正社員
あなたには、ミッションクリティカルなシステムの基盤導入案件のプロジェクトマネージャーを担当していただきます。(選考内で適性・ご経験によりロールを判断)
営業やハードウェア部門と協調しながらトータルシステムを提供。自社製品と他社製品及び、サービスを組み合わせ、顧客要望を満たす役割です。
<クライアントについて>
主に中~大規模のITシステム導入案件のプロジェクトマネージャとして、社内メンバーや協力会社を管理し案件を進めていただきます。
また、案件のデリバリだけではなく、新規ビジネス開拓を見据え営業と協調した能動的な活動、及び提案やコンサルティング等のフェーズからプロジェクトに参画し、HPEのソリューションや製品、及びITの最新テクノロジーを用いてHPEの価値を訴求することで、HPEのビジネスの成長に寄与することが求められます。
<扱うサービスについて>
扱う技術・製品としては自社のものに限らず、他社製品、オープンソースやパブリッククラウドなどを適宜組み合わせ、それぞれのお客様に最適なものを提案し導入します。
【開発環境・業務範囲】
◆ Local 5Gシステム構築
ソリューション:HPE 5G NF/ 5G Core
インフラ:AWS /On-premise (OCP、OpenStack)
ツール:Jenkins/dlasticsearch/Grafana/Jaeger/Prometheus/
チーム体制:10名ほど
◆MaaS予約システム開発
言語:TypeScript / JavaScript
インフラ:AWS(API Gateway, Lambda, CloudFormation, S3, CloudFront, DynamoDB, RDS, RedShift, Cognito, ECS, EC2, CloudWatch, WAF)
ツール:Visual Studio Code / Git / Jenkins
チーム体制:10名ほど
【プロジェクトマネジャーとしてのスキル・キャリアUPが充実】
PMとしてのスキル向上のための環境が充実しています。社内でのプロジェクト管理オンライントレーニングの提供、PMP取得支援(取得/維持費用支援)、各種情報共有活動による国内/海外案件でのプロジェクト管理ノウハウの共有、等プロジェクト管理スキル向上を組織として支援しています。
<全フェーズを通してのアカウントリードでより全体を見据えるPMへ>
提案フェーズでは営業と、デリバリフェーズでは構築部隊と、保守/運用フェーズでは保守部隊とそれぞれ協調して進めることが多く、そのすべてのフェーズで社内をリードしてお客様と案件を進めることになります。一連の流れの中でより広い視野を持つPMへ成長できます。
【多様性を認め、全ての社員が働きやすい環境をつくっています】
1977年のフレックスタイム勤務制度の導入以来、
HPEでは、社員が仕事と生活のバランスを保ち、
いきいきと働き続けられる環境づくりに、積極的に取り組んできました。
《例えば》
◆女性の出産支援
◆男性も含む育児・介護サポート
◆タイムマネジメントによる長時間労働改善
◆社外活動奨励(ボランティア活動等)
◆フレキシブルワークプレース(在宅勤務制度)
◆自社の健康保険組合を設立
◆EAP(Employee Assistance Program)センターによるメンタルケア
これらの体制を整え、社員が家庭と仕事を両立し、多様な働き方ができるように支援しています。
【入社後の成長サポート】
社内にトレーニングコースをご用意しています。
例えば、リーダー・マネジメントコースであれば、メンバー/プロジェクトマネジメントに関する研修をご用意。効果的なコミュニケーションの取り方や、進捗管理などに関する実践的なスキルを学ぶことができます。
さらに「O'Reilly(オライリー)」という海外書籍メディアと連携した学習カリキュラムを無料で受講できる環境もご用意。
AI・ディープラーニングなどの技術スキルを学ぶことができます。
それらの内容を踏まえながら、開発チームのコミュニティで技術スキルを磨いていくといった活動も行っています。
ポイント1『HPE技術』で新たな価値を創造し提供する。 事業変革パートナーとして活躍しませんか?
PCからサーバー・ストレージ、ソフトウェアまで様々なITソリューションを提供している当社。
あなたには、最適な最新技術の選定からプロジェクトの範囲の策定、開発、プロジェクトの管理までの一連を手がけていただきます。
グローバルな知見を持った様々なジャンルのプロフェッショナルと共に、社会的にインパクトの大きなプロジェクトを担当できるのが特長です。
お客様から信頼される実績と製品力があるため、あらゆる業界の超大手企業からの引き合いも多く、大規模かつ、最先端の分野への挑戦が可能。
これまでの知識と経験を活かして、事業変革パートナーとしてご活躍ください。
例として、スケールアウト型の分散ストレージソフト「Scality」の提案もその一つ。
オンプレ環境下でありながら、ソフトウェアとして提供することで、セキュリティ被害からの復旧や意図しないデータの持ち出しなどを防げるストレージを提供できるサービスです。
「挑戦させてもらえる環境がある」
「多彩なキャリアが描ける」
そんなフィールドにチャレンジしてみませんか?
