気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
社内の情報システム部門において、自社のインフラ基盤の企画・設計・構築・運用などを担当していただきます。現在、当社ではISMSの取得に向けた取り組みを一昨年から開始。情報セキュリティに関する手続きが進行している中、導入された数々のツール類の整理を行うことで、抜本的に作業効率の向上を目指したいと考えています。
そこで今回はこれまでの経験・知識を発揮していただくことで、メンバーがより働きやすい環境をつくるための提案や作業を行っていただきたいと考えています。やや煩雑化した部分の統合化や新たなツール導入など、現場からの声を聞きながら提案してほしいと思います。
<業務>
・社内ヘルプデスク・申請対応
・社内システムの運用・管理 (オンプレミス、クラウド)
・IT資産、予算の管理・年次更新 (ソフトウェアライセンス、ドメイン、SSL証明書)
・社内インフラ設計、構築、テスト
・ISMS対応業務、ISMS内部監査
・より良い環境にするためのIT戦略立案・企画
【開発環境・業務範囲】
★チャット:Slack
★タスク管理:Backlog
★ガントチャート:TeamGantt
★プロトタイピング:Skech、Zeplin、InVision
★バージョン管理:Git(Backlog)
★クラウドサーバー:AWS
【気軽なコミュニケーションを重ねながら働ける環境です】
社内コミュニケーションについてはSlackを活用していますので、様々な部署からのフィードバックを直接受けられる環境があります。送られてくるフィードバックも良かった点だけに止まらず、”こんなことはできないか?”といった要望や相談も寄せられますので、社内環境の改善に向けて課題を抽出しやすいです。コミュニケーションの取り方もかしこまった感じではなくフランクに話ができる社風のもと、関係各部署との連携も気軽に行うことができます。円滑にコミュニケーションをはかることで様々なアイデアも生まれ、仕事の幅も広げられる環境です。
【時間も場所も服装も、自分で調整できる自由さがあります】
進捗などをしっかり管理していただければ、柔軟な働き方ができる社風。予め業務のスケジュール調整をしておけば、連続した長期休暇も取得することが可能です。勤務時間は定時ではなく、フルフレックスタイムを導入。コアタイムがないので朝夕の通勤ラッシュを回避することで、余計なストレスを軽減していただけます。日によってはリモートワークでの作業も可能ですので、ワークライフバランスの取れた働き方も実現できます。なお、リモートワーク同様にオフィスでの服装は特に制限を設けておりませんので、肩肘を張ることなく自分らしい装いで働いていただければと思います。
【入社後の成長サポート】
現在、情報システム部門は主に4名(内、派遣社員1名)の社員が在籍しています。
入社後は、社内のツールやネットワーク環境等を把握していただき、慣れてきたらリーダーとして部長と共にチームを牽引するポジションでご活躍いただきたいと思っています。
ポイント1《変革中の会社での社内SE(リーダー)募集》 大きな裁量で、社内に革新を。
【当社について】
1999年に設立した当社は大手企業からの受託を中心に、
ITによる様々なコミュニケーションをデザインしてきた会社。
安定した経営基盤を構築しながら少数精鋭の組織として、
社員一人ひとりに広く裁量を与えた組織運営を行っています。
【今回の採用ポジション】
社内SEも例外なく大きな裁量が与えられており、
会社の中長期的なIT戦略を担うことができるポジションです。
事業拡大や作業効率の向上などに向け、
様々な意見を集約しつつ、多様な提案ができます。
やることが明確に決まっていないため、
自主的な行動が必要となり、大変な面もありますが、
その分感じられる面白さややりがいはひとしお。
会社も環境改善に力を入れており、
施策の企画から実行までスピーディーに動けるのも魅力です。
【現在取り組んでいること】
◎グループ会社全体の業務管理ツール・メーラーの一体化
◎社内各部署からの意見を集約してのシステム再構築
◎業務効率化のためのツールの検討・導入…など
裁量大×スピード感のある会社で働く。
当社の規模感&変革フェーズだからこそ実現できます!
