気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
正社員
大手自動車メーカーにて自動車部品の生産技術業務をお任せします。
◎全くの未経験からエンジニアへと育成した実績が豊富にありますので、未経験の方もご安心下さい。
<業務内容一例>
◆自動車部品(プレス部品、パネル部品、車体)の計測・解析
◆生産ラインにて車体とプレスの溶接作業を行うロボットの機械設計
◆自動車の組み立てが可能かのデジタル上の検討・シミュレーション業務
◆デジタル上で組み立てを行うための工程表・手順書の作成 など
上記は専業制で、一つの業務を極めて専門性を高めていくことができます。
スキルやキャリアの希望に応じて担当部署を異動になる可能性もございます。
★入社後は・・・
自社グループの研修施設「A-LABO」にて、技術力と人間力を学べる研修を受けていただきます。業界の基礎的な知識からCADなどの業務ツールの使用方法まで必要な知識を幅広く身に付けることができます!
<40名以上の先輩社員が活躍中!>
業務はチーム単位で行うのが基本。既に参画している先輩社員もいるので未経験の方でも安心です◎仲間とコミュニケーションを取りながら、モノを創り上げる楽しさが味わえます!
【開発環境・業務範囲】
<こんな案件に参画も可!>※希望の方はお気軽にご相談ください。
■水処理装置の施工管理
大手プラントメーカーにて、水処理装置の設置や保守メンテナンス等を行います。
資格も複数取得でき、プラントエンジニアとして経験・知識の幅を広げていくことが可能です。
■電力変換装置の品質保証
都内大手メーカーの工場にて、出荷前検査・確認を実施します。
電気の基礎知識を学び、電気試験業務を通して電気エンジニアとしての礎を築くこともできます。
<その他案件例>
■自動車オートマチックトランスミッションやエンジンの製造
■組立や検品、評価業務
■作業用ロボットの機械設計
■組み立て設備の設計業務
■自動車の生産ラインの制御設計
■自動車部品の実験評価業務
■各種自動車部品の機械設計
■次世代自動車の開発業務
■エンジンやタイヤなど、車が出す振動音を削減するための遮音材の評価業務
■乗用車のボディサイドパネル(板金)の設計及び周辺レイアウト
■車載ECU制御評価
■生産ラインの製造、設計
■内装、外装部品設計
■品質保証業務
■生産準備業務 など
【未経験から大手自動車メーカーのグループ企業で活躍できる理由】
入社後は多くのエンジニアをプロへと育成した実績を持つ、自社グループの研修施設「A-LABO」で研修を受けることができます。元エンジニアの専任講師から“現場で活きるスキル”として各種ツール(Excel・機械製図・2D-CAD・3D-CADなど)の使用方法を学べます。実際にモノづくりを行うカリキュラムや個別の研修プログラムもあり、様々なスキルを身につけられます!
さらに配属先となるのは長年取引されている大手自動車メーカーのグループ企業。比較的簡単な仕事からスタートでき、専門知識や仕事の進め方、ツールの使用方法を学べる環境です。先輩も一緒に参画しているので、分からないことがあれば何でも質問してOK!
【余裕あるワークスタイルで、長期的なキャリアが築けます】
◆年間休日127日
◆完全週休2日制(土日)
◆残業月15時間程度
◆5日以上の連続休暇の取得も可能!
◆有休消化率100%
◆産前・産後休暇(男女取得実績あり)
と働きやすい環境が整っている当社。残業が少なくお休みもしっかり取れるのでおオフにリフレッシュして、平日は仕事に集中することができます。余裕ある働き方をしながらエンジニアとしてスキルアップし、キャリアアップする…そんな安定したキャリアを築くことができます!
