気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2022/5/9(月)〜2022/7/31(日)
【フルリモート】プロジェクトリーダー(マネージャー候補)※フレックスタイム導入
■職務内容:
IT企画部 バックエンドSE課にてプロジェクトリーダーもしくはプロジェクトメンバーとして計画・遂行しているプロジェクトを円滑に推進することをミッションとして業務を行います。システム要件定義、RFP等の資料作成、業務部門とのコミュニケーション、ベンダーコントロールなどを実施いただきます。
【具体的には】
・会計・人事・労務などバックオフィス領域の業務要求をシステム要件定義として落とし込み、各種パッケージ・サービスの導入検討およびシステムの刷新・改善活動の実施
・現場ヒアリング(企画/提案/要件定義/基本設計/プロジェクトマネジメント/運用に纏わる業務を担当)
・内製化(いわゆるフロントSE業務部分全般)等
■組織体制:
IT企画部 バックエンドSE課に配属となります。ゼネラルマネージャー1名、マネージャー1名、実務担当6名にて構成されています。
■魅力ポイント:
活躍のフィールドは無限大:ゲオグループの全国約2,000店舗、3万人の就業を支える会計・人事・労務などバックオフィス領域のシステム改善・刷新に一から携われることで、ご自身のキャリアアップに絶好の機会です。
最新ITの活用:事業会社経理・人事部門で日常的に会計・人事・労務の課題と向き合いながら、自社だけでなく世の中の経理・人事課題に対しても強く関心を持つ方にとっては、最新ITを活用したシステム導入・改善プロジェクトに一から携わる貴重な経験を獲得することができます。
安定したポジション:SIerやコンサルファームの組織人事コンサルタントの方にとっては、ユーザーや現場担当者と密にコミュニケーションを取りながら、腰を落ち着けて長期的に取り組むことができます。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の条件変更はありません |
---|---|
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 現在お住まいの住居(リモート勤務) 住所:全国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:愛知県名古屋市中区富士見町8-8 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/東別院駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> ゲオグループ東京本部 住所:東京都豊島区南大塚3-53-11 今井三菱ビル5F 勤務地最寄駅:JR線/大塚駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
交通 | <勤務地補足> ※対面での打合せ時のみ、遠方の場合などは出張扱いで本社または東京事務所へ出社いただきます。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週5日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):466,000円~596,000円 <月給> 466,000円~596,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(3ヶ月分※能力評価平均値) ■一般的な年収例:400万円(28歳/一般社員)、500万円(32歳/ユニットリーダー)、800万円(35歳/マネージャー) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(社内規定による) 寮社宅:※福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金制度(401K) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■基本的にはOJTになります。 ■自己啓発支援制度:社内・社外問わず、研修や勉強会などへの自主的な参加を積極的に応援しています。(参加費負担など) <その他補足> ■引越補助金、死亡退職給付金制度、 ■財形貯蓄、決算賞与 ■社員表彰、社長との1on1ミーティング ■有給休暇(入社時に3日~1日、入社6ヶ月経過後10日~最高40日) ■慶弔見舞金、社員持株、リゾートホテル会員(エクシブなど)、従業員割引(割増)制度、福利厚生サービス(福利厚生倶楽部) ■住宅手当/寮社宅:自己負担額…2万円(独身寮)、家賃の35%(社宅) ※転居を伴う異動が発生した場合のみ。独身寮・社宅の駐車場代は自己負担 ※1物件入居から5年間まで制度利用可能 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※事業カレンダーに準ずる。 ※公休日で充当できない日数の祝日、GW、年末年始、お盆休みなどは、有給休暇にて取得して頂きます。 その他慶弔休暇、特別休暇(出産・育児・介護)等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・会計、人事、ワークフローなど管理系システムの企画・構築のプロジェクト経験 ・SAPにおける在庫管理・評価に関わる経験 ■歓迎条件: ・バックオフィス領域のシステム導入および運用経験 ・社内関係者との折衝、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメントの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ゲオホールディングス |
---|---|
所在地 | 〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町8-8 |
事業内容 | ■企業理念:「豊かで楽しい日常の暮らしを提供する」を事業コンセプトに、複合マルチメディア・総合リユースショップのリーディングカンパニーとして活躍し続けるゲオ。経営指針である「Change as Chance」という言葉は創業社長の造語ですが、変化の中にこそチャンスありとして変化を恐れずに前へ進んでいこうという思いが込められています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.geonet.co.jp/ |
設立 | 年1989年1月 |
資本金 | 8,975百万円 |
売上 | 328,358百万円 |
従業員数 | 5,304名 |
平均年齢 | 34.5歳 |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。