ポイント2思ったことをスピーディに実現できる環境です
前職はソフトウェアハウスでプログラミングなどに携わっていたのですが、当時は会社に泊まり込むなど残業が多い状況でした。当社の社員と関わりがあり、当時のマネージャーを通じて入社しました。現在は通常の開発案件に携わりながら、ISMSの認証継続に関する手続きや外部の認証機関との調整業務を行っています。前職と比べると月の平均残業時間が20時間以内と大幅に改善された上、Slackを通じて関係各所とのコミュニケーションも円滑に行えるので、かなり働きやすさを感じています。承認スピードも速く、施策をどんどん実行できるのもいいですね。(入社10年以上・社内SE)
ポイント3入社半年ですが、ワークフロー改善に向けた提案も行っています
前職はSEで、SESから受託開発、自社プロダクトまで様々な開発領域で上流工程に携わっていました。しかし、どうしても要件通りに仕事を行わなければならず、こちらからの提案も出しにくい環境に行き詰まっていました。そこで自ら発案しやすい社内SEに目が向くようになり、フットワーク軽く働けそうな当社の環境に魅力を感じて転職しました。まだ入社して半年ですが、すでにワークフローなどへの提案を行っており、いくつかは既に実現させています。裁量が広がっただけではなく、フレックスやリモートなど自由度の高い働き方、環境面も高いスペックのマシンが供給されるなど、働きやすさも大きく改善できています。(入社1年目・社内SEメンバー)
ポイント4取材担当者より
数多くの大手企業との取引を行い、ほとんどの案件を受託による開発を行っているビジネス・アーキテクツ。1999年の設立より20年以上の歴史を重ねながら、決して大きな組織ではない中で多くの信頼を獲得している背景には、エンジニア一人ひとりが広い裁量のもとで自由度の高い働き方を実践しているからだ。今回の取材でエンジニア同士の距離感や穏やかな人が多いことが魅力という声もあったが、実際に話を伺ってみるとその言葉通りにみなさん丁寧な対応を行っていたことが印象に残った。人間関係でストレスを感じることが少ない環境だからこそ、エンジニアがのびのびと活躍できており、それが結果的に多くの信頼獲得へとつながっているのだろう。環境が人をつくり、人が環境をさらにいいものにしていく。ビジネス・アーキテクツはエンジニアがやりがいを感じながら、着実に成長していける会社であることを実感することができた。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(実動8時間) ※コアタイムなし! 【残業について】 フレックス制度も活用し、メリハリのある働き方をしています。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | 東京都港区芝5-13-18 いちご三田ビル6F ※リモートワーク制度あり(出社の頻度や日にちは、携わる業務や案件のスケジュール等を考慮した上で自分で調整しています) ※転勤はありません |
交通 | JR「田町駅」より徒歩8分 都営浅草線・三田線「三田駅」より徒歩7分 都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩11分 |
給与 | 《想定年収500~750万円》 月給34万円以上+賞与年2回(実績3ヶ月分前後) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、40時間分(月77,981円以上)を支給します。超過分は手当として別途支給します。 ※経験・能力、前職での給与実績を考慮の上、決定します ※試用期間6ヶ月あり。期間中の給与・待遇に差異はありません 【賞与について】 賞与年2回(2月、8月) |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備 ■交通費支給(上限月10万円) ■資格取得支援制度(研修・セミナー・書籍費用補助) ■各種研修制度(外部研修など) ※2022年度から、新たなビジネス系研修サービスを導入!ビジネステストを受講して得意不得意を可視化した上で、自分で伸ばしたいスキルに関する講義が受けられます。 ■服装自由 ■屋内禁煙 【産休・育休取得状況】 ◎産前・産後休暇/取得実績あり ◎育児休暇/男性社員の取得実績もあり |
休日・休暇 | <年間休日120日以上> ■完全週休2日制(土日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇(5日以上の連続取得可) ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■結婚休暇 ■配偶者出産休暇 ■生理休暇 |
募集背景
1999年に創業して以来、Webサイトの制作やデジタルマーケティングの戦略策定、UI/UX設計など、広い事業領域でコミュニケーションをデザインしてきた当社。近年はISMSの取得やテレワーク制度の導入など新しい取り組みも。これまで以上に効率的な業務環境を構築し、より事業の成長に貢献できるよう新たな仲間の力を求めます。
応募資格 | <以下、どちらかの経験をお持ちの方> ■社内SEとしての実務経験 ■PL/PM経験 ※学歴不問 <こんな方を特に歓迎します> ◎一つの業務だけでなく、幅広く活躍したい方 ◎承認スピードの速い会社で働きたい方 ◎リーダー志向があり、メンバーをまとめた経験をお持ちの方 ◎自ら積極的に行動できる環境で働きたい方 ◎ヒアリング・課題解決が得意な方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社ビジネス・アーキテクツ |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区芝5-13-18 いちご三田ビル6F |
事業内容 | 【Webサービスの企画・設計・デザイン・開発・運営にかかる総合サービスの提供】 ■コンサルティング・サービスコンセプト設計 ■リサーチ・調査レポート・アクセス解析 ■情報設計・デザイン・実装制作 ■システム開発 ■運用設計・運用 ■Webアクセシビリティ ■運用人材の派遣、チームマネジメント ■コンテンツの企画制作 ■プロモーション・キャンペーンにおける企画デザイン <提供サービス> ◎サービス戦略策定 ◎UI/UX設計 ◎サービス設計・構築 ◎運用設計・ガバナンス ◎運用・運営 ◎プロジェクト運営 ◎デザイン&ブランディング ◎人材サービス(業務受託・人材紹介) ◎人材開発・スキル可視化 ◎SaaSソリューション |
代表者 | 代表取締役社長 大日 健 |
URL | https://www.b-architects.com/ |
設立 | 1999年1月27日 |
資本金 | 1億円 |
売上 | - |
従業員数 | 53名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | 株式会社JTB KDDI株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社NTTドコモ 伊藤忠商事株式会社 オムロン株式会社 花王株式会社 経済産業省 サッポロビール株式会社 株式会社資生堂 ソフトバンク株式会社 株式会社デンソー 株式会社ニコン 日本航空株式会社 株式会社野村総合研究所 パナソニック株式会社 富士フイルム株式会社 森ビル株式会社 文部科学省 株式会社ユニクロ 株式会社リクルート …他多数 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。