【1日の仕事の流れ】
エンジニアAさんのある日の1日の流れ
08:20 出社
08:45 始業(PC起動、メール確認)
08:50 今日と、今週一週間の仕事の確認。機器の購入の順番、手配の割り振りの打ち合わせ。
09:00 機器の購入の説明など、後輩指導も同時進行
12:00 昼食(13:00まで)
13:15 現場からの依頼対応(急遽必要になったバルブの在庫確認)
13:30 開発センターに試験用の余剰バルブがあることを確認し、現場へ発送する
14:00 営業所からのキャンセルなど、電話やメールでの対応
17:15 終業だが、今日中対応の業務がまだ少しあるのでちょっとだけ残業
18:00 当日の作業の確認と、翌日の作業の確認メモを作成し、残業終了
【身につくスキル・キャリアパス】
<身につくスキル>
・お客様の仕様作成から検証・評価まで一気通貫した技術力
・たくさんの人を巻き込みながらプロジェクトを進行させるコミュニケーション力
<キャリアパス>
エンジニアとしてご入社された方も、希望や適性があれば社内で別のポジションに異動することも可能です。
また、プロジェクト先での活躍が評価され、企業からお声がけをいただいたり、自ら希望して転籍をする社員も多数。これまでに30名程度の先輩が転籍をしています。自分の頑張り・スキル次第でキャリアの可能性は無限大です!
【入社後の成長サポート】
<研修センター「A-LABO」で技術力と人間力を磨く!>
◎研修カリキュラム
・ヒューマンスキル(「コミュニケーションスキル」の向上に力を入れたカリキュラムです)
・機械系技術研修(機械設計に関するすべてに共通した基礎的な知識を習得可能)
・電気系技術研修(基本的な電気理論から回路設計・PLC制御などじっくり学べます)
・ツール/CAD研修(Excelの使い方やハイエンド3D-CADまで、幅広く習得可能です)
研修を受けるだけでなく、自習スペースとして利用したり、エンジニア交流会に参加したりと、自由にご利用ください!
<配属先での研修>
最初は、先輩エンジニアがOJTで仕事の進め方をお教えします!
ポイント1≪元飲食業、元サービス業の先輩が活躍中!≫ 未経験から大手自動車メーカーグループ等でエンジニアに!
自動車・プラント・建設設備など、モノづくりに強みを持つ
セントラルホールディングスグループの一員として
幅広い業界のお客様をサポートしてきた当社。
当社ではまったくの未経験から手に職をつけられる
仕組みができあがっているんです!
■自社グループの研修センター「A-LABO」で学べる!
入社後はセントラルホールディングスグループの研修センターで
モノづくりに必要なスキルをイチから学べます。
■配属先も「未経験歓迎」!
日産グループなど、長くお付き合いのある取引先は
自社の社員同様の教育体制であなたを迎えてくれるので安心。
■電話やZoomで定期的に面談
何かあれば営業やエンジニアのサポート担当者に
いつでも相談できる環境です。
今後のキャリアについても一緒に考えていきましょう!
元飲食業、元サービス業、元美容師、元警備、元飲食業、元営業など
全くの未経験から手に職をつけて、
多くの先輩がエンジニアとして活躍しています。
10年後、20年後には「空飛ぶクルマづくり」のプロジェクトで
あなたが活躍しているかもしれませんよ?
ポイント2自分の成長を実感!手がけた仕事がカタチになるのが嬉しい!
昔から自分のアイデアを駆使してモノを作るのが好きだったので、転職時はその“好き”を仕事にしたいと、モノづくりエンジニアに挑戦することにしました。
会社には多くのエンジニアを育ててきたノウハウがあり、未経験スタートでも必要な技術を基礎から学べる研修を受けることができます。扱う案件の幅も広いので、様々な業種や技術領域を経験でき、できることが増えていく感覚が楽しいです。入社前はここまで広い知識や技術力が得られるとは思っていませんでした!
