気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
NEW
正社員
あなたには自動車や航空宇宙、ロボット、玩具・ゲームなど
多種多様な製品の機械設計・筐体設計などに携わっていただきます。
【プロジェクト例】
■自動車・二輪車
・EV車仕様のトランスミッション先行開発
・自動運転・先進安全関連の設計
・エンジン制御システムの設計開発
・トランスミッションの設計開発
・フレーム、外装品の設計
・大型クレーンの設計開発業務
■航空宇宙
・回転翼航空機装備品の設計開発
・ロケットエンジンの流体解析
・ロケット設計における各種解析
■ロボット
・水中探索ロボットの設計開発
・産業用ロボットアームの機構設計
■玩具・ゲーム・遊戯機器
・模型・ラジコンなど玩具外装のモデリング、金型設計
・プラモデルの設計
・デジタルゲーム機・アーケードゲーム機の設計開発
■家電
・エアコンや冷蔵庫などの筐体設計
・テレビのスクリーン部の樹脂設計
【案件例】
【自動車関連以外の案件例】
◆航空宇宙
┗回転翼航空機装備品の設計開発
┗ロケットエンジンの流体解析 など
◆ロボット
┗水中探索ロボットの設計開発
┗産業用ロボットアームの機構設計
◆玩具・ゲーム・遊戯機器
┗模型・ラジコンなど玩具外装のモデリング、金型設計
┗プラモデルの設計 など
◆家電
┗エアコンや冷蔵庫などの筐体設計
┗テレビのスクリーン部の樹脂設計
他多数、プロジェクトあり
【開発環境・業務範囲】
■医療機関向け検体自動分析装置開発の機械設計
概要:
光加工機の開発として、現行機種並びに次世代機種の製品設計および要素開発業務に従事。機械設計を3DCADを用いた設計・図面作成・組立・評価検証、お客さまご提供の3D造形モデル修正やオリジナルな3D造形モデルの提案。
環境:
・3DCAD、機構、金属加工、板金
■金属3Dプリンターの設計・開発
概要:
まだ世に出てない構想中の新規製品の要素開発から新規製品の仕様検討、設計、試作機立ち上げ、評価また既存製品の改良設計、原価低減。
※当社教育部門との連携によりスキル補填を行うことができます
環境:
・機械製図、機構、構造、板金、樹脂
■半導体製造装置の機械設計
概要:
半導体製造装置(液晶露光装置)の設計開発。露光動作のXYZを動かすための設計、クリアランス設計、ステージ位置決め設計、ステージのレベリング設計、部品の交換工具設計など。設計仕様書や技術報告資料の作成や部署間で調整し、不具合解析・対策を実施。
環境:
・樹脂・板金、設計計算、切削、溶接、機械材料、機械要素
・CATIA V5、CADAM
<受託>
■自動車に関わる強度解析エンジニア職
概要:
東証プライム上場取引先向けの設計・開発。大手自動車メーカーを中心とした取引先向けの強度解析。
環境:
・FEM解析
・自動車部品の解析
・Nastran、Abaqus
【生涯プロエンジニア(R)として、技術を追求できる場所】
「技術者として現場に関わっていたい」という想いから当社に入社した方が数多くいます。「前職で業務の7割が設計以外の業務になってしまった」「図面に引く線1本にもこだわりたいと思いながらも、年齢を重ねてマネジメントを任されるようになった」……そんな方々がメイテックへ入社後、希望のプロジェクト、フェーズで技術を楽しんでいます。詳細設計以上に参加できるのは9割。現在、40代以上の社員は2,500名以上。定年を迎えた社員は累計488名。「ずっと技術者として活躍したい」という願い、ぜひメイテックで叶えてください。
【定着率約95%を実現できる理由とは?】
自動車やロボット、エネルギー、医療、航空・宇宙、電子・情報通信機器……設立以来、日本のものづくりの中枢を担ってきたメイテック。幅広い案件に参加できているのは、設立以来40年以上にわたって培ったお客さまとの信頼関係の強さが要因。そして、これまでの実績で築いた安定基盤のもと、エンジニアにとって働きやすい環境作りに注力してきました。業界でもトップクラスの技術対価(5,397円/平均3,800円)など待遇面を充実させ、「安心して働き続けられる職場」を実現。その結果、約95%という高い定着率を誇っています。しかし、その安定基盤に慢心せず、今後もエンジニアが活躍し続けられる環境を追求していきます。
