正社員
法人営業業務並びに事務(フロント)業務、倉庫業務をお任せします。
≪具体的には≫
【1】営業業務
担当エリアの取引先に、各種提案活動・施策展開・商品提案を行います。
・担当エリア
<仙台営業所勤務の場合>宮城県・山形県・北海道他
⇒ エリアにより外出頻度が異なり、宮城は2~4日/週、山形は1日/週程度。
北海道は1回/月の出張もしくはTeamsを使ったWeb会議となります。
<東京営業所勤務の場合>東京都・埼玉県・神奈川県・山梨県・長野県
⇒ 外出は週1~3回程度で、Teamsを使ったWeb会議を併用します。
・取引先
自動車販売会社、架装業者、タイヤ販売店等
顧客割合は4割がグループ企業、その他が6割程度です。
・商品について
自動車部品、設備、安全保護具、アクセサリー消耗品、保険等
【2】事務(フロント)業務
・電話・FAX対応(仕入れ先等からの連絡受付)
・受発注業務(専用システムに入力、書類作成等)
【3】倉庫業務
・取扱商品の入出荷作業
※フォークリフトの操作を行っていただきます
【時代や社会の変化を、成長・進化のチャンスととらえる。】
交通事故の削減や地球環境改善といった社会課題、電動化や自動化、ICTの活用など、あらゆる課題や技術が次々に生まれる現代において、自動車産業は大きな転換点を迎えています。新型コロナウィルス感染症の流行も相まって、ビジネスモデルや車両概念だけでなく、お客様の価値観や志向性も大きく変化。そんな時代の中で持続的な成長を実現するために、「お客様を第一に考える」ことを大切にしています。
当社が主体となって行動を起こし、お客様の発展や改善に貢献することで、グループ各社との絆をさらに強固に。連携・協業なども積極的に模索しつつ、新たな時代に向けたビジネスを生み出し展開していけるよう、前進してまいります。
【全社員の平均勤続年数は14年。長く働ける環境づくりに着手】
日野自動車グループの一員としてお客様から信頼を寄せていただいている当社では、複数事業により安定・順調な業績を残しています。そんな当社だからこそ、社員の働き方にも注力。働きやすい環境づくりを行い、より社員がストレスなく働ける場を提供していきます。
◆完全週休2日制
◆フレックスタイム制
◆夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇などの長期休暇
◆残業月平均10時間程度
◆有給休暇平均取得日数13日
◆賞与支給実績計4.8ヶ月分
◆時短勤務の相談可 …など
新しい企業風土を加え、多様性に満ちた企業として成長できるよう、多角的視野を持って環境づくりに取り組んでいきます。
ポイント1日野自動車グループ唯一の商社として、 働く人々に安全・安心・快適を提供する
『トントントントンヒノノ二トン』というCMで馴染みのある
日野自動車グループの一員である当社。
日野自動車グループ内唯一の商社として、
お客様に自動車関連部品から設備、資材、保険商品といった
幅広いサービスを提供しています。
数百社におよぶサプライヤーとのパートナーシップを活かし、
確かな品質の商品を迅速かつ安定的に提供。
日野グループ内に高品質な商品を迅速に供給できるよう
「必要なものを、必要な時に、必要なだけ届ける」ための
供給体制の構築を強化しています。
今後も日野グループ全体の成長に貢献できるよう、
多種多様な現場ニーズを察知し
最適な商品を提案する力を発揮していきます。
ポイント2取材担当者より
日野自動車グループの一員である同社。トラック・バス部品という社会インフラに欠かせない商材を扱っており、安定した売上を続けている。1つの商材に注力するのではなく、日野グループ内での保険代理店としての役割や、産業廃棄物の収集運搬業務なども担っているため、業績は偏ることなく好調とのこと。「ワークライフバランスが取りやすい」という魅力もあり、全社員の平均勤続年数は14年と長く活躍する社員が多いようだ。社会ニーズの高い商材を扱い、無理なく働ける環境を整えている同社であれば、腰を落ち着かせて働けるだろう。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ◆フレックスタイム制 コアタイム :10:30~15:30 フレキシブルタイム:8:00~10:30、15:30~22:00 (所定労働時間:8時間、休憩時間:60分) <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 【残業について】 残業は月平均10時間程度。上司や仲間と協力して業務を遂行し、残業時間の削減に取り組んでいます。月の勤務日数を22日とした場合、1日の平均残業時間は35分です。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ◆仙台/東京営業所で募集中 ◆転勤は当面の間ありません。 ≪仙台営業所≫ 宮城県仙台市若林区卸町東4-3-16 <最寄駅> 地下鉄東西線「六丁の目駅」より徒歩12分 〃 「荒井駅」より徒歩23分 <受動喫煙対策> 屋内全面禁煙 ≪東京営業所≫ 東京都世田谷区北烏山1-8-2 NTKビル3階 <最寄駅> JR京王線「芦花公園」より徒歩5分 〃 「千歳烏山」より徒歩12分 <受動喫煙対策> 敷地内全面禁煙 |