今は自動車会社でトラック機器の開発・設計を担当中。実際に、自分が手がけた車がカタチになるのは、大きなやりがいと達成感を感じますね。
ポイント3フォロー体制・スピーディーなキャリアアップが当社の強み。
営業担当と人材キャリア開発課によるサポート体制を整えています。メールや電話は定期的に行い、3ヶ月に1回は面談を実施。「最近のプロジェクト進捗は、どう?」「次は、どんなスキルを身につけたい?」など様々な想いや変化をキャッチし、理想のエンジニアライフを送れるようにフォローしています。
キャリアについては、上流工程や大型プロジェクトに携わり、スキルを身につけ、スペシャリストとして活躍する道。もしくは、複数のメンバー育成や部の成長を考えるマネージャーの道の2つをご用意。自分の極めたい道へ進めるよう、会社がサポートしますので何でも頼ってくださいね。
ポイント4取材担当者より
セントラルホールディングスはテクニカルソリューションやレストラン・スクール事業、フランチャイズ事業と幅広いビジネスを展開しているグループだ。中でも中核となるテクニカルソリューション事業では、セントラルエンジニアリング株式会社や大成技研株式会社、株式会社テクノアークなど6社が、2000名近い体制で様々な「モノづくり」を支えている。こうしたグループの安定した経営基盤があるだけでなく、グループ各社間での異動も積極的に行っているのがセントラルホールディングスの特徴だろう。実際に、テクノジャパンに入社した社員がグループ他社も経験した上でキャリアアップして戻ってくるといった事例も多いとのこと。エンジニア1人ひとりの望むキャリアに寄り添うスタンスの同社の良さと、グループシナジーを掛け合わせることによって、あなたにとって最適なキャリアを歩めるのではないだろうか。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ※プロジェクト先によって異なる可能性があります。 【残業について】 月平均の残業時間は15時間程度です。 プライベートの時間も大切にすることができ、しっかり休息を取りながらメリハリを付けて働けます。 |
勤務地 | あなたの希望するエリアでの勤務となります。 ★東京・神奈川が中心です ★その他エリアにもプロジェクトがあるので、ぜひあなたの希望する勤務地をお聞かせください! ★Web面接を行っています ★転勤なし、勤務地限定の働き方(契約社員)もあります <積極採用エリア> 東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、 宮城、新潟、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、 滋賀、京都、大阪、兵庫、広島、山口、福岡、熊本、長崎、他 【東京本社】 東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル6F |
交通 | 勤務地により異なります。 【東京本社】 JR浜松町駅(北口) 徒歩7分 都営地下鉄 大門駅(A2出口) 徒歩4分 都営地下鉄 御成門駅(A3出口) 徒歩5分 |
給与 | 【未経験者】月給21万円~24万円+残業代100%支給+賞与2回 【経験者】月給25万円~35万円+残業代100%支給+賞与2回 ※スキル・経験を考慮して月給額を決定します ※試用期間3ヶ月あり(期間中、給料・福利厚生の差異はありません) 【実際の給与例】 年収360万円(26歳・入社2年) 年収480万円(28歳・入社5年) 【賞与について】 年に2回、賞与はあります。 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■社会保険完備 ■交通費(上限月5万円) ■時間外手当(全額支給) ■役職手当 ■住宅手当 ■扶養手当 ■退職金あり ■資格取得支援制度(高圧電圧作業主任者資格や重機の操縦資格などを、無料で取得可能!) ■財形貯蓄制度 ■借上げ社宅制度 ■社内サークル(バドミントン・フットサル・プラモデルなど) ■結婚祝い金 ■出産祝い金 |
休日・休暇 | ≪年間休日127日≫ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(5日) ■有給休暇 ※有休消化率100% ■産前産後休暇 ※取得実績あり ■育児休暇 ※男女とも取得実績あり! ◎2020年度の平均有休消化日は【22日】でした! ◎5日以上の連続休暇の取得も可能です! |
募集背景
2019年8月に創立50周年を迎えた私たち。自動車業界やプラント業界、建築設備業界における技術者派遣事業を軸に、地に足のついた成長を遂げてきました。今回は、新たな50年へ向けてさらに組織力を拡大するべく、新しい仲間を募集!憧れの“モノづくり”の世界で新しいキャリアをスタートしませんか?