【入社後の成長サポート】
豊富な研修プログラムを用意しています。
※現在はオンラインやeラーニングで対応中
◆社内の技術研修…566講座
◆会社主導の研修…608回
┗エンジニア主催の技術勉強会は、年間663回、参加者7,046名(2021年度実績)
◆研修センター…計13ヶ所(大型研修センター2ヶ所、その他の研修施設11ヶ所)
【技術研修の例】
◆アドバンス研修
┗3D-CAD、板金機械加工概要、樹脂成形加工概要、MATLABによる構造・機構解析
◆ハイエンド研修
┗設計製図講座、CATIA V5アセンブリ・ナレッジ、設計者のためのFEM理論編・検証編
ポイント1年齢を重ねたメイテックのエンジニアが、大手企業から評価され続ける理由。
「現場で活躍し続けたい」
「トレンド技術に常に精通したエンジニアでありたい」
…あなたがそんな思いをお持ちなら、メイテックに来ませんか?
■メーカーから名指しで評価されるほどの技術力の高さ
━━━━━━━━━━━━
「あなたがいなければ、うちの製品は完成しない」
―そうメーカー企業から言われるほど、メイテックではスキルの高いエンジニアが在籍しています。
トヨタ自動車やパナソニックなど、国内屈指の企業との40年以上にわたる信頼関係の下、常時1,200社以上から案件を獲得。
大規模・最先端の開発案件に中枢から関われるチャンスがあります。
■エンジニアのスキルアップを支援する環境
━━━━━━━━━━━━
566種類の講座やエンジニア主催の勉強会も開催しており、足りないスキルや学びたい知識をスピーディに習得可能。
機械系からWeb系へのスキルチェンジも挑戦できます。
生涯技術者として成長を続けられるメイテックで、あなたのエンジニア人生をさらに磨きませんか?
ポイント2メーカーの方の相談役に。存在価値を感じる日々/石田・入社4年目
前職も技術者派遣の企業に勤めていましたが、前職以上に幅広い仕事ができる点に惹かれ、メーカーではなく当社に転職。現在は前職の経験を活かせる車載関係の案件に携わっています。当社では営業担当と相談しながら次に担当する案件を決めますが、その中でも新しい挑戦ができるような案件を紹介してくれるなど、技術者のキャリアアップを第一に考えてくれる姿勢を感じます。また、顧客との関係性も特長的。与えられた業務をこなすのではなく、メーカーの方の構想をどう形にするか、技術的な知見からの助言やコンサルティングを求められています。期待されている分、責任は大きいですが、技術者として存在価値を発揮できるやりがいを感じます。
ポイント3社歴15年以上の社員は3,342名。安心して働ける環境作りに注力
1974年の創業以来、延べ4,000社を超える企業の技術開発を支援してきました。私は元エンジニアですが、40代になった時の自分の姿はどうなっているのか…と心配になることがありました。だからこそ、安心して定年まで働ける会社にしようと強く思い、メイテックでは技術力向上のための研修や休日休暇、福利厚生の充実化を図りました。リーマンショック時は派遣切りが話題にあがる中、雇用を守ることを決断。会社にとってエンジニアは、なくてはならない存在であり財産であることを社員に伝えました。これを機に離職者が減少。15年以上在籍する社員は3,342名を超え“生涯プロエンジニア(R)”の実現に至っています。(執行役員・矢部)
ポイント4取材担当者より
