NEW
正社員
◇リモート案件9割
◇前職給与UP保証
◇代表との1on1面談
◇可能な限り希望の案件へアサイン
オープン系・Web系のシステム開発案件を中心に、マネジメント業務をお任せします。
要件定義から運用・保守まで幅広いフェーズに関わることができ、経験を積めば上流の案件も多数担当できる環境です。まずは少人数の案件から始めて、徐々に大規模なものにも挑戦していきましょう。
<Point>
◎PLでも9割程度のリモート勤務が実現可能
会社としてはリモート案件が9割。個々の状況や希望によっては、PLでも9割程度リモートで勤務していただけます。月1回~週1回は出社するなど、案件の状況や本人の進めやすさに応じて調整も可能です。
◎希望の案件に挑戦できる可能性大!
自身もエンジニアとして経験を積んできた代表が、個々の希望をヒアリングした上で、あなたのやりたい案件を新たに見つけてくることもできます!
◎上場企業や大手企業の案件多数
誰もが知る企業の案件にも挑戦できます!メーカー・小売・金融など様々な業界とお取引があり、中には人工衛星システム開発の案件に参画したメンバーもいるなど、幅広い選択肢があるのも魅力です。
【案件例】
下記のようなプロジェクトへのアサイン事例があります。
◇メーカー・小売店などのECサイト開発
◇メーカーのスマホアプリ開発
◇自動車ディーラーの試乗予約システム開発
◇地銀のシステム開発 など
誰もが知る大手企業や上場企業のプロジェクトも多数あり!
希望をヒアリングした上で、できるだけそれに近づけるような案件をアサインしていきます。
【開発環境・業務範囲】
◇ECサイト開発(Java、JavaScript、PHP、SQL)
◇顧客/商品管理システム開発(Python、SQL)
◇通信(5G)システム開発(C++、Java、SQL)
◇地銀システム開発(Java、VBA、shell、RPA、SQL)
◇スマホアプリ開発(Java、Kotlin、C#、Objective-C、Swift)
【社員のやりたいことに制限をかけず、自由に挑戦できる環境です。】
月1回の代表との1on1面談では、仕事のこともプライベートのことも、何でも話してOK!エンジニアを長年経験してきた代表は「やりたいことがあれば、まずはやってみたら?」というスタンス。マネジメントに一から挑戦することを応援するのはもちろん、当社でやってみたいことなどの希望も歓迎しています。社員数26名とまだ小規模の会社だからこそ、あなたには大きな裁量があります。会社として目標にしている受託開発やチームでのアサインでは、PLが主体となりお客様先と関係を築いていくことでの実現を目指しています。また、若手の人材育成などにも挑戦が可能!当社であれば、あなたのやってみたいことをいくつも実現していただけます。
【あなたにとってベストな働き方を実現できます。】
プロジェクトの状況にはよるものの、PLのポジションでも相談次第では9割程度リモート勤務が可能。残業は月平均で15時間程度とかなり少なめで、中には残業がほぼ発生しない案件もあります。また、当社の代表の牧野が「遊んだほうが良いよ~」というスタンスなので、有給休暇も気兼ねなく取得していただけます!PLとしてのキャリアアップを目指しながらもプライベートも大事にすることができる環境が整っているのが、当社で働く大きな魅力の一つです。
【身につくスキル・キャリアパス】
幅広い業界の案件があり、上流から下流まで幅広く携わることができます。PLを極めていくのか、いずれPMにも挑戦するのかはあなた次第。会社として、数年以内に受託開発やチームでのアサインを目標にしているので、あなたが主体となってそれらを牽引していただくことも可能です!
【入社後の成長サポート】
ご入社後は、プロジェクトを通して学んでいくことはもちろん、勉強会やメンターを加えての意見交換・学習の場で知識を得ていくことができます(自由参加)。また、業務に関係があるものであれば、どんな外部研修でも当社が費用を負担します!更に、要望があれば、フリーランスのエンジニアなどの外部講師を招いた勉強会も実施が可能。学びのためのサポートが充実しています。
ポイント1若手育成から社内制度整備まで… “理想の会社づくり”を一緒にしませんか?
元エンジニアの代表が2010年に設立した当社は、
年々社員数が増え、売り上げ規模も拡大しているものの、まだまだ整備段階。
そこで!【PL・PM】のあなたには
一緒に“理想の会社づくり”をお願いしたいのです。
≪若手育成、その先のチームでのアサインを目指せる≫
若手エンジニアも多く活躍している当社では、
若手育成に携わっていただくことが可能。
育成経験がない方でも、まだ小規模な会社のため、
一気に大人数ではなく、徐々に人数を増やしていければOKです。
また、会社として近い将来、チームでのアサインを目標にしています。
あなたが主体となってお客様と関係構築ができれば、
自分が育成したメンバーとチームになって
プロジェクトに参画することも夢ではありません!