応募資格 | 【第二新卒や社会人未経験も歓迎!】 ◆モノづくりに興味がある方、自動車好き歓迎! ◆経験・学歴一切不問 【歓迎する経験・スキル】 ◎なんらかのモノづくりに携わった経験をお持ちの方 ◎機械・電気電子系の勉強をしたことがある方 ◎自動車が好きな方 ◎運転免許をお持ちの方 【過去の採用例】 元飲食業、元サービス業、元美容師、元警備員、元大学職員、元飲食スタッフ、元営業など、様々な前職の人が活躍中です! 【この仕事に向いている人】 「何かを作るのが好き」という気持ちをお持ちの方にはとても向いているお仕事です。また、プロジェクトではチームで業務を進めていくため、「人と話すのが好きな方」「コミュニケーションを取りながら、チームワークでモノづくりを楽しめる方」にも向いています。 【この仕事に向いていない人】 チームで意見を交換しながら、開発を進めていくことが重要になってくるため、「自分から相手に質問するなど、他人とコミュニケーションを取ることに苦手意識のある方」「自分の判断だけで仕事を進めてしまう方」はスムーズに業務を進めるのが難しいかもしれません。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社テクノジャパン |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル 6F |
事業内容 | <自動車業界> ◆先行技術開発、製品開発設計 ┗パワートレイン、ドライブトレイン、ボディ、シャシ、内外装、電装品、機能部品、HV・EV関連 ◆CAE解析 ┗構造解析、音振解析、熱解析、流体解析 ◆実験 ┗衝突実験、強度実験、耐久実験、加振実験、音振実験 ◆生産技術 ┗組立ラインの計画・導入・立ち上げ、工場設備のシミュレーション ◆品質管理 ┗試作車の測定/解析、部品検査 <プラント業界> ◆水処理 ┗公共設備の水処理設備、超純水製造装置 ◆電力 ┗大規模太陽光発電(メガソーラー)、風力発電、火力発電、バイオマス発電、原子力発電 ◆石油化学 ┗石油、ガス、資源開発に係る設計業務 ◆各分野、機械設計、電機設計、施工管理、品質管理 <建築設備業界> ◆土木建築 ┗大型橋梁の建設 ◆ビル及び工場の空調衛生設備 ◆各分野、土木建築設計、施工管理、空調衛生設備設計 <IT業界> ◆システム開発 ┗エネルギー制御システム、社内システムの開発、保守サポート ◆自動化プログラム ┗RPA制作、保守サポート 【許可番号】 派遣:厚生労働大臣許可番号 派13-310593 紹介:厚生労働大臣許可番号 13-ユ-306003 【事業所】 ■名古屋オフィス ■九州オフィス ■大阪オフィス ■大連オフィス ■研修センターA-LABO 【グループ会社】 セントラルホールディングス株式会社 セントラルエンジニアリング株式会社 株式会社テクノアーク 大成技研株式会社 株式会社ショーエイ 株式会社スーリール・ド・シュシュ 株式会社ヴォイス |
代表者 | 代表取締役社長 長田 照彦 |
URL | https://www.techno-japan.co.jp/ |
設立 | 1970年8月21日 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | 13億7000万円(2019年7月期) |
従業員数 | 199名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | アットワールド株式会社 エム・エム ブリッジ株式会社 キヤノンITソリューションズ株式会社 硬化クローム工業株式会社 栗田工業株式会社 株式会社SHIFT 株式会社クリタス 株式会社タチエス 株式会社タマディック 株式会社電通 東芝プラントシステム株式会社 株式会社日立プラントサービス 株式会社日野ヒューテック HOYA株式会社 株式会社IHIプラント その他 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。