今回は採用担当の方々とオンライン上での取材を実施した。取材班の質問に明確にお答えいただき、あらゆる面から同社の魅力を語っていただいたことに驚いたと同時に、それだけ、同社の採用への熱量の高さを実感した。生涯プロエンジニア(R)という言葉を掲げるメイテック。この言葉の背景には、「組織に縛られず、生涯技術を追求できる場所にしたい」という思いから7名のエンジニアがメイテックを立ち上げた背景がある。だからこそ、技術対価が平均の約1.4倍、566もの研修講座など、メイテックのエンジニアファーストは数字で裏付けされている。派遣のイメージを持っていた取材班も、インパクトを受けた取材であった。エンジニアのための企業であり続けるという想いに溢れている環境は、経験が浅いエンジニアからベテランエンジニアまで、持てる力を存分に発揮しながら、成長できるはずだ。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩時間12:00~13:00) ※プロジェクト先によりフレックスタイム制の場合あり ┗フレックスタイム制の場合/標準労働時間…1日8時間・コアタイム…10:00~15:00 ※残業代は全額支給 【残業について】 平均残業時間…20時間/月 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ※初回配偶時は東北・関東・中部・東海・関西・九州を中心に全国各地 ※希望勤務地と合致するプロジェクトがある場合など、スキルによって初回の勤務地を確約できる可能性があります。 ※リモートワーク・在宅勤務あり(派遣先による) ※自動車通勤可(派遣先による) ◆本社 ┗東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル |
交通 | ◆本社アクセス JR山手線・京浜東北線・「御徒町」駅より徒歩4分 東京メトロ銀座線「上野広小路」駅・「末広町」駅より徒歩3分 東京メトロ千代田線「湯島」駅より徒歩3分 東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩6分 都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」駅より徒歩3分 |
給与 | 【年収180万円UPも可能!賞与平均132万円】 月給20万6,400円~ ※上記金額は最下限給与です。経験・能力・年齢などを考慮の上、規定により優遇。 ※仕事に対する取り組み姿勢、技術の向上、クライアント評価などを反映した明確な人事評価システムを導入。 ※試用期間3ヶ月。その間給与・待遇に変更はありません。 ※正社員として採用後、クライアント先へ派遣→技術サービスを提供。派遣期間以外も賃金は発生します。 【実際の給与例】 ★全社員の平均年収は590万円★ 25歳 467万円(月収:29万7419円) 30歳 603万円(月収:39万3671円)※子1名を扶養の場合 35歳 654万円(月収:43万2531円)※子2名を扶養の場合 40歳 712万円(月収:47万4355円)※子2名を扶養の場合 45歳 734万円(月収:48万9458円)※子2名を扶養の場合 50歳 753万円(月収:50万2354円)※子2名を扶養の場合 ※こちらは各年齢における平均的な年収となります。 ※残業手当20Hを含みます。 ※上記は地域手当が入っている為変動する場合があります 【賞与について】 年2回(6月、12月) ★合計1,328,780円(2021年実績・管理職を除く社員平均) |
待遇・福利厚生 | ◆昇給有(個人業績に基づき実施) ◆賞与年2回(6月・12月) ◆社会保険完備(メイテック健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ◆社員持株(メイテック株)制度 ◆互助会制度 ◆財形貯蓄奨励金制度 ◆慶弔見舞金制度 ◆退職金・退職年金制度 ◆JTBベネフィット「えらべる倶楽部」 ◆メイサービスによる法人提携特典など(割引や優待など) ◆各種レクリエーション活動 ◆宿泊研修 ◆各種表彰制度 ◆社内技術認証制度 ◆通信教育補助制度 ◆資格取得奨励金制度 ◆住宅利子補給制度(持ち家比率 58.2%) 【手当・制度】 ◆通勤手当 ◆超過勤務手当(全額支給) ◆地域手当 ◆子供手当 ◆単身赴任手当 ◆帰省手当 ◆転勤一時金 ◆社宅制度 ◆育児時短勤務 ◆特別休暇 |
休日・休暇 | 【年間休日126日】 ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇(半休制度あり) ┗エンジニアの有給取得平均日数…12.66日/年 ◆リフレッシュ休暇 ◆積立休暇 ◆慶弔休暇 ◆育児・介護休暇 ※5日以上の連続休暇も取得可…慶事の際など ※産休・育休取得実績あり |