交通 | - |
給与 | <初年度年収想定>370万円~450万円 ◆月給210,000円~252,000円+各種手当+賞与年2回 ※上記年収はあくまで想定であり、経験、スキルを鑑みて最終的に決定いたします ※上記年収には想定残業手当(10時間分)を含みます ※試用期間あり/3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はありません |
待遇・福利厚生 | ◆昇給年1回 ◆賞与年2回(計4.8ヵ月分:過去実績) ◆残業手当(全額支給) ◆通勤手当(全額支給) ◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ◆退職金制度(勤続3年以上の方が対象) ◆契約保養所あり ◆財形貯蓄制度 ◆再雇用制度(65歳まで) ◆社内コミュニケーション補助金/年2回 ◆トヨタグループ自動車保険制度 ◆トヨタグループ団体保険制度 ◆慶弔見舞金制度 ◆マイカー通勤可、駐車場有 |
休日・休暇 | <年間休日121日> ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆年間有給休暇 (10日~20日/下限日数は入社半年経過後の付与日数となります) ◆ゴールデンウィーク休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆特別休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休業(取得実績あり) ◆他会社カレンダーによる ※業務に慣れてきたら、月1回程度の土曜日出勤をお願いしています (交代制/平日に代休を取得していただきます) |
募集背景
日野トレーディングは、商社という立ち位置で、日野自動車グループでのトラックやバスの製造工程全般に関わっています。全社員の平均勤続年数は14年と、安定して長く働く社員も多い会社です。今回、日野グループの成長をともに支えていただける新たなメンバーを募集いたします。
応募資格 | ◆法人営業の経験、又は自動車業界・商社での就業経験をお持ちの方 ◆普通自動車運転免許をお持ちの方 ※社用車移動による営業に必要 ◆Excelの基本操作ができる方(基本的な関数、四則演算、表作成など) ※事務業務の比率も高いです 【歓迎する経験・スキル】 <こんな方をお待ちしています> ・車に関する仕事がしたい方 ・自動車に興味がある方 ・お客様とのコミュニケーションを大切にできる方 ・充実した福利厚生制度を利用したい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 日野トレーディング株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル ※メールでのご質問の際は、 件名に「日野トレーディング株式会社への質問」 と記載しお送りください。 |
事業内容 | ◆トラック・バス・乗用車用部品および用品の販売 ◆内燃機械・その他の動力機械器具および部品の販売 ◆生産設備の販売、修理・改造・保全ならびに据付工事の請負 ◆産業用機械器具および工具の販売 ◆安全保護具および各種ユニフォームの販売 ◆潤滑油およびその他の石油製品の販売 ◆什器・備品および事務用品の販売 ◆日用雑貨品・家庭用品の販売 ◆一般貨物自動車運送業 ◆各種損害保険代理業務および生命保険代理業務 ◆産業廃棄物、特別管理産業廃棄物(感染性医療廃棄物含む)の収集運搬処理 |
代表者 | 代表取締役社長/山本 瑞穂 |
URL | https://hinotrading.co.jp/ |
設立 | 1988年10月 |
資本金 | 2億円 |
売上 | 153億円(2022年3月期) |
従業員数 | 244人(2022年3月31日時点) |
平均年齢 | 44.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。