気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
掲載予定期間:2022/5/9(月)〜2022/7/31(日)
【フルリモート全国OK】漁師・漁場向けのSDGsコンサルティング(プロマネ、事業開発)
【サステナブルシーフードを生産できる漁場づくりをサポート/水産エコラベル認証取得プロジェクト】
当社はウミとヒトが豊かな社会の実現を目指し、サステナブルな漁業に取り組みたい漁師さんをサポートしている会社です。漁場の水産エコラベル認証取得を目指し、プロジェクトを推進いただける方を求めています。
■ミッション:
日本は海に囲まれ恵まれた環境にありながら、漁獲量は減り続けており、水産資源も減っていっている現状です。需給のバランスとして「取り過ぎ」や「限界ギリギリ」にあたる魚種が75%を占めており、乱獲が問題となっています。
持続可能な社会を目指すSDGsが叫ばれている昨今において、課題を抱える漁師さん・漁場に対してのコンサルティングを行い、水産エコラベル認証(SDGsに沿った生産を行っていることの証明)の取得をサポートしています。イオンなど大手小売業で認証商品を販売するなど日本でも広がっているため、生産者にとってのブランド価値の向上・宣伝効果・新たな顧客獲得などに貢献しています。
※主要な水産エコラベル
・MSC:持続可能な漁場で獲られた水産物
・ASC:責任ある養殖により生産された水産物
■業務詳細:
・認証取得にあたり、基準に即した漁場の審査・調査から始まり、基準を満たすための活動計画の作成、実行支援と進捗状況の確認、本審査のフォローまで、約12~18ヶ月程度漁師さんと伴走しながらプロジェクトを進めていきます。
・漁師さんからいただく漁獲データをまとめたり、地方自治体や漁業団体との連携・関係構築、認証水準のための法律周り対応など、多岐に渡るタスクをこなしていきます。
・引き合いは多数あるため、漁師さんを営業して回る新規開拓のようなことは現在はありません。
・プロジェクトは複数人で担当し、基本的には一人1~2件で密着した支援を行っていきます。
※想定プロジェクト例:北海道のイワシFIP、東京湾のスズキFIP、など
■組織構成:
代表、社員4名、業務委託2名(内プロジェクトマネジメントを行っているのは代表と社員1名)
■就業環境:
・2、3ヶ月に一回漁港への出張、および月1程度オフィスへの出社がありますが、基本はフルリモート体制です。
・年間休日128日(年末に10日程度休み)、フルフレックス制のため自律的に働いていただける環境です。
【チーム/組織構成】
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 使用期間中、給与は9割の支給となります。 |
---|---|
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト 1-2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> ※全国での勤務が可能です。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~654万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,324円~471,351円 固定残業手当/月:50,676円~73,649円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~545,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキル等によって想定年収を決定致します。 ■昇給:年に一回程度有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> OJT研修/MSC審査員研修/英語/人材開発/組織開発 必要に応じてサポートします <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 GW、夏季休暇、年末年始、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 下記いずれかに当てはまる方 ・水産業界での実務経験をお持ちの方(漁師さんとのコミュニケーション、水産業の商流や勘所のわかる方) ・水産科学、環境科学、水産ビジネス・漁業関連など、海洋・水産に関する学校を卒業されている方(学位以上) ・国際的な環境プロジェクトや政府系プロジェクトでのプロマネ経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・海洋・環境・地域社会問題の解決・SDGsへの強い想い ・サステナブルな事業領域における実務経験 ・ポジティブな思考とチャレンジ精神の高さ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社UMITO Partners |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト 1-2F |
事業内容 | ■企業概要: 私たちは「ウミとヒトが豊かに共生し続けられる社会」を目指し、サステナブルな漁業への転換を支援する様々なサービスやコーディネーションを行うコンサルティング会社です。よりサステナブルな漁業や養殖業を目指す生産者とそんな生産者を応援したい企業・飲食店・シェフ・自治体等との共創・協働を通じて、適切な資源管理を行った漁業を推進することが美味しい魚の流通や漁業者の所得向上に貢献し、水産業の繁栄が豊かな地域づくりにつながる、そんな好循環を生み出せるようなソリューションを目的やフェーズに応じて提供します。 |
代表者 | - |
URL | https://umitopartners.com/ |
設立 | 年2021年6月 |
資本金 | 2百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 7名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。