ポイント2HPEだから描けるキャリア・身につくスキルがあります
前職では、中小SIerでプレイングマネージャーとして働いていました。エンジニアとして手を動かしつつ、進捗・工程管理も行う当時の仕事にやりがいは感じていましたが、もっと大きなフィールドでPMとしてのキャリアを描きたくなり当社に入社しました。HPEは若手のうちからチャレンジングな案件に携わらせてくれますし、ビジネス創出に必要な知識の習得などの経験を積めるのが特長。キャリアに関しても、プロジェクトマネージャーとして活躍していくことはもちろん、それらの経験、知識を活かし、ピープルマネージャー、ITコンサルタントなど多彩なキャリアを目指すことができるんです。
ポイント3「HP Way」のマインドがあなたの成長を後押しする
「HP Way」とは当社の企業文化のこと。尊敬と信頼をテーマに、ただシステムを開発するだけでなく、「ソリューションを提案する」というマインドを強く持っています。クライアントのニーズに対してエンジニア一人ひとりが考えを持っており、課題解決に向けて積極的な意見交換ができるのが当社の強みです。上下関係もフラットで、知りたい技術について勉強会を開くなんてこともあるほど、主体性を持って活躍できる環境です。
ポイント4取材担当者より
HPEの創業者は、ビル・ヒューレットとデービッド・パッカード。その歴史の1ページは、カリフォルニア州パロアルトにある小さなガレージから始まった。何もない小屋だったが、そこには「人々の役に立つ何かを発明したい」という、2人の夢と情熱が息づき、その想いは今もなお、世界中のHPEに引き継がれている。
大手ハードウェアベンダーとしての強みや、ベンチャー企業的なスピード感と実行力により、世界トップレベルの企業へと成長を遂げながらも、新たなチャレンジを続けている。
今回はそんな当社の一員として、向上心とクリエイティビティをもって活躍できるメンバーを募集。ここから新しいキャリアを描くあなたを、全力でサポートする体制を整えています。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > パッケージソフト・ミドルウェア開発 > プロダクトマネジャー(パッケージソフト) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※標準労働時間7.5h ※コアタイムは職場により異なる 【残業について】 10~30時間程度 ※時期やジョブレベルによる |
勤務地 | ※現在、原則リモートワーク ◆本社 東京都江東区大島2丁目2番1号 |
交通 | ◆本社 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「住吉駅」A3出口より徒歩7分 都営新宿線「西大島駅」より徒歩8分 JR総武線「錦糸町駅」南口より徒歩15分 JR総武線・東武亀戸線「亀戸駅」より徒歩15分 |
給与 | <想定年収600万円~1000万円(残業代別途全額支給)> 月給41万円~+賞与年2回 +残業代+各種手当 ■ジョブレベルによる ■試用期間3ヶ月あり(本採用時と給与の差異はありません) |
待遇・福利厚生 | ■賞与年2回※Job levelによる ■社会保険完備 ■通勤費全額支給 ■Share Ownership Program(従業員持株制度) ■自社健康保険組合 ■退職年金制度(企業型確定拠出年金) ■各種保険プログラム ■契約保養所 ■出産特別休暇 ■出産手当金 ■出産育児一時金・附加金 ■育児休職・短縮勤務制度 ■介護休職・短縮勤務制度 ■財形貯蓄 ■次世代法に基づく行動計画への取り組み(次世代認定マークを4期連続取得) ■社員のメンタルヘルス・ケアに関する各種取り組み 等 ■オフィス内禁煙 |
休日・休暇 | 《年間休日120日以上》 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■5月1日 ■年末年始 ■年次有給休暇(初年度13日、翌年度17日) ■年間特別休暇(6日) ■病気療養休暇(20日) ■慶弔休暇 ■社会貢献休暇(6日) ■リフレッシュ休暇 ■産前産後休暇 ■子の看護休暇 |
募集背景
当社は現在、ビジネスが大きく拡大する中で中~大規模案件が増えており、一定レベル以上の知識・経験を持ったプロジェクトマネージャの拡充が課題となっています。案件でのソリューションが多様化する今、組織を越えたプロジェクトメンバー、複数の協力会社を管理し、質の高いプロジェクトを遂行できる方を歓迎しています!
応募資格 | ■学歴不問 ■PMとしての実務経験をお持ちの方 【歓迎する経験・スキル】 □お客様要件からアーキテクチャの検討・設計のリードをした経験 □お客様のIT課題・業務課題を把握・分析して、システム化の提案、技術リードした経験 □案件レベルでなく、お客様全体のビジネスを考えアカウントチームをリードした経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 日本ヒューレット・パッカード合同会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都江東区大島2丁目2番1号 |
事業内容 | コンピュータ、コンピュータ・システム、コンピュータ周辺機器、ソフトウェア製品の開発・製造・輸入・販売・リース・レンタルおよびサポート |
代表者 | 代表執行役員社長 望月 弘一 |
URL | http://hpe.com |
設立 | 1999年(平成11年)7月 |
資本金 | 10億円 |
売上 | - |
従業員数 | 3,000名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。