≪会社の制度や環境面でも意見が反映される≫
◆「昇給回数が少ない!」⇒昇給を年1回から年2回にUP
◆「有休を時間単位で取りたい」⇒2時間から有休を使えるように制度を変更 など
業務外でもあなたの意見が大いに反映されます◎
代表は「やりたいことあるならやってみたら?」というスタンス。
裁量権を持ち、一緒に会社を育てていきませんか?
ポイント2一からPL経験を積めて、希望の案件にも挑戦していけます。
PL未経験の方は、まずは短期間・少人数規模の案件から始めていただくことを想定しています。PLとして少しずつ経験を積めば、個々の希望の案件にもどんどんアサインしていくことが可能。元エンジニアである代表の人脈を駆使して新たな案件の獲得もできるので、「実はこんな案件をやってみたい!」という秘めたる想いがある方は、積極的に発信して下さい。「将来的には営業のように自身で仕事を取っていきたい」という方も歓迎!社員が嫌がる仕事をさせるのではなく、能動的にやりたいと思える仕事をやるべき、という方針のもと、個々人が前向きに仕事に取り組める環境が整っています。
ポイント3社員の声をできる限り反映!制度や環境への意見も大歓迎です◎
業務面で社員の想いを汲み取るのはもちろん、会社の制度や環境面でも、社員の意見を反映して改善された例が多数あります。
★「昇給回数が少ない!」⇒昇給を年1回から年2回に増やしました!
★「有休が1日単位だけだと小回りが利かない」⇒2時間単位で有休を使えるようにしました!
★「PCの数が足りない」⇒新たにPCを購入しました!
★「オフィスが狭いんだけど…」⇒より広いオフィスに引っ越しました!
など…他社ではそう簡単に通らない意見も、当社であれば通る可能性大です◎あなたも気づいたことは遠慮なく発信して下さい!
ポイント4取材担当者より
今回取材に応じてくださったのは、代表と人事担当者のお二人。代表が「全社員と1on1面談をしながら、それぞれがどんな人なのか、どんなエンジニアになりたいのか知ることを何より大切にしている」とおっしゃっていたのが印象的だった。実際に「代表には何でも話しやすい」という社員や応募者からの声が多いそうだが、そうした声にも納得できるくらい、終始穏やかに話しをしてくださった。また、お二人の会話に壁がないのも印象的で、日常の中でも社員が遠慮なく上に意見を上げている様子も見て取れた。取材はオンラインだったが、代表が取材の最後に、ご自身が飼われている愛犬をチラッと画面に映して下さった。そうしたところからも、代表のフランクで楽しい一面が垣間見え、そうしたお人柄が会社全体の雰囲気にも反映されていると感じた。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間) 【残業について】 月の平均残業時間は15時間程度と少なめ。残業が増えすぎないように、代表や営業担当が現場に足を運んで状況をチェックしたり、個々に状況をヒアリングするなどして、働きやすさをサポートします。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | ≪案件の9割がリモートワークです≫ 【本社】 東京都品川区西五反田3-7-9 平澤三陽ビル2階 【プロジェクト先】 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県内 ※勤務地は、希望やお住まいを考慮の上、決定します ※転居を伴う転勤はありません 【月1回、帰社日を設けています】 「いつもお疲れ様」というねぎらいの意味を込め、会社負担の食事や飲み会を実施。普段は別の現場で働く仲間と、お互いの情報交換をしたり、交流を深めたりできます。参加は自由なので、「今回は参加するけど次回は欠席で」などもOKです! 【リモートワークでもコミュニケーションはスムーズ!】 SlackやLINEなどのチャットツールを使用しているので、別の現場に勤務しているメンバーとも円滑にコミュニケーションを取っていただけます。 |
交通 | 【本社】 ■JR山手線・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」から徒歩7分 ■東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分 【プロジェクト先】 プロジェクトにより異なります |
給与 | ☆年収800万円も可能! ☆経験者は前職給与以上を保証します ☆社員の声により昇給回数を年2回に増やしました! 月給42~70万円+賞与年2回 ※経験・スキルなどを考慮の上、決定します ※上記には固定残業代(6~10万円/20時間分)を含みます。超過分は別途支給します ※試用期間6ヶ月あり。期間中の条件は本採用時と同一です。期間満了時に再評価します 【賞与】 年2回(7月・12月) 【昇給】 年2回(6月・12月) 【実際の給与例】 【年収例】 ■800万円(47歳/入社1年) ■750万円(46歳/入社1年) ■640万円(47歳/入社1年) |
