気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/14(木)〜2021/4/7(水)
【静岡】分析担当~プラスチックフィルムの老舗企業/スマホ・タブレットで業績好調/残業30時間
~東レや富士フイルムなどの大手メーカーとの取引あり/スマホやICカード、家電等身近な製品に導入されている同社製品/離職率が低く、長期就業が叶う環境~
■業務概要:プラスティックフィルムへのコーティング剤の開発、塗剤の重合、配分、分配、塗布、分析・解析等となります。社内での開発・分析業務がメインとなりますが、サンプル出しの際は営業に同行して技術説明を行う場合もあります。
■部署構成に関して:現在開発部には35名の社員が所属しています。うち半数が中途入社であり、中途の方でも非常に働きやすい環境となります。
■業務内容詳細:顧客の要望に応じて同社が仕入れたフィルムに対する粘着剤・接着剤・表面改質剤の開発・分析を行います。各種ベースフィルムへの機能付加、金属箔との複合等による新規用途の創造が具体的な業務です。同社の開発部門の特徴は「顧客密接型」です。営業が顧客ニーズを発掘し、開発テーマとして認定された案件をチームを組んで開発をスタートするスタイルを取ります。将来はこれに「独自開発」を加えて、ボトムアップを図って行きます。プロジェクトにもよりますが、設計から量産・市場供給まで、平均すると約半年で対応する必要があります。最先端の研究内容を短スパンで対応するにより、幅広いスキルが身に付く事が魅力の求人です。
■フィルム事業に関して:電気・電子業界はスマートフォンやタブレットPCなどを中心に業績が好調です。この業界の方向性は『より軽く・より強く・より機能的に』製品設計を行う動向が強く、従来のガラス素材では特性上強度に限界があります。その点において、同社が取り扱うプラスチックフィルムは薄く強靭であり、また精密加工がしやすいため様々な企業のニーズに沿った特性を与えることが出来ます。商社活動で培ったフィルムメーカーとの強い連携体制により、自社技術のみならず常にフィルムの先端材料への間口が開かれている点も同社の強みです。実際に同社の製品は有名な電子端末に使用される主要部材において独占的シェアを確保しています。部材技術を応用して環境エネルギー分野への参入も開始しており、太陽電池パネルや電気自動車の分野でも実績を作り始めています。今後はこの様な分野にも積極的に参入して行き、さらなる会社の発展を目指します。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間35分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 富士宮工場 静岡県富士宮市北山5961-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | 総合職としての採用ですので、将来的に転勤していただくはゼロではありません。 <想定勤務地> 静岡県 <Web面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円(残業手当:有) <月給> 200,800円~ 基本給:200,800円~ <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ■モデル年収:30歳:一般社員/約520万円(既婚・子1人・借家・残業手当 30H含む)33歳:主任/年収約580万円(既婚 子1人・借家・残業手当30H含む)37歳:主任/約655万円(既婚・子2人・借家・残業手当 30H含む)■賞与:年2回(平均5ヶ月前後) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住居手当:但し、転勤時の借上げ社宅制度有り 寮社宅:但、弊社社宅制度による入居条件あり。 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:定年後再雇制度あり、勤続リフレッシュ休暇制度あり(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> 外部研修等にて実施。 資格取得補助。 日々のOJTが中心となります。 <その他補足> 財形貯蓄制度、育児休業(取得実績有)、介護休業制度、永年勤続表彰制度、食事手当、保養所(軽井沢、山中湖、他 健康保険組合定型保養所)、福利厚生サービス(ベネフィット・ワン) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇2日~20日 休日日数129日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、5/1、各種慶弔休暇、有給休暇(試用期間2日~最高20日※残日数の持越しで最大40日付与) |
応募資格 | <学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <必要業務経験> ■必須条件: ・化学系の業務経験をお持ちの方 ・溶剤、塗剤を扱う業務の経験 ■歓迎要件: ・プラスティックフィルムに関する業務経験 ・有機化学・有機高分子化学の開発・分析の実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | パナック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-31-19 ラウンドクロス田町 |
事業内容 | 商社機能とメーカー機能を持ち合わせたプラスチックフィルムの専門商社です。同社のビジネスモデルである商社機能と加工機能(開発部門・製造部門)双方を持つことで、顧客の生産現場の要望を把握して商品開発に反映させ、顧客の求める製品をスピーディーに生産できる事が強みです。 |
代表者 | 代表取締役会長 兼務 社長 宮下 正博 |
URL | http://www.panac.co.jp/ |
設立 | 年1979年1月 |
資本金 | 310百万円 |
売上 | 81,500百万円 |
従業員数 | 470名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。