募集背景
メイテックの定着率は約95%と業界内でも圧倒的な数字を誇り、エンジニア職で定年を迎えた社員は累計488名。昨年から続くコロナ禍でも取引社数は1,200社と安定しており、プロジェクトも継続して稼働してます。今後もクライアントからの多くの開発依頼にお応えしていくため、新たなエンジニアを募集します。
応募資格 | ≪最高齢69歳も活躍中!管理職を無理強いしません≫ ◆機械系設計開発のエンジニア経験 ┗経験業界は問いません。 ◆学歴不問 【歓迎する経験・スキル】 【機械設計の経験をお持ちでない方へ】 設計開発系の職種未経験歓迎!以下のようなご経験がある方もぜひご応募ください。 ◆CAE解析 ◆光学設計 ◆生産技術(機械系/設備や冶具の設計経験含む) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社メイテック 【東証プライム上場】 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都台東区上野1丁目1-10 オリックス上野1丁目ビル |
事業内容 | <メイテックとは> 1974年設立のエンジニアリングソリューションのパイオニア且つリーディングカンパニー。 大手優良企業のコアとなる設計・開発工程案件を数多く揃え、 エンジニアとして技術を高めていきやすい環境を提供しています。 <この求人のポイント> ◆約9割がエンジニアの会社 ◆年間休日126日 ◆豊富な技術研修あり └国内13の研修施設所 120の研修ツールあり 電気系マイコン機材約700台保有 エンジニア主催の勉強会663回開催 ◆高水準の技術対価 ◆手当・制度が充実 ◆40歳以上の持ち家比率 56.49% ◆離職率5.8% ◆最高年齢69歳 ◆無借金経営 ◆JPX日経400に採用 (「投資者にとって投資魅力の高い会社」で構成される株価指数) <事業内容> ◆エンジニアリングソリューション事業 1)研究開発 2)設計・開発 3)解析・試験・評価 ※ISO9001認証取得 労働者派遣事業許可番号「派23-301659」 離職率5.8%(2021年度) <業種別売上比率> 自動車、輸送機器関連:28.3% 航空機・ロケット関連:5.7% 産業用機器、機械器具および装置関連:13.1% 精密機器関連:10.5% 情報通信機器関連:5.0% 電気・電子機器、電気機械器具設計:10.0% 半導体・集積回路関連:5.7% 半導体製造装置関連:4.1% 情報処理、ソフトウェア開発・運用:8.2% プラント関連:3.7% 建築関連:0.4% その他:5.1% <営業拠点> 東京・名古屋・大阪など国内主要都市41拠点 |
代表者 | 代表取締役社長 國分 秀世 |
URL | http://www.meitec.co.jp/ |
設立 | 1974年7月17日 |
資本金 | 50億円(2021年3月時点) |
売上 | メイテック単体:770億1千万円/グループ連結:1071億4千万円 (2022年3月期) |
従業員数 | 8,080名(単体)/12,442名(グループ連結)※2022年3月末【エンジニア数7,918名※2022年4月時点】 |
平均年齢 | 38.95歳(2022年3月31日時点) |
主要取引先 | 主要取引先TOP10(2022年3月期) ●株式会社デンソー ●ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 ●三菱重工業株式会社 ●パナソニック株式会社 ●株式会社ニコン ●トヨタ自動車株式会社 ●株式会社日立ハイテク ●株式会社SUBARU ●株式会社デンソーテン ●テルモ株式会社 (敬称略) <お客様の声> 「作業者ではなく開発者としてきてもらっている。 彼がいなければうちの製品は完成しない。」 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。