待遇・福利厚生 | ◇賞与年2回(7月・12月) ◇昇給年2回(6月・12月) ◇社会保険完備 ◇交通費支給(上限月3万円) ◇時間外手当 ◇精皆勤手当(月3千円) ◇住宅手当(月1万円)※入社月から支給 ◇テレワーク手当(1日200円×日数) ◇役職手当 ◇資格取得支援制度 ◇資格取得報奨金 ◇リファラル採用制度(一人紹介するごとに、報奨金として最大30万円を支給) ◇社内イベント・同好会 ※自由参加 ◇社員懇親会(月1回/会社が全額負担)※自由参加 ◇退職金制度 ◇自社への出勤時は私服勤務可※常駐時は客先ルールによる ◇副業可 ◇屋内禁煙 \資格取得を応援/ 書籍購入費用と合格時の受験料は当社が全額負担。合格時には報奨金も支給します! <資格取得一時金の例> ・情報処理技術者(経済産業省):5~15万円 ・Oracle Java:2~5万円 ・Oracle Database:2~10万円 ・LinuC/LPIC:5~10万円 ・PMI認定:10万円 ・AWS認定:3~7万円 ・TOEIC:3~5万円 |
休日・休暇 | \年間休日125日/ ◇完全週休2日(土・日) ◇祝日 ◇有給休暇※入社初日から付与 ◇GW ◇夏季休暇(3日) ◇年末年始休暇(12/29~1/3) ◇慶弔休暇 ◇産前産後休業 ◇育児休業 ◇介護休業 |
募集背景
元エンジニアの代表が2010年6月に設立した当社。仲間を迎え入れてから、売上は年々伸び続けており、案件数も順調に増加中です!今後は受託開発・自社開発を計画しており、それに向けて3年以内にエンジニア50名体制を目指しています。現在は社員数26名。今回、新たな仲間を募集しています!
応募資格 | \マネジメント未経験OK!学歴・ブランク・転職回数不問/ ■エンジニアの開発実務経験(言語・フェーズ・開発分野は不問です) エンジニアのマネジメント経験は不問です。「PLに挑戦してみたい」という方を歓迎します! ≪こんな方に向いています≫ ・IT業界でマネージャーへのキャリアアップを目指している方 ・働き方や案件など、希望が通りやすい環境で働きたい方 ・キャリアの選択肢が広い会社で働きたい方 ・プライベートを大切にしたい方 【歓迎する経験・スキル】 ■PLやPMなど、エンジニアのマネジメント経験がある方 ■Java/JavaScript/PHP/SQL/Python/C#/.net/C++/VBAなどのスキルをお持ちの方 ■オープン系・Web系システムの開発経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社エムズクリエイティブシステム |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都品川区西五反田3-7-9 平澤三陽ビル2階 |
事業内容 | ★90%がリモートワークのプロジェクト ★誰もが知る大手・上場企業の案件多数 ★要件定義から運用・保守など幅広いフェーズからスキルに応じてアサイン ★残業月15時間程度 ★有給休暇の取得を代表が積極的に推奨 ★年間休日125日 【事業内容】 ■SES事業(ソフトウェアやシステムなどの開発・保守業務に適したエンジニアの提供) 【サービス一覧】 ■Webシステム開発 主にECサイトを得意としています。様々なスキルを持つエンジニアが、要件定義・設計・製造・テスト・保守と、幅広く対応。 Webサービスや会員サイト類も開発支援が可能です。 ■インフラ設計・構築 最新の仮想化技術を使用したクラウドサーバから、社内専用のオンプレミスサーバまで対応。 既存の保守運用だけでなく、インフラ構築・運用経験のあるエンジニアが在籍しています。 ■プロジェクトマネジメントオフィス(PMO) エンジニアリングだけでなく、コミュニケーション能力のある人材を提供し、PMをチームで補佐し、プロジェクトを成功に導くための支援を行っています。 ■スマホアプリ開発 昨今人気のある、iOS・Androidなどのスマホアプリ開発。 大手サービスからスタートアップベンチャーまで、開発規模に合わせて最適な技術を持つエンジニアを提供しています。 ■通信制御システムの開発・保守 5GをはじめとするITネットワークの進化が目立つ昨今。当社では、これまでの経験と実績を活かし、次世代通信システムや制御ソフトウェア開発における提案から保守までの一貫したサポートが可能です。 |
代表者 | 代表取締役 牧野 靖宏 |
URL | https://www.mcs-soft.com/ |
設立 | 2010年6月18日 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | 1億7000万円(2022年4月期実績)/1億6000万円(2021年4月期実績)/1億2000万円(2020年4月期実績) |
従業員数 | 26名(2022年10月現在) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。