提案
◆雇用形態補足:制度上、契約社員採用となりますが、あくまで長期雇用(継続更新)を前提としており、過去に会社都合で更新を行わなかったケースは一度もありません。また、定年後も65歳まで再雇用制度があり、実際に活用されています。
◆ビルシステムカンパニー:国内トップシェア(シェア8割)の計装機器メーカーです。メーカーとしての印象が強いですが、ビル管理業務が同社のビジネスモデルの中核を担っています。
(1) 新築時:自動制御の施工業者として参画。国内200ヵ所以上での実績とノウハウで受注しています。
(2) 制御、監視、管理:ビル管理職の社員が計装機器の制御・管理。ここで施主との関係を構築していきます。
(3) 改修提案:省エネを切り口に改修提案をし、元請けとして改修工事を受注。
(4) 改修工事:総元請けとして、大手サブコンを従えることも多々あります。
◆同社の特徴・魅力:創業者山口武彦の「人間の苦役からの解放」という想いを発展させ、将来の社会・産業の変化に対応できる価値創造に向け、「人を中心としたオートメーション」というグループ理念を掲げています。同社はazbilブランドの下、グローバルで「ビルディングオートメーション」「アドバンスオートメーション」「ライフオートメーション」の3つの事業を推進し、顧客を中心に、オフィスや生産の現場、生活といった様々な場面でオートメーション機器のみならずシステムソリューションまでを提供しています。環境問題、人口問題、安全に関する問題、IoTや第4次産業革命といったこれからの産業や社会構造の変化は大きく、速く進んでいます。この変化の中で、同社は顧客との長期的関係の構築、グローバルな事業展開、そして、先端技術の開発を通じて、課題解決と価値提供の場をますます拡大していきます。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 1年更新となりますが、過去会社都合で更新を行わなかった事例はなく、長期就業が前提となります。 <試用期間> 3ヶ月 補足事項無し |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> クライアント先 千葉県印西市近郊 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | 補足事項無し <想定勤務地> 千葉県 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円(残業手当:有) <月給> 250,000円~350,000円 基本給:250,000円~350,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <昇給有無> 有 <給与補足> ※残業手当は実態に応じて全額支給されます。 ※経験/資格/能力/年齢等を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ※賞与実績:年間1.6か月~4ヶ月 ■昇給:年1回(4月) ■残業手当:全額支給 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項無し 退職金制度:補足事項無し(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> e-learning研修、集合研修、外部研修等有り ※資格合格時の受験費用と資格取得奨励一時金 (例:エネルギー管理士8万円支給) <その他補足> 各種共済グループ保険、財形貯蓄、社員持株制度、資格支援制度 ●電気主任技術者専任の場合、資格手当15,000~20,000円/月 ●所長(現場責任者)の場合、所長手当25,000円/月 ※その他資格合格時の受験費用と資格取得奨励一時金(例:エネルギー管理士8万円)を支給。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数125日 祝日、春季・夏季長期連続休暇、年末年始、特別休暇など |
応募資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ◆応募要件: ・第三種電気主任技術者もしくは第二種電気主任技術者をお持ちの方 ・なにかしらの設備管理経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | アズビル株式会社(旧株式会社山武) |
---|---|
所在地 | 〒100-6419 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル |
事業内容 | ~創業110年/東証一部上場/制御・計測機器メーカー国内トップシェア/「人を中心としたオートメーション」~ ◆事業概要: 同社はazbilグループ(元山武グループ)の中核として、1906年の創業以来、計測と制御の技術を追求し、独自のソリューションをお届けしてきました。2012年4月には、社名を株式会社山武からアズビル株式会社に変更し、azbilブランドの下、グローバルで「ビルディングオートメーション」「アドバンスオートメーション」「ライフオートメーション」の3つの事業を推進しています。 |
代表者 | 代表取締役社長兼執行役員社長 山本 清博 |
URL | http://www.azbil.com/jp/ |
設立 | 年1949年8月 |
資本金 | 10,522百万円 |
売上 | 259,411百万円 |
従業員数 | 5,369名 |
平均年齢 | 45.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。