気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
NEW
正社員
掲載予定期間:2021/1/14(木)〜2021/4/7(水)
【京都/京田辺】知財担当(特許出願・権利化)※東証一部上場◎/離職率1.95%/マイカー通勤可
【WEB面接可能◎/「東証一部上場」優良メーカー/世界シェアNo.1製品多数/世界26カ国で8,000人以上勤務/離職率1.95%/平均勤続年数18.8年(男性19.0年、女性16.2年)】
■担当業務:知財担当(特許出願・権利化)
■業務内容:同社の知的財産課において、出願・権利化を中心に知財業務全般をご担当いただきます。特許事務所や発明部門など、社内外と相互に連携して業務を進めるポジションで、業務の幅を広げながら、日々スキルアップすることが可能です。具体的な業務は以下でございます。
◎依頼案件に関する弁理士事務所との連絡、各種費用管理
◎データベースの維持管理、活用、およびこれらを用いた業務効率化
◎弁理士事務所への出願、権利化
◎知的財産権に関する契約、係争対応
◎知的財産権の調査、分析
■組織について:現在、知財は6~7名で構成されております。ご入社後、すぐに裁量権を持って業務いただける環境でございます。
■キャリアステップについて:入社後は特許出願・権利化などを中心にご担当していただきますが、将来的には知的財産業務全般に携わることができる人材を目指して頂きます。もし、知的財産業務の中で、知識・経験がない分野がある場合でも、外部講習受講とOJTと組み合わせることにより、スキルアップしていただける環境です。
■求める人物:特許事務所またはメーカーで、特許業務経験がある方をお待ちしております。また、メーカーで開発設計業務(機械・電気・情報)に関わったことのある方や、基礎的な英語力(簡単な英文レター読解、作成など)をお持ちの方もお待ちしております。
■同社の特徴:
◎圧倒的市場シェア:チェーン事業ではいずれもグローバル市場でトップの位置を独走中。マテハン事業が展開する多彩なシステム製品においても、国内で自動車塗装ライン搬送システムは約35%、新聞巻取紙給紙システムが約70%を達成しており、他の追随を許さない市場占有率を達成しています。
◎社員定着性:社員:平均年齢42.9歳/離職率:1.95%/平均勤続年数18.8年(男性19.0年、女性16.2年)/入社3年後定着率90%以上
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | <標準的な労働時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分(12:30~13:20) 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:11:00~14:00 補足事項なし |
勤務地 | <勤務地詳細> 京田辺工場 京都府京田辺市甘南備台1-1-3 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
交通 | <勤務地最寄駅> 各線/京田辺駅・新田辺駅 <勤務地補足> ■JR「京田辺駅」より車で10分(バスあり) ※JR大阪駅・北新地駅より約1時間20分 ※マイカー通勤可 <転勤有無> 当面なし 転勤は当面想定しておりません。 <想定勤務地> 京都府 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円(残業手当:有) <月給> 270,000円~500,000円 基本給:270,000円~500,000円 <賃金形態> 月給制 日給・月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ■平均年収:750万円(平均年齢42.6歳) ■モデル年収: ・30歳:580万円(月給30万円) ・37歳:730万円(月給38万円2,000円) ※年収詳細など、労働条件の詳細は面談時にお伝えいたします。 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給(当社規定に基づく) 住居手当:家賃補助制度あり 寮社宅:通勤2時間以上の方が入居対象 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし(定年:65歳) <教育制度・資格補助補足> ■独自の「モノづくりのDNA」を継承するため、「つばきテクノスクール」や「つばき技能オリンピック」など特徴的な学びの場を設けています。 ■TOEIC(R)テスト受験補助 各種資格補助制度あり <その他補足> ■手当:食事手当、職責手当、被服手当 他 ■制度:財形貯蓄(一般・住宅・年金)、持株会、クラブ活動、慰安会補助、各種貸付金(住宅・病気・マイカーなど)、育児休職(3度取得者も在籍) 他 ■施設:独身寮(埼玉県飯能市、大阪府大東市)、グラウンド、テニスコート、リゾートホテル会員権利用、ゴルフ会員権利用 他 ■キャリアコンサルティング:上司面談を年2回実施、社内FA制度あり ■育児休業取得者:女性100%(15名)、男性4名取得実績あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制 有給休暇15日~20日 休日日数124日 ■春季休暇、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、会社指定休日、一斉休暇取得日(年2回)、リフレッシュ休暇 ■有給取得平均:11日 |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■必須経験: ・知財部門で、知財事務を含む業務経験がある方(特許事務所・メーカー問わず) ■優遇条件: ・メーカーで開発設計業務に関わったことのある方(機電・情報) ・基礎的な英語力(簡単な英文レター読解、作成など) ・企業~特許事務所間で連絡業務などの知財事務経験がある方 ・サーバー管理業務のご経験がある方 ・企業知財において、特実意商の出願・権利化業務の経験のある方 ・知的財産管理技能検定3級以上の資格 【20-043】 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社椿本チエイン |
---|---|
所在地 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング6F |
事業内容 | 【モーションコントロール事業】 減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion & Control」に関わる機械部品と、その複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。当社は、電動シリンダ(直線作動機)やカムクラッチにおける国内トップメーカーであり、減速機では、省スペース化に有益な直交軸タイプやウォーム減速機が高い技術評価を得ています。制御技術向上を推進し、IoT時代に対応する商品力強化にも注力しています。 |
代表者 | 社長 大原 靖 |
URL | http://www.tsubakimoto.jp/ |
設立 | 年1941年1月 |
資本金 | 17,076百万円 |
売上 | 238,515百万円 |
従業員数 | 8,358名 |
平均年齢 | 41.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。