気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2021/1/14(木)〜2021/4/7(水)
【岡山/津山】機械設計~年間休日120日・完全週休二日制/教育制度・福利厚生充実~
■業務内容:
自動車関連設備を中心とした生産設備機械の機械設計及び電気設計を担当していただきます。手がける案件の多くは、CADを使った基本設計から始まり、自動組立機械や工場の省力化機械、FA、プラント関連等、産業用機械の設計を担当していただくことが想定されております。
※使用CADはAutoCAD、MICROCADAM、ICAD/SX、SolidWorks、Inventorです。
■業務の特徴:
・大手メーカーの要求する最新機能を搭載した機械設計を数多く手がけ、難易度の高い設計実務に常に挑戦し、自社内に技術力を蓄積していきます。ベテラン社員のそばで高いスキルを吸収しながら、5年後、10年後のビジョンを描ける環境があります。
・設計、開発の約6割が受託による請負設計となっており、打合せ等で外出する以外は、設計業務そのものは社内で行っております。社員それぞれが知識やノウハウを蓄積しており、技術者として誇りを持って業務を行っています。 メーカーや製品の枠を超え、チームごとに専門を指定するようなこともなく、多様な技術に挑戦しております。
■業務の魅力:定着率97%である安定/安心の機械設計専門会社で多彩な業界、業種の設計を経験することができます。また、機械設計技術者として、業界のフロントランナーとして活躍することができます。
■就業環境:
・技術力アップを会社全体で推進しており、社内に「技能検定対策委員会」「設備管理委員会」「標準化推進委員会」などを設け、社員が中心となり勉強会などを開催しております。他にも製図コンテストや設計コンペを実施しており、総合的な能力アップに向けて、設計やコスト管理、プレゼン力等に常に挑戦しております。自主性の確立と技術力の向上につなげるため、これらを社員主導で行っております。
・府内有数のCAD設置台数を誇る当社では、資格取得を積極的にサポートしております。各方面から高い信頼を受けており、国家試験の技能検定会場に使用され、当社社員が検定員も務めております。自社が試験会場となるため緊張も薄らぎ、毎年96%~100%という高い合格率を達成しています(全国平均40%~50%)。試験の4ヶ月前からは先輩社員が講師となって、月2~3回の社内講習を実施するなど、全社を挙げて資格取得をサポートしております。
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 補足事項なし |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 津山事業所 岡山県津山市上河原543-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | 補足事項なし <想定勤務地> 岡山県 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円(残業手当:有) <月給> 200,000円~400,000円 基本給:200,000円~400,000円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <昇給有無> 有 <給与補足> ※上記は残業代を含まない最低保証額となり、経験・年齢・能力等を考慮の上、決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月)+決算賞与(業績による) ■モデル年収: 30歳:450万円 35歳:550万円 40歳:600~650万円 45歳~:650~700万円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:規定支給 家族手当:補足事項なし 寮社宅:住宅借上制度(住まい探しのサポートおよび家賃補助) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし/再雇用制度有(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■資格合格報奨金制度:資格に応じ5万~50万円の報奨金支給 ■教育研修制度:合同新人研修、OJT研修、社外研修(等級別研修、役職別研修)、技能検定試験勉強会、機械設計技術者試験勉強会 <その他補足> ■役職手当 ■親睦会 ■企業年金基金 ■育児・介護休業制度 ■保養所あり ■クラブ(野球部、ボウリング部、フィッシング部、ゴルフ同好会) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数120日 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、有給休暇 ※上記休日日数のほか、プラス年8~10日の有休取得奨励日あり |
応募資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ■必須条件:下記いずれにせよ、 ・機械設計経験(3年以上) ・生産設備機械の設計経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エース設計産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東4-33 北浜ネクスビル18F |
事業内容 | ■事業内容: 自動組立機械、工場省力化機械、FA関連等の産業機械の設計業務を行います。 (1)各種請負業務 ・機械設計 ・製品設計(デジタルモックアップからの各種解析)…家電製品、健康器具、建設機械、農業機械 ・3D設計及び導入コンサルタント…製品から生産設備までの請負業務、設計検証/解析/評価、3D-CAD操作指導から設計手法、データ運用までの提案、導入/運用/支援/コンサルタントによる最適作業環境の提案、組立要領図/アニメーション/取説データ作成 |
代表者 | 代表取締役社長 西澤 俊光 |
URL | http://www.ace-tech.co.jp/index.html |
設立 | 年1976年4月 |
資本金 | 32百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 230名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。