正社員
【担当業務と役割】
■リチウムイオン電池搭載機器の電池制御システムのソフトウェア開発
■リチウムイオン電池データの分析ソフトウェア開発
【具体的な仕事内容】
■将来の電動化市場にて必要となる電池制御技術の要素開発になります。
■担当される業務に依りますが、リチウムイオン電池制御におけるシステム設計、ソフトウェア設計、リチウムイオン電池データの分析ソフトウェアの実装・評価をご担当頂きます。
【研究開発センター要素開発4部のミッション】
■地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティや電子機器の電動化が進んでいます。電池に求められる水準が高まる中、安全・効率的に使用するための電池制御の高信頼性化、様々な電動化用途・サービスへの展開に向けた新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センター要素開発4部のミッションです。
◎この仕事を通じて得られること◎
■最先端の電池制御技術開発を担うことで、新たな電動化社会を切り拓くことができ、世の中へ大きな環境インパクトを与えることができます。
【職場の雰囲気】
■R&D部門のため、比較的若い世代が多いです。
■技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。
■その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
■フリーアドレスで、テレワークなども活用し、個性を活かした活躍を行えます。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府守口市 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■ソフトウェア開発のご経験 【歓迎要件】 ■電池制御ソフトウェア開発のご経験 ■クラウド系ソフトウェア開発のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | パナソニックエナジー株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 【事業内容】 ■一次電池(乾電池、リチウム一次電池)、車載用円筒形リチウムイオン電池、リチウム二次電池、蓄電モジュール、ニッケル水素電池等の開発・製造・販売 【事業部】 ■エナジーデバイス事業部 (乾電池、リチウムイオン一次/二次電池、ニッケル水素電池) ■モビリティエナジー事業部 (車載用円筒形リチウムイオン電池) ■エナジーソリューション事業部 (リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム) ■技術部門 ■営業本部 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 2021年 |
資本金